湯之島(岐阜県)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 18件(全18件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 下呂温泉街
町並み
- 王道
下呂駅に降りると、タイムスリップした様な感覚になりますが川を渡るとお店や旅館とかがありますが、部屋食...by リコとエリカさん
- (1)中央道中津川ICから車で60分(国道257号線を下呂・高山方面へ北上)
- (2)JR下呂駅から徒歩で
-
-
-
-
3 醫王霊山 温泉寺
その他神社・神宮・寺院
- 王道
宿泊した朝に下呂の散策をしました。 水明館から橋を渡り、チャップリン像を見て、坂道を歩くと長い階段が...by いぬさん
下呂温泉に伝わる白鷺伝説の薬師如来像が祀られたお寺。下呂には昔、湯ヶ峰から湧き出した温泉が突然止まってしまい村人が困りはてていた時、薬師如来の化身といわれる白鷺が舞い降り...
- (1)下呂駅 徒歩 20分
-
-
4 下呂温泉神社
その他神社・神宮・寺院
- 王道
静かな場所にあるので、癒されるし落ち着きます。手を合わせて参拝するだけで気持ちも落ち着きます。ぜひ下...by リコとエリカさん
下呂温泉旅館会館1階にある下呂温泉神社は、1989年から出羽三山の湯殿山神社の分霊を祀っています。毎年10月には下呂温泉神社例祭が行われ、観光関係者らがかみしも姿で「お旅行列」...
- (1)中央道中津川IC 車 60分 国道257号線を下呂・高山方面へ北上 JR下呂駅 徒歩 5分
-
-
5 加恵瑠神社
その他神社・神宮・寺院
- 王道
息子出産前に訪れた下呂温泉を毎年訪問し今回は息子23歳が自分の足で町並みを歩き食べ歩きをしながら神社に...by トシさん
加恵瑠神社は、「下呂(ゲロ)」にちなんだネーミングと「無事帰る」など語呂合わせのユーモア、縁起やご利益を楽しむスポットとして多くの方に参拝いただいています。また、有り難い...
- (1)中央道中津川IC 車 60分 国道257号線を下呂・高山方面へ北上 JR下呂駅 徒歩 10分
-
-
ネット予約OK
6 大江戸温泉物語 下呂別館
日帰り温泉、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
ポイント2%食事の時間まで余裕があったので、車を止めさせていただいて下呂温泉街をゆっくり観光できました。 しっか...by EMKさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【岐阜県×日帰り温泉】美人の湯とも呼ばれる下呂温泉♪自然の中で楽しむ露天風呂が自慢です♪ 澄んだ空気の中、開放的な気分で天下の三名泉をご堪能いただけます♪<ファミリー・カップル・女性におすすめ♪>
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- ・美人の湯とも呼ばれる下呂温泉♪ ・自然の中で楽しむ露天風呂で、天下の三名泉をご堪能いただけます♪ ・季節限定メニューを含む、バラエティ豊かなメニューをお楽しみいただけます♪
- 大人(中学生以上) 4,290円〜
-
-
7 白鷺の湯
その他名所
- 王道
下呂温泉白鷺の湯、ここが下呂温泉の始まりでもあり日本三名泉発祥の地。温泉を語るならここは必修だね。(...by zinさん
下呂温泉の商店街にある洋館風のレトロな外観が印象的な公衆浴場。オープンギャラリーもあり、のんびりと休憩もできる。浴室には飛騨川の眺めを楽しめる広々とした檜風呂があり、お湯...
- (1)JR高山本線下呂駅より大橋を渡り湯之島地区へ徒歩10分
-
-
8 下呂温泉旅館協同組合
観光案内所
ゆあみ屋、下呂温泉神社と同ビルにある。思ったより小さく見逃しそうだが、ここでパンフレットを貰ってブラ...by やんまあさん
宿泊案内 営業 8:30〜17:00 休業 年末年始
-
-
9 奥田屋八峰苑
その他名所
奥田屋 八峰苑は、下呂の飛騨川沿いにあり対岸もよく見えて眺めのいいところです。 温泉は、屋上檜露天風...by TN-1さん
館内大浴場(男女)、展望露天風呂(男女)がある。下呂温泉湯めぐり手形利用者のみに限定。11時〜15時までの間のみ、ほかの時間帯は利用不可。
- (1)JR名古屋駅より高山本線特急ひだ号1時間30分で下呂駅
-
-
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
ネット予約OK
11 下呂温泉山形屋
日帰り温泉、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
ポイント2%お手軽に、自分にご褒美ランチで、忙しい息子にドライブで、連れてって貰いました。 飛騨牛しゃぶしゃぶな...by きまっちさん
下呂温泉の中心を流れる飛騨川沿いに建つ温泉宿。 下呂温泉山形屋の創業は、江戸末期天保年間。創業当時から変わらない“山形屋を訪れた人々が、わが家以上にくつろぎ、元気になって...
- (1)・JR高山本線の下呂駅より徒歩15分 ・東海環状自動車道・富加関I.C.より県道58号線・国道41号線で1時間20分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
【日本三名泉・下呂温泉】気軽に立ち寄れる★日帰り入浴プラン
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- 手ごろなお値段で日帰り入浴をお楽しみいただけます。 日本三名泉にも数えられる下呂温泉にぜひお立ち寄りください♪ 【ご利用時間】12時から18時の間にご利用いただけます。
- おひとりさま 1,100円〜
-
-
-
-
13 望川館
その他名所
- カップル
お部屋は和洋室で昭和感満載でしたが、お食事は個室で優しいメニューでゆっくり食べられて良かったです。お...by ふーちゃんさん
休前日など混雑時は立ち寄り入浴ができない場合もあり、また、駐車場も満車の場合は駐車できないので、事前に確認しよう。
- (1)JR高山本線下呂駅下車、徒歩15分
-
-
-
15 下呂温泉まつり
その他名所
1日に行われる龍神火まつりは、5頭の龍と椀みこしが街を練り歩く年に一度のイベントで、迫力があって子供も...by みずほさん
8月第1土曜日から3日間にわたり開催される「下呂温泉まつり」。龍神火まつりを筆頭に、みこしパレードや下呂おどりなどが催され、フィナーレには花火ミュージカルが繰り広げられる...
- (1)JR高山本線下呂駅より温泉街付近へ徒歩5分
-
-
16 ホテル山水
その他名所
j食事したv(*^-゚)va涼しくなった日にお邪魔することができました。p(=v=)n思っていたよりもずっっと、...by tomoyaさん
大浴場、露天風呂は温泉を掛け流し(一部循環方式)にしており、良質の温泉をたっぷりと楽しめる。
- (1)新幹線で名古屋下車.、高山線特急に乗りかえ下呂駅下車
-
-
-
その他エリアのスポット
1 - 12件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
国道から少し入ったところにありました。駐車場もあります。大きな杉の木の前に小さなお堂がありました。何...by ねこちゃんさん
国の天然記念物加子母大杉のかたわらにあります。本尊は行基の作といわれています。7年に1度御開帳があります。 例大祭は、毎年5月4日。 毎年、旧暦の7月9日には「なめくじ祭」が...
-
-
-
-
動物園・植物園
下呂から中津川に行く途中、案内板を見つけて立ち寄りました。地蔵尊のお堂の裏に、そう高くはありませんが...by ねこちゃんさん
樹齢千数百年ともいわれ、源頼朝の挿した木が育ったという伝説が残る。 【料金】 無料
-
-
-
-
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【岐阜・中津川】≪2025/4/7~5/6≫〈30分間いちご多品種食べ比べ〉写真...
- 果物・野菜狩り > いちご狩り
- ■下呂温泉から車で25分 ■こだわりの”土耕栽培”で育った6種類の苺(章姫・あまえくぼ・かおり野・よつぼし・すず)の食べ比べ
- 大人(中学生以上) 2,200円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【岐阜・中津川】≪2025/5/7~5/31≫〈30分間いちご多品種食べ比べ〉写...
- 果物・野菜狩り > いちご狩り
- ■下呂温泉から車で25分 ■こだわりの”土耕栽培”で育った6種類の苺(章姫・あまえくぼ・かおり野・よつぼし・すず)の食べ比べ
- 大人(中学生以上) 1,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
乙女渓谷キャンプ場に行きました。夏は森林浴を楽しみ、秋は紅葉を見ながら森の中を歩くことができました。...by かずれさん
キャンプ場の入口には、天然記念物の加子母大杉がそびえ立つ。この杉は樹齢千年ともいわれ、源頼朝の挿した木が育ったという伝説が残る。乙女渓谷周辺には遊歩道が整備され、キャンプ...
-
-
湯之島周辺の温泉地
湯之島の旅行記
-
北陸、飛騨、信州、7日間のドライブ旅行
2017/5/10(水) 〜 2017/5/16(火)- 夫婦
- 2人
仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間...
19156 156 0 -
湯の街めぐり〜下呂温泉郷
2018/4/30(月) 〜 2018/5/1(火)- 夫婦
- 2人
日本三名泉のひとつ下呂温泉。飛騨川河畔に温泉が見つかったのは13世紀といいますから、800年近い歴史が...
11170 123 0 -
◆岐阜A◆下呂温泉食べ歩き!郡上八幡!鍾乳洞で涼(群上/下呂/関)
2018/7/21(土) 〜 2018/7/23(月)- 夫婦
- 2人
一日目は京都から郡上市へ行き郡上八幡城下と鍾乳洞でブラリ!そのまま下呂温泉へ!!2018年7月の豪雨の...
10453 24 0