新宮熊野神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新宮熊野神社のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全29件中)
-
- その他
みんなでラーメンを食べた帰りに寄りました。私は何回か行ったことがありましたが、初めての妹夫婦は歴史ある建物に感動していたようです。長床は、太い柱の配列が見ごたえがあります。また、境内には立派な銀杏の木があり、紅葉の季節には黄色の絨毯で埋め尽くされます。私たちが行った時は少し紅葉には早かったので、それが見れなくて残念でした。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大雪が降った後に長床を訪れました。正面の参道に敷き詰められた黄色い銀杏とその周囲の白い雪とのコントラストが見事でした。- 行った時期:2017年11月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
昔ながらの建物で、周りはのどかな風景が広がりタイムスリップしたような感じがしました。大きなイチョウの、木もありパワースポットのようです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
・入口の大鳥居の大しめ縄から、何かを期待させてくれる立派なしめ縄だった。
・大鳥居から拝殿(長床)を見る風景は、大銀杏の木も含め、荘厳な感じを期待させてくれた。
・拝殿(長床)は外から眺めるだけでなく、内部へ上って源氏の時を感じさせてくれた。立派な建物だ。- 行った時期:2017年5月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
秋は銀杏の紅葉で有名な神社です。冬に行ってきましたが、観光客は誰もおらず、ゆっくり参拝することができました。落ち着いた雰囲気がまたよかったです。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
紅葉の時期に、お寺巡りで訪れました。
まず、鳥居のしめ縄が大きい、、、!立派。
宝物殿も仏像など見応えがあり素晴らしかったし、
長床と大銀杏が素敵、年月を感じる銀杏の木の大きさに驚きました。
銀杏はだいぶ色づいてましたが、まだじゅうたんにはなっていませんでした。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月18日
りょうさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ギリギリ間に合うかと思い行ってみましたが、ほぼ終わりでした。しかし、銀杏の葉が落ちて地面は見事な黄色いじゅうたんでした。長床と黄色が素晴らしい雰囲気でした。銀杏もすごく大きくて素晴らしい。- 行った時期:2016年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月23日
グルメツウ まめこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
銀杏の紅葉にはまだ早く、大銀杏はまだ緑色でしたが、長床の荘厳な雰囲気は格別です。
11月中旬頃が見頃との事でまた参拝したく思います。
参拝料金はかかりますが、資料館の入館もでき立派な文殊菩薩像など見ることができます。- 行った時期:2016年10月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
静かで霊験あらたかな風情の神社でした。
鐘は自由についても良いとのことで、ありがたく手を合わせてついてきました。
御朱印もしていただき、時間を忘れて旅のひと時を過ごしました。- 行った時期:2015年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?17はい -
- 一人
拝観料を取られますが、長床の管理を考えるとしょうがないかな。ただ、宝物庫は無料で見れます。
その宝物庫は、平安時代の仏像等、かなりの品が見れるので是非見て回りましょう。- 行った時期:2016年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい