遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

荘厳な神社、長床(拝殿)は何かを感じされてくれる - 新宮熊野神社のクチコミ

雅楽さん

温泉ツウ 雅楽さん 男性/70代

5.0
  • カップル・夫婦

・入口の大鳥居の大しめ縄から、何かを期待させてくれる立派なしめ縄だった。
・大鳥居から拝殿(長床)を見る風景は、大銀杏の木も含め、荘厳な感じを期待させてくれた。
・拝殿(長床)は外から眺めるだけでなく、内部へ上って源氏の時を感じさせてくれた。立派な建物だ。

  • 行った時期:2017年5月22日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2017年5月27日
  • このクチコミは参考になりましたか?8はい

雅楽さんの他のクチコミ

新宮熊野神社の新着クチコミ

  • 素晴らしい

    4.0

    一人

    ゴールデンウイークに訪れました。まだ、桜がチラホラと見れる時期。駐車場に車を停め、参道入口に立つと正面に長床がみえました。写真では、いつもイチョウの葉が散ったものを見ることが多かったですが、納得するような圧巻の長床。すぐ近くにイチョウの大木が立っており素晴らしい場所だと感じました。また、イチョウの絨毯がみられる頃に訪れてみたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月9日

    ジョンさん

    ジョンさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 新宮熊野神社

    4.0

    一人

    新宮熊野神社は、平安後期・天喜3年(1055年)前九年の役の際、源頼義が紀州熊野神社を勧請したのが始まりとされる。本宮・新宮・那智の三社が「長床」の奥に祀られている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月6日
    • 投稿日:2024年4月11日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 雄大なイチョウの木

    4.0

    カップル・夫婦

    この神社のイチョウの木は昔から人気があり、特に土日は駐車場(無料)が常に満杯になる。神社そのものよりも境内のイチョウの木で観光客を集めていると言う印象を受けた。勿論神社も由緒あるもので、多くの人が参拝をしていた。
    車でないと少々アクセスは難しい。神社まえの出店で柿を購入したが、美味しかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年11月26日

    菖蒲さん

    菖蒲さん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 新宮熊野神社の拝殿「長床」は国の重要文化財です

    3.0

    カップル・夫婦

    平安時代末期の前九年の役の際、源頼義が戦勝祈願として熊野より会津若松に勧進したのが始まりだそうで、その後現在の場所に遷されたようです。国の重要文化財に指定されている熊野神社の拝殿、長床の前にある神木の大銀杏は晩秋には黄色いじゅうたんが美しくイベントなども行われるようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年9月17日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 長床もいいがここの文殊菩薩は見たことない!

    3.0

    その他

    熊野3社(本宮・新宮・那智)の別社がここの新宮にひとまとめになったので新宮熊野神社となっているらしい。
    鳥居から真っ直ぐ奥に見えるのが長床。その奥、少し上がったところに熊野3社が並んで建っている。無料駐車場もあり、鳥居から入るとすぐに拝観料の大きな看板。う〜む。
    少し雪の残る2月に行ったので人はほとんどいない。ここは銀杏の大木も有名で銀杏が色付く頃に行くのが一番いいだろう。有名な長床もここの代名詞。
    だが、今回訪れて一際注目したのが宝物館の仏像だ。中央奥にド〜ンと姿を見せる文殊菩薩騎獅像。獅子の背に乗り故郷を目指す文殊像など聞いたことも見たこともないなかなかの見応えである。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月12日

    キジトラさん

    キジトラさん

    • 男性/50代

新宮熊野神社周辺でおすすめのグルメ

  • harusuさんの坂内食堂への投稿写真1

    新宮熊野神社からの目安距離
    約5.3km

    坂内食堂

    喜多方市細田/ラーメン

    • ご当地
    4.3 501件

    あっさり塩味のちぢれ麺、肉をシェアして食べました。美味しかった。オープン時間でも並んで待つ...by はのるんさん

  • しもべさんの桜井食堂への投稿写真1

    新宮熊野神社からの目安距離
    約4.5km

    桜井食堂

    喜多方市町田下/ラーメン

    • ご当地
    4.2 8件

    久しぶりの訪問です。 やっぱり昔ながらの支那そば最高。 駅近くの立地ながらそんなに混雑せず...by さだおですさん

  • minamiさんの食堂はせ川への投稿写真1

    新宮熊野神社からの目安距離
    約6.5km

    食堂はせ川

    喜多方市松山町大飯坂/ラーメン

    • ご当地
    4.3 123件

    喜多方の市街地から少し離れた北方向にあるお店。裏手に広い駐車場があります。月曜日にも関わら...by りーちさん

  • Tuesさんのあじ庵食堂への投稿写真1

    新宮熊野神社からの目安距離
    約5.4km

    あじ庵食堂

    喜多方市二丁目/ラーメン

    • ご当地
    4.5 10件

    昔ながらの喜多方ラーメ店と言うよりも新店舗?綺麗で駐車場も広く・新しい店内でした!喜多方な...by きーとんさん

新宮熊野神社周辺で開催されるイベント

  • 御殿場公園の花しょうぶの写真1

    新宮熊野神社からの目安距離
    約5.2km

    御殿場公園の花しょうぶ

    喜多方市塩川町

    2025年06月10日〜30日

    0.0 0件

    歴代会津藩主一家の行楽地であった御殿場公園には、60種の花しょうぶが植栽されています。例年6...

  • 大戸岳山開きの写真1

    新宮熊野神社からの目安距離
    約30.3km

    大戸岳山開き

    会津若松市大戸町大字高川

    2025年06月14日

    0.0 0件

    会津若松市最高峰の大戸岳(1416m)が山開きを迎えます。闇川ルートの大戸岳登山者専用駐車場で...

  • 伊佐須美神社外苑 あやめ祭りの写真1

    新宮熊野神社からの目安距離
    約18.0km

    伊佐須美神社外苑 あやめ祭り

    会津美里町(大沼郡)宮林

    2025年06月14日〜29日

    0.0 0件

    岩代国一之宮である伊佐須美神社には、200種以上のアヤメやハナショウブが植栽されたあやめ苑が...

新宮熊野神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.