伊豆アート体験 さくら坂
- エリア
-
-
静岡
-
伊豆高原
-
伊東市
-
八幡野
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
伊豆アート体験 さくら坂のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全109件中)
-
オルゴール作り体験!
キャンドル、ハーバリウム、オルゴールの3つで悩みに悩みオルゴールに決めました!
この日はGWに入る前日で雨ということもあり、最初は私たちしかいませんでした。
店員さんも優しく丁寧に説明等していただき、とても楽しく作成することが出来ました(*^^*)
1年生の子供も、楽しかったと言っています!
また旅行に来た際は是非寄らせていただきたいなぁと思いました。
素敵な旅行の思い出をありがとうございました!!
- 行った時期:2019年4月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月26日
-
集中できます
じゃらんnetで遊び体験済み
キャンドルを作りました。
Sサイズの入れ物に(3種類の形から選べます)砂やビーズをきれいに入れて中に入れるガラス細工を選ぶのですが種類がとても多くて本当に悩みました。値段は1つ300円が一番多く400円や500円の物もありましたが大きさ的にSサイズには4個〜5個ぐらいの300円の物がちょうどよいようです。砂の重ね方やガラス細工の配置など本当に真剣になれる楽しい体験となりました。お互いに相手にプレゼントをするものを作りましたが出来上がりを見てそれぞれまったく違う雰囲気の物がそれなりに可愛く素敵に出来ていてうれしかったです。
カフェも併設しており出てきた茶器が桜の模様で可愛かったです。
道路からさくら坂の入口まで階段があるので足が不自由な方にはちょっと辛いかなと思いました。
他にもオルゴールなど色々な体験が出来るようでまた旅行に来た際には伺いたい場所です。
ありがとうございました。- 行った時期:2018年10月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月31日
-
キャンドルが気泡だらけ
とても趣のある建物が素敵でした。
ですが、店員さんに質問したら「さっきも説明しましたが」と言われて感じが悪かったです。
それよりなにより作ったキャンドルに泡がたくさん入ってしまい中のガラス細工がよく見えなくなっていました。
楽しみにしていた子供たちががっかりしていて残念です。
二度と行くことはないでしょう。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月27日
-
ゆったり癒される空間
熱川の観光と言ったら「バナナワニ園」しか知らなかった。偶然お散歩中に見つけたココ。とってもステキな所でした。
後ほどホテルで手に入れたパンフには熱川駅から徒歩2分とありましたが、とっても急な坂を登るのでとてもじゃないですが2分では無理と思います。車なら駐車場もたくさんあるし安心です。クリアキャンドル、ガラスアート、デコオルゴール作りが予約不要で楽しめます。ワンコも入れるそうです。家族旅行の思い出作りには最高と思います。- 行った時期:2018年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月3日
-
簡単に作れます
じゃらんnetで遊び体験済み
簡単にキャンドル作りが楽しめます。
基本料金に含まれているのが、容器と砂とちょっとした貝殻、ビーズだけです。オプションのガラスパーツは1個約300円くらいするので、個数にもよりますが、オプションをたくさん購入すると結構な値段になります。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月8日
-
かなぽさんのクチコミ
数年前、家族で伺いましたが、店員さんの態度が著しく悪く大変気分を害されました。
受付がどこにあるのか・どれくらい待つのか等の質問をしても適当にあしらわれました。いくら混雑しているからといって、適当な対応をするのは間違っているかと、、、
結局、体験を諦めて帰るハメになりました。おかげで家族の楽しい旅行の雰囲気が台無しになりました。
雑誌やネットで取り上げられているなら、もっとマシな接客をすべきだと考えます。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月28日
-
皆でワイワイ楽しかったです!
友人4人で体験しました。事前にくじ引きで決めた相手のために作る設定にしました。誰の為に作っているかは秘密にしていたので、自分用に作るのとは違って、みんな真剣に丁寧に作ってました。さらに、夜に宿で作ったキャンドルの交換会をやたので、また盛り上がって楽しかったです。
駅の周りに遊ぶ施設がないので、とても楽しかったです。- 行った時期:2018年1月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月28日
-
ジェルキャンドルを作りました
豊富な材料で、かわいいものがたくさん 選ぶのが楽しかったです。スタッフの方々もいい方達で、楽しい時間を過ごせて満足でした。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年10月20日
-
ガラスアート
家族旅行のときに寄らせてもらいました。
体験をしない人は隣がカフェなのでゆっくりコーヒーを飲みながら待てるのでとてもおすすめです。
気軽によって思い出が作れます。- 行った時期:2017年10月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年10月12日
-
3歳の娘も楽しめました
熱川駅から坂道を少し登ったところにあります。
娘がキャンドル作りを楽しみました。
可愛いパーツがたくさんあり子供も楽しそうでした。
3歳の子でもだいたい1人で作ることができました。- 行った時期:2017年1月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月11日