遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ一覧(25ページ目)

同行者
行った時期

241 - 250件

(全358件中)

[並び順]

  • がっかり

    1.0

    カップル・夫婦

    施設全体が古いのはいいが、不潔なのはだめでしょう。ほこりまみれの汚い玄関スリッパが箱に山積み、名物、白猿の湯の湯上り足ふきマットの汚さはあまりにひどく足を乗せられないほど。館内の他の湯もいくつか廻ったが、どれもいまいち。居心地悪く早々に上がってきた。温泉にきてこんなにすぐ出たのは初めて。日帰り客にはこんな扱いということでしょうか?宿泊どころか二度目はありません。

    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年6月12日

    yunarinさん

    yunarinさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • 日本一深い天然岩風呂

    4.0

    友達同士

    岩手県花巻市鉛温泉・藤三旅館・白猿の湯へ行ってきました。セールスポイントは日本一深い天然の岩風呂立って入る温泉です。少し熱めですが、傍に小さいですがぬるめの湯船もあります。

    • 行った時期:2015年3月14日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月3日
    マックさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真1
    • マックさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真2
    • マックさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真3
    • マックさんの″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」への投稿写真4

    他2枚の写真をみる

    マックさん

    マックさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代
  • 昔ながらの湯治場

    5.0

    一人

    今では減少の一途をたどる昔ながらの湯治場です。
    ここの温泉は水深が1.5Mもあろうかと立って入る温泉です。

    • 行った時期:2000年10月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年6月3日

    マギーさん

    マギーさん

    • 香川ツウ
    • 男性/40代
  • 混浴

    4.0

    家族

    建物が古くレトロな感じがとても良く
    懐かしい記憶がよみがえった。
    料理はとにかく美味しくて、安価設定なのに豪華でした。

    立ち風呂がありめずらいので、長湯していたら
    ビックリ、若いカップルが入ってきて、
    目のやり場に困ってしまいました。

    また、露天風呂の展望はもう最高です。


    以上

    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年4月26日

    miyaginoさん

    miyaginoさん

    • 男性/40代
  • 立ち湯が最高!

    5.0

    カップル・夫婦

    日本一深い立ち湯だそうで、女性が立ってちょうど肩までお湯がくる感じ。水圧と泉質が心地よい!疲れるので泊まりがオススメ。

    • 行った時期:2016年4月
    • 投稿日:2016年4月17日

    やっぺえさん

    やっぺえさん

    • 女性/30代
  • 立ってはいる温泉

    4.0

    友達同士

    立って入れる温泉が有名。その他にも渓流に面した風情あるお風呂もあり
    泉質もさらっとしていて気持ちがいい。
    名物の立って入る温泉(白猿の湯)は混浴だが、女性専用入浴時間があるので安心。
    ただ、廊下沿いの階段を下りた場所にお風呂があり、廊下のふすまを開けられて見られるのでは
    ないかと少々不安になる。

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年4月17日

    3Kさん

    3Kさん

    • 岩手ツウ
    • 女性/40代
  • 【訂正】「元禄の湯」→「白猿の湯」です

    4.0

    カップル・夫婦

    訂正できないので、再度の口コミ投稿です。「元禄の湯」→「白猿の湯」です。白猿の湯は立って入るお風呂です。入るときに当然、縁があるので、肩までつかることはできませんが、そこに座って入ることはできます。

    • 行った時期:2011年5月
    • 投稿日:2016年4月2日

    がみさんさん

    がみさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 元禄の湯は一度は入る価値あり

    4.0

    一人

    駐車場がそばにないのが難点で荷物が多い私には少し不便でしたが、お風呂はよいです。元禄の湯は趣きがあります。お風呂の使用時間帯が決まっているので、そこは注意が必要です。従業員の方は、意外にも若い方が多いですが、サービスも良かったです。

    • 行った時期:2011年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年4月2日

    がみさんさん

    がみさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • きれいでした

    3.0

    カップル・夫婦

    何といっても立って入るたち風呂。めずらしい風呂で東北では数カ所しかないはずです。いいもんですよ是非行ってみてください。

    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年4月1日

    たあーさん

    たあーさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代
  • 不思議な魅力

    5.0

    カップル・夫婦

    大ファンです。とにかく風呂が良い。そして料理が旨いしボリュームもある!古いと言っても魅力のある古さですよ!無理にモダンにしようとかしていない、本当に素敵な魅力です。

    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年3月18日

    skykidsさん

    skykidsさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代

″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.