四季を味わう宿 山の茶屋
所在地を確認する

湯に浸かりながら山々を眺めてゆったりと
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
四季を味わう宿 山の茶屋について
早川にかかる吊り橋を渡って行く宿。露天風呂は2種類あり、ひとつが旅館を建てるときにすでにあったという175tもの巨石をそのまま残した岩風呂。もうひとつは眼下に早川の渓流をのぞき見るという風呂。目の前には山が迫り、湯に浸かりながら、箱根の山の新緑や紅葉をのんびりと味わうことができる。
迫力の「巨石風呂」にどっぷりと浸かって
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:15時〜21時 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒250-0315 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤171 地図 |
交通アクセス | (1)小田原厚木道路箱根ICよりR1経由15分 |
四季を味わう宿 山の茶屋のクチコミ
-
素敵な時間を過ごすことができました
素敵な時間を過ごすことができました。泊まった部屋はとても素敵でした。懐石料理のディナーは素晴らしく、温泉は素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
オススメです
家族と一緒に行ってみたrヽ(=´b`=)ノoお食事をしましたnk(^b^)v今回はディナーで訪れました。j(⌒-⌒)v味はとっっても味も量も大満足でありどれだけでも食べたくなる味になっています。eo(^o^)oc私のとってもオススメの場所になりましたぁ。g(⌒-⌒)hまた行きたいと思います。,メニューが充実だ。ごちそうさまでした♪,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2019年1月29日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
箱根オススメ
箱根で季節を味わう宿です。(^ ^)夕食は、懐石料理が出るのでとっても楽しみでした。(^ ^)またまた行きたい箱根です。(^ ^)
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月24日
このクチコミは参考になりましたか? 4
四季を味わう宿 山の茶屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 四季を味わう宿 山の茶屋(シキヲアジワウヤドヤマノチャヤ) |
---|---|
所在地 |
〒250-0315 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤171
|
交通アクセス | (1)小田原厚木道路箱根ICよりR1経由15分 |
営業期間 | 営業:15時〜21時 休業:不定 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入浴料1500円、バスタオルのレンタル300円 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
四季を味わう宿 山の茶屋に関するよくある質問
-
- 四季を味わう宿 山の茶屋の営業時間/期間は?
-
- 営業:15時〜21時
- 休業:不定
-
- 四季を味わう宿 山の茶屋の交通アクセスは?
-
- (1)小田原厚木道路箱根ICよりR1経由15分
-
- 四季を味わう宿 山の茶屋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 阿弥陀寺 - 約680m (徒歩約9分)
- 塔之沢温泉 - 約10m (徒歩約1分)
- 箱根 塔ノ沢温泉 鶴井の宿 紫雲荘 - 約90m (徒歩約2分)
- 上湯温泉浴場 - 約130m (徒歩約2分)
-
- 四季を味わう宿 山の茶屋の年齢層は?
-
- 四季を味わう宿 山の茶屋の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 四季を味わう宿 山の茶屋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 四季を味わう宿 山の茶屋の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
四季を味わう宿 山の茶屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 63%
- 40代 13%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 60%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%