- ネット予約OK
キッザニア東京
キッザニア東京
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 51%
- やや満足
- 39%
- 普通
- 7%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

ユニフォームを着てお仕事開始♪

事件の捜査や街のパトロールなどを行い、キッザニアの街の安心を守ろう。

専用の機械を使って、ソフトクリームを作ります。

お客様ならびに従業員の健康と安全を考慮し、感染症対策の取り組みを行っております。

あこがれの車でドライブしよう!

サングラスを組み立てよう!
キッザニア東京について
キッザニアは楽しみながら社会のしくみが学べる「こどもが主役の街」です。全天候型の施設で入場制限を行っていますので、安心してご来場いただけます。銀行、警察署など約60のパビリオンがあり、消防車や救急車も走っています。ユニフォームを着たら、いよいよ仕事体験のはじまり!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:営業時間:第1部 9:00〜15:00 第2部 16:00〜21:00 受付時間:第1部・第2部は完全入れ替え制です。営業時間の30分前に開場予定です。 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒135-8614 東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 3階 MAP |
交通アクセス |
(1)東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口「2番」より徒歩8分
(2)ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩8分 (3)※車の場合、首都高速10号晴海線 豊洲出口より約1km |
キッザニア東京のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 【じゃらん限定!特別枠プラン】3歳から15歳が体験可能な”こどもが主役の街”体験できるアクティビティ(仕事やサービス)は約100種類♪【ファミリーにおすすめ】【大人とこどもの組合わせでご予約ください】
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- テーマパーク・レジャーランド
楽しみながら社会のしくみが学べる「こどもが主役の街」。
屋内施設なので、雨天でもOK!感染対策も徹底中!
本格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろいろな仕事やサービスを体験できます。園児(3歳~)
3,300円〜
キッザニア東京の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 1%
- 1〜2時間 2%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 90%
- 混雑状況
-
- 空いている 3%
- やや空き 7%
- 普通 16%
- やや混雑 41%
- 混雑 33%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 9%
- 30代 46%
- 40代 39%
- 50代以上 6%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 1%
- 2人 29%
- 3〜5人 63%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 39%
- 7〜12歳 47%
- 13歳以上 2%
-
初めて行って、楽しすぎたようでまた行きたいとせがまれて2回目です。安くなるクーポンがあったので今回はじゃらんを利用しました。自分も子どもの時にキッザニアがあったらやりたかったー!とうらやましい限りです。施設内は狭くて、その上動き回るので暑い!2月なのに半袖の子もいました。保護者は子どもについて回って撮影してる人が多いですが、小学生で2回目以降なら1人で回れると思います。今回金曜日の2部の利用でしたが、朝7時半に並んで一桁台でした。人気のパビリオンを体験したいなら早朝に並ぶ必要があります。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2023年2月25日
-
初めてのキッザニア。8歳の娘と0歳の息子を連れて車で行きました。9:45に到着しましたが、社会科見学の小学生がたくさんいて満員状態。一番目当てのモスバーガーは30分待ちで予約できました。エプロンを着てやる気満々。館内は暗くてうるさいので赤ちゃんにはストレスな環境でしたが、歯医者さん、ソフトクリーム屋さん、看護師さん、コールセンターなどどれも楽しくてもっと体験したいと思えたそうです。とにかく人が多くてどっと疲れました。予約人数を減らしてほしいです。あとはクーポンあっても高額な印象でした。子供が満足だったのが救いです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月14日
-
-
3歳娘&7歳娘で体験しました。初めて行きました。スタッフのみなさんがすっごく優しく、丁寧に接してくれるので、3歳の娘も楽しく体験できました。親から離れても大丈夫でした。2人とも「また行きたい」と。親もこどもたちの頑張っている姿や制服姿を見れて、楽しかったです。私もまた行きたいです。大満足な旅行になりました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月12日
キッザニア東京の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | キッザニア東京(キッザニアトウキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒135-8614 東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 3階
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口「2番」より徒歩8分 (2)ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩8分 (3)※車の場合、首都高速10号晴海線 豊洲出口より約1km |
営業期間 |
営業時間:営業時間:第1部 9:00〜15:00 第2部 16:00〜21:00 受付時間:第1部・第2部は完全入れ替え制です。営業時間の30分前に開場予定です。 定休日:不定休 |
駐車場 |
専用駐車場あり(有料)
999台 ららぽーと豊洲1・2の駐車場をご利用ください。料金は入庫後、最初の1時間は無料です。プランに応じ駐車サービスが付きます。規定のサービス時間以降は、30分ごとに400円の料金がかかります |
持ち帰り | 体験して作ったものは、ほぼ全てもらうことができます。ピザやソフトクリームなどの「食べ物」は実際に食べることができます。「制作物」や自身の活躍が収録された「DVD」は、持ち帰ることができます。 |
体験 | こども達は好きなパビリオンを選んで体験することができます。仕事をしたら、お給料として専用通貨「キッゾ」がもらえます。キッゾは買い物を楽しんだり、サービスを受けたりすることに使えます。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0570-06-4646 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.kidzania.jp/tokyo/ |
施設コード | guide000000178057 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
キッザニア東京に関するよくある質問
-
- キッザニア東京のおすすめプランは?
-
- キッザニア東京の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:営業時間:第1部 9:00〜15:00 第2部 16:00〜21:00
- 受付時間:第1部・第2部は完全入れ替え制です。営業時間の30分前に開場予定です。
- 定休日:不定休
-
- キッザニア東京の交通アクセスは?
-
- (1)東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口「2番」より徒歩8分
- (2)ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩8分
- (3)※車の場合、首都高速10号晴海線 豊洲出口より約1km
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- キッザニア東京周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 夢観月(Yumemizuki) - 約500m (徒歩約7分)
- アーバンドック ららぽーと豊洲 - 約0m (徒歩約0分)
- 豊洲市場 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 豊洲ぐるり公園 - 約2.1km (徒歩約27分)