星野温泉 トンボの湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
星野温泉 トンボの湯のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全487件中)
-
- 家族
娘と2人で入りました。
夏もゆっくり出来たのですが、冬のお風呂も温度も、熱い、あったかい、水風呂、といくつか種類があり、ゆっくりすることができました。
趣の変わった湯があるわけではありませんが、湯船のデザインや見晴らしの良さが関係しているのでしょう、ゆっくりと出来るお風呂でした。
お風呂から出てすぐの脱衣所入口?に飲料水が設置されているのも良かったです。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
泉質、雰囲気は東京からわざわざ出かける価値ありです。
午前中の空いた時間がおすすめ。
タオル類は現地でも借りられますが、持参でいいでしょう。
温泉の後は観光でも食事でも軽井沢を楽しみましょう。- 行った時期:2021年6月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
6歳、2歳の子どもとケラ池でスケート遊びの後にリフレッシュで行きました。タオルセットを借りたので手ぶらで温泉に入れました。飲泉コーナーもあり、温泉を満喫できました。
オムツの子用のベビーバスもあり子連れにも優しかったです。
備え付けのシャンプーや石鹸、化粧水なども質がよく使いやすかったです。- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2021年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
軽井沢には何度も訪れていますが、トンボの湯は昔むかし、星野温泉だった頃訪れて以来です。高級日帰り温泉のイメージが高いですが、GOTOのお陰で利用しやすくなりました。訪れた日は何と、温泉に生のリンゴがたーくさん。長野の温泉を満喫出来ました。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
外の風と風景を眺めながらゆったり長湯するのが気持ちよくて何度も行ってます。
平日でも昼には駐車場が満車になり、風呂も混むので午前中がおすすめ。
熱いお風呂が苦手な人も冬なら長湯できるでしょう。
ただし冬場はスタッドレスは必須。凍結路や雪道が苦手な人は無理せず電車で行きましょう。- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
初めて利用しましたが、広々としていて解放的なお風呂に大満足でした!
普段はもっと混んでいるのかな?と思いますが、そんなに混んでいなかったのもラッキーでした。
最近は、温泉よりも塩素臭さが勝る残念なお風呂も多いですが、こちらは温泉感がきちんと感じられました。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?4はい
-
- 友達同士
何もないけど、すごく良い風呂でした。少し高いかなぁと、みんなで言っていたけど、観光地なんで仕方ないよねなんで言いながら、みんなで入って帰ってきました- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いいお湯でした。ロッカーの磁石がきつく開けるのに結構力がいりました。衣類を入れるかごはありましたが数個でした。スポーツジムのような活気がありました。平均年齢が若かったです。後から食事をとる予定の方は村民食堂の予約をお風呂より前に取っておくとようでしょう。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月24日
群馬ツウ mama-se7enさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい