遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

越中陶の里陶農館の概要

所在地を確認する

富山県立山町の新瀬戸地区にある施設です。陶芸体験・教室と越中瀬戸焼の展示販売を行っています。_越中陶の里陶農館

富山県立山町の新瀬戸地区にある施設です。陶芸体験・教室と越中瀬戸焼の展示販売を行っています。

陶農館のスタッフはみんな陶芸家!丁寧にやさしく教えます。_越中陶の里陶農館

陶農館のスタッフはみんな陶芸家!丁寧にやさしく教えます。

越中瀬戸土で陶芸体験ができるのは陶農館だけ!_越中陶の里陶農館

越中瀬戸土で陶芸体験ができるのは陶農館だけ!

展示室には越中瀬戸焼の作家7名の作品が展示販売されています。_越中陶の里陶農館

展示室には越中瀬戸焼の作家7名の作品が展示販売されています。

陶芸体験は陶芸室で行います。_越中陶の里陶農館

陶芸体験は陶芸室で行います。

道具はそろっているので、手ぶらで体験OK!服装だけ汚れても大丈夫にしておいてくださいね。_越中陶の里陶農館

道具はそろっているので、手ぶらで体験OK!服装だけ汚れても大丈夫にしておいてくださいね。

陶農館では越中瀬戸土(左)と教材用粘土(右)の2種類の粘土を用意しています。それぞれの特徴は各プランをご参照ください。_越中陶の里陶農館

陶農館では越中瀬戸土(左)と教材用粘土(右)の2種類の粘土を用意しています。それぞれの特徴は各プランをご参照ください。

初心者の方でも簡単に作れる体験です♪_越中陶の里陶農館

初心者の方でも簡単に作れる体験です♪

みんな大好き模様付け☆小さなお子様にも大人気です。_越中陶の里陶農館

みんな大好き模様付け☆小さなお子様にも大人気です。

出来上がった作品は、スタッフが色付・焼成を行い、1か月後のお渡しとなります。来館引き取り、郵送(別途かかります)をお選びいただけます。_越中陶の里陶農館

出来上がった作品は、スタッフが色付・焼成を行い、1か月後のお渡しとなります。来館引き取り、郵送(別途かかります)をお選びいただけます。

  • 富山県立山町の新瀬戸地区にある施設です。陶芸体験・教室と越中瀬戸焼の展示販売を行っています。_越中陶の里陶農館
  • 陶農館のスタッフはみんな陶芸家!丁寧にやさしく教えます。_越中陶の里陶農館
  • 越中瀬戸土で陶芸体験ができるのは陶農館だけ!_越中陶の里陶農館
  • 展示室には越中瀬戸焼の作家7名の作品が展示販売されています。_越中陶の里陶農館
  • 陶芸体験は陶芸室で行います。_越中陶の里陶農館
  • 道具はそろっているので、手ぶらで体験OK!服装だけ汚れても大丈夫にしておいてくださいね。_越中陶の里陶農館
  • 陶農館では越中瀬戸土(左)と教材用粘土(右)の2種類の粘土を用意しています。それぞれの特徴は各プランをご参照ください。_越中陶の里陶農館
  • 初心者の方でも簡単に作れる体験です♪_越中陶の里陶農館
  • みんな大好き模様付け☆小さなお子様にも大人気です。_越中陶の里陶農館
  • 出来上がった作品は、スタッフが色付・焼成を行い、1か月後のお渡しとなります。来館引き取り、郵送(別途かかります)をお選びいただけます。_越中陶の里陶農館
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    40%
    普通
    40%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

越中陶の里陶農館について

〜施設概要〜
越中陶の里「陶農館」では、陶芸体験・教室、越中瀬戸焼の展示販売を行っています。自然豊かな立山の麓でのんびりと陶芸体験ができ、富山県指定伝統工芸品「越中瀬戸焼」の見学・購入をすることができます。
 

〜陶農館のみどころ〜
その1 越中瀬戸土での陶芸体験ができるのはここだけ!そして陶農館のスタッフは全員陶芸家!やさしく丁寧にお教えします。
その2 越中瀬戸焼の作家「かなくれ会」7名全員の作品が展示販売されています。ここに来れば7名分の作品が見ることができるので、はじめての方はまず陶農館でお気に入りの作家さんを見つけましょう♪


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:午前9時〜午後16時
休館日:毎週火曜日(休館日が祝日の場合は開館し、翌日を休館日とします)、年末年始
所在地 〒930-3247  富山県中新川郡立山町瀬戸新31 地図
交通アクセス (1)お車の場合:北陸道立山ICより立山カントリークラブ方面へ約20分、富山駅から立山町方面へ約45分
(2)タクシーの場合:富山地方鉄道「五百石駅」からタクシーで20分

越中陶の里陶農館の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

越中陶の里陶農館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 25%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 25%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 20%
  • 40代 40%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 100%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

越中陶の里陶農館のクチコミ

  • こじんまりと学べました

    5.0

    家族

    初めての陶芸で家族4人の参加。主人と私、娘と孫の参加でした。5歳の孫(男児)も楽しめました。1人につき500gの粘土。それぞれ丼型の器を作りました。型を作って自由に模様になる型を押したり…余った粘土で箸置きを作りました。追加の物は1つにつき500円の焼き代が加算されます。親切丁寧なご指導でとても良い思い出になりました。仕上がって届くのが待ち遠しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年3月16日

    こたさん

    こたさん

    • 女性/50代
  • 初めての陶芸体験

    4.0

    カップル・夫婦

    まだ出来上がりは分かりませんがとても楽しく作ることができました。
    作れるものをもう少し選べると良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年9月27日

    みぃたんさん

    みぃたんさん

    • 女性/30代
  • 児童会で陶芸

    4.0

    その他

    児童会行事として、夏休みに利用しました。小学1〜5年の子供3人と、ママ2人で参加。1人500gずつの粘土があたり、マグカップやお皿、小鉢を作りました。高い天井の広々した建物の中で、丁寧に説明してもらい、個々の作品を思う存分作ることができ、大変満足しました。1人1000円という価格で、釉薬も選ぶことが出来ます。入り口に展示されていた先生方の作品も素敵で、購入できるものもありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月2日

    youさん

    youさん

    • 女性/40代

越中陶の里陶農館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 越中陶の里陶農館(エッチュウスエノサトトウノウカン)
所在地 〒930-3247 富山県中新川郡立山町瀬戸新31

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)お車の場合:北陸道立山ICより立山カントリークラブ方面へ約20分、富山駅から立山町方面へ約45分
(2)タクシーの場合:富山地方鉄道「五百石駅」からタクシーで20分
営業期間 営業時間:午前9時〜午後16時
休館日:毎週火曜日(休館日が祝日の場合は開館し、翌日を休館日とします)、年末年始
料金・値段 1,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 35台
大型バス等も利用可
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み NG
お食事スペースは基本的にはご用意しておりません。飲み物は持ち込み可能です。
体験 手びねり体験、絵付体験、ワークショップ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.yoshimine.or.jp/
施設コード guide000000175186

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

越中陶の里陶農館に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ≪Sun Smile≫の写真1

    ≪Sun Smile≫

    -.- (0件)
  • 立山吉峰温泉立山グリーンパーク吉峰の写真1

    立山吉峰温泉立山グリーンパーク吉峰

    4.0 2件

    日帰り温泉に隣接して宿泊施設があります 送迎もあるのでアルペンルートの前泊にもオススメ 広...by taroさん

  • ネット予約OK
    セレネ美術館の写真1

    セレネ美術館

    4.3 11件

    黒部の山々やダム、湖などを描いた絵が展示されていました。こんな山奥に来るだけでも大変なのに...by sumaさん

  • ネット予約OK
    GLASS FACTORY K's studioの写真1

    GLASS FACTORY K's studio

    5.0 1件

    嫁と子供達がサンドブラストを初めて体験しました。最初はできるか少し不安そうでしたが、丁寧に...by おふろさん

越中陶の里陶農館周辺のおすすめ観光スポット

  • しんちゃんさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約20.0km

    立山黒部アルペンルート【富山県側】

    立山町(中新川郡)芦峅寺/その他名所

    • 王道
    4.4 764件

    群馬に住んでいる私は、長野から入山した方が近いが、ここ数年はわざわざ富山まで行って、富山ー...by きくりんさん

  • akiさんの雪の大谷への投稿写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約23.2km

    雪の大谷

    立山町(中新川郡)芦峅寺/自然現象

    • 王道
    4.3 230件

    今年は20mの高さでなく14mとの事でしたが、それでもあれだけの長い距離と高さを観光のために寒い...by かおちゃんさん

  • ネット予約OK
    農事組合法人 たてやま営農組合の写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    農事組合法人 たてやま営農組合

    立山町(中新川郡)上金剛寺/いちご狩り

    • 王道
    4.0 46件

    平日にいちご狩りの予約をしてから行きました。 営業開始の20分ほど前に到着すると、駐車場には...by やまさん

  • 雷ちゃんさんの黒部ダムへの投稿写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約29.5km

    黒部ダム

    立山町(中新川郡)芦峅寺/ダム

    • 王道
    4.5 989件

    黒部ダムからの放水をダム上と正面の見晴し台から見る事が出来ましたが、放水された水が霧のよう...by みんみんさん

越中陶の里陶農館周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんのレストラン立山への投稿写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約23.5km

    レストラン立山

    立山町(中新川郡)芦峅寺/その他軽食・グルメ

    2.8 5件
  • miyasanさんのあおきへの投稿写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約10.6km

    あおき

    立山町(中新川郡)芦峅寺/カフェ

    4.0 2件

    立山駅のそばにあり、ケーブルカーに乗る前や降りてきてからの食事に便利。 味もよく量もたっぷ...by miyasanさん

  • 越中陶の里陶農館からの目安距離
    約4.6km

    ドライブイン立山あるぺん村

    立山町(中新川郡)東中野新/スイーツ・ケーキ

    3.0 3件

    称名滝を見に行く前に寄りました。 隣の食事処は、コロナ対策のためか閉店してました。 たくさ...by レッドマンさん

  • hijikigokeさんのげんげんぼう(幻魚房)への投稿写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約221.9km

    げんげんぼう(幻魚房)

    立山町(中新川郡)芦峅寺/海鮮

    4.5 2件

    げんげんぼう(幻魚房)とは、北陸地方ではノロゲンゲという珍しい深海魚のことを呼ぶのだそうで...by hijikigokeさん

越中陶の里陶農館周辺で開催されるイベント

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約23.1km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • 富山県農林水産総合技術センター森林研究所・樹木園の桜の写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約3.0km

    富山県農林水産総合技術センター森林研究所・樹木園の桜

    立山町(中新川郡)吉峰野開

    2025年04月01日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    富山県農林水産総合技術センター森林研究所の樹木園では、例年4月上旬から5月上旬にかけて次々と...

  • 立山黒部アルペンルート 高山植物の写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約23.4km

    立山黒部アルペンルート 高山植物

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年06月01日〜2025年08月31日

    0.0 0件

    富山県立山町と長野県大町市をまたぐ立山黒部アルペンルートでは、例年6月から8月頃にかけて、さ...

  • 黒部峡谷トロッコ電車 春のファミリーフェスタの写真1

    越中陶の里陶農館からの目安距離
    約29.7km

    黒部峡谷トロッコ電車 春のファミリーフェスタ

    黒部市黒部峡谷口

    2025年05月04日〜05日

    0.0 0件

    ゴールデンウィーク中の2日間、トロッコ電車「宇奈月駅」で「黒部峡谷トロッコ電車 春のファミ...

越中陶の里陶農館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.