戸隠森林植物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
戸隠森林植物園周辺宿からの現地情報
戸隠森林植物園について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 3件(全3件中)
-
秋の花たちをお披露目
投稿時期:2024年09月10日2024年9月10日(火) 晴れ
外気温 Am6時現在 19℃
高原の朝は本日も爽やかです。。。
戸隠高原・戸隠神社奥の院までの参道を進んで行くと
淡いクリーム色の【ヤマジノホトトギス】が一枝咲いていました。
「ほっ。」
盗掘されずに本年も咲いてくれました。
ほどなく歩いて行くと
秋の花【シラヒゲソウ】や【マツムシソウ】、【アケボノソウ】が咲き、
足を止められるのです。。。
参道を歩き始めて中間地点にある【隋神門】は
相変わらず、
苔生してウィードも・・・
樹齢400年の古木が並ぶ杉並木が出迎えてくれて
疲れた心身共に癒してくれるパワースポットです。
隋神門から
戸隠自然園方面に進んで木道歩きも心地よい!
先日ご紹介した【レンゲショウマ】がまだ咲いていました。
うつむき加減の佇まいは
シニアなスタッフが大好きな【トガクシショウマ】のような
花容・・・彩りも似ています。
直接、戸隠森林植物園・駐車場に停めて
まなびや付近の散策もあり・・・ですよぉー
日々、森の中は紅葉へスタートを切りました。
ツタウルシが
大木に絡みついているので
秋の装いに日々変わるので楽しみですね。
大きい写真をみる
高原のログハウスで、カジュアルフレンチを召し上がれッ
-
ツインルーム【丸太の壁・出窓・木の温もりたっぷり】
¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫
¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
トリプルルーム≪吹き抜けでシーリングファンとウッドデッキ付≫
¥15,900(税込)~ /人(3名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
-
・車で40分
植物園内をゆっくり散策して自然を満喫
- 補足
- 雪解けの遅い春から紅葉の10月末まで 四季の変化を肌で感じながら楽しめる植物園です。 6月には 絶滅危惧種U種指定種の≪トガクシショウマ≫を玄関先で実際に見ることが出来ます ※盗掘禁止
-
-
大自然の中に秋を探して・・・
投稿時期:2024年08月30日2024年8月30日(金) 晴れ
外気温 AМ6時 20℃
台風接近の西日本のみなさまには
台風お見舞い申し上げます
ジョギング程度のノロノロ速度で北上している台風10号ですが
本日も含め
イベント関係者のみなさまのご苦労ももちろんですが
参加を予定のみなさまも
行方のはっきりしない台風には苦慮させられますね。
台風接近で
無理せず≪キャンセル無料≫の処置をさせていただきますので
寸前ではなく
1日、2日の余裕をもってキャンセルしてください。
生鮮食品だけは
無駄になってしまいますので・・・
夏休み最後の信州旅にお越しになるご予定のファミリーさまも
大事をとってキャンセルされましたし、
イベントにゲストご招待のお客さまは屋外でのイベントなので
イベント自体が延期となられたので
必然的にご宿泊も延期となりました。
ノロノロ台風は
あっち・こっちに多大な影響を及ぼしていますね。
豪雨と強風。。。
気を引き締めて外出しないと危険がいっぱいのようですので
心して出かけないと…ですね。
そんな中、
山歩き好きなご近所さんが
SNSで「レンゲショウマが咲いていた。」と、掲載していたので
早速、
台風接近の怪しい天気の中、戸隠森林植物園まで行く予定にしました。
実は本日、
イベント参加のゲスト様がキャンセルとなったので
時間に余裕が出来たのです。
喜んで良いのやら??
【レンゲショウマ】を愛でたくて
東京都青梅市の【御岳山】まで車を走らせいったものでしたが
な・な・なんと
カムループスから車で30分も走れば
戸隠高原に到着なのです。
写真は
2.3日前に友だちが撮ったレンゲショウマです。。。
大きい写真をみる
♪ 家族でのんびり貸切風呂でリラックス ♪
-
ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫
¥14,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
トリプルルーム≪吹き抜けでシーリングファンとウッドデッキ付≫
¥14,900(税込)~ /人(3名利用時)
-
ファミリールーム≪ロフト付きのお部屋≫メゾネットタイプ
¥14,900(税込)~ /人(4名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
-
・車で40分
植物園内をゆっくり散策して自然を満喫
- 補足
- 雪解けの遅い春から紅葉の10月末まで 四季の変化を肌で感じながら楽しめる植物園です。 6月には 絶滅危惧種U種指定種の≪トガクシショウマ≫を玄関先で実際に見ることが出来ます ※盗掘禁止
-
-
戸隠森林植物園の今・・・
投稿時期:2024年05月15日2024年5月15日(水) 晴れ
外気温 10℃
【サンカヨウ】の咲く時季になりました。。。
群生地は若干、車を走らせますが
雨後の【サンカヨウ】は
花びらがクリスタル化して美しい自然の姿を魅せて・・・見せてくれます。
戸隠山の麓・戸隠自然植物園では
終わりかけたトガクシショウマ(トガクシソウ)、
サンカヨウ、
シラネアオイ、
などなど
亜高山植物の貴重な姿を見られますよ。
水芭蕉は終わりかけて
リューキンカやニリンソウが満開となっています。
山の可憐な花たちをご覧にお出かけ下さいね。。。
【サンカヨウ】の群生地でカムループスから40分ほど
車を走らせ、野沢温泉村にハンドルをとってください。
ご来館の折、
アクセス方法はご案内いたします。
大きい写真をみる
★〜 信州高原の春を満喫 〜★ 摘み草で春を感じる食卓
-
ツインルーム【丸太の壁・出窓・木の温もりたっぷり】
¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫
¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
トリプルルーム≪吹き抜けでシーリングファンとウッドデッキ付≫
¥15,900(税込)~ /人(3名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
-
・車で40分
植物園内をゆっくり散策して自然を満喫
- 補足
- 雪解けの遅い春から紅葉の10月末まで 四季の変化を肌で感じながら楽しめる植物園です。 6月には 絶滅危惧種U種指定種の≪トガクシショウマ≫を玄関先で実際に見ることが出来ます ※盗掘禁止
-