染匠きたむら
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
染匠きたむら
所在地を確認する

京風数寄屋造りの外観は情緒たっぷり

草履やバッグも着物レンタルに含まれている
染匠きたむらについて
秀吉の妻、ねねの寺として有名な高台寺の近くにあり、小紋や振袖の一式が着付込みで気軽に一日レンタルできる。足袋も貸してくれるので、足を運ぶだけで艶やかな着物姿に。店を出ればすぐ古都情緒に浸ることができて立地も抜群だ。店内販売の『ちりめん古布ブローチ』(1050円〜)もお土産に最適。
伝統の文化をまとえば仕草や表情もしとやかに
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜18時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒605-0824 京都府京都市東山区下河原通高台寺表門前南町418 |
交通アクセス | (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、東山安井より徒歩3分 |
染匠きたむらのクチコミ(0件)
染匠きたむらの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 染匠きたむら(センショウキタムラ) |
---|---|
所在地 | 〒605-0824 京都府京都市東山区下河原通高台寺表門前南町418 |
交通アクセス | (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、東山安井より徒歩3分 |
営業期間 | 営業:10時〜18時 その他:年中無休 |
料金 | その他:小紋5250円、振袖+袴1万5750円(着付込) |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
染匠きたむらに関するよくある質問
-
- 染匠きたむらの営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜18時
- その他:年中無休
-
- 染匠きたむらの交通アクセスは?
-
- (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、東山安井より徒歩3分
-
- 染匠きたむら周辺のおすすめ観光スポットは?