遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

姨捨のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全242件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 駅から見られる夜景

    5.0
    • 友達同士
    駅のホームから善光寺平の夜景が見られます。どれだけ標高が高いのでしょう、以前はスイッチバックで運行していたそうです。心が洗われるような素晴らしい夜景でした。ホームの椅子も線路側ではなく外側を向いて、夜景観賞に一役買っています。
    • 行った時期:2021年7月3日
    • 投稿日:2021年9月2日
    いざのりさんの姨捨への投稿写真1

    いざのりさん

    神社ツウ いざのりさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 親切

    4.0
    • その他
    田んぼのあぜ道から夜景を撮影しました。会館の駐車場から寺を経由しますが、階段に感応式ライトが付いていて夜道に親切になっています。
    でも田んぼは暗いので、ライトは必須。
    • 行った時期:2021年2月
    • 投稿日:2021年2月15日

    kohminさん

    お宿ツウ kohminさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 芭蕉の足跡を辿って。

    5.0
    • カップル・夫婦
    「更科の里、姥捨山の月見んこと、しきりにすすむる秋風の心に吹きさわぎて、」と芭蕉が『更科紀行』の旅をした足跡を辿って姨捨を訪ねました。姨捨駅は2度目の訪問です。姨捨駅は「根室本線旧線狩勝峠(現在は廃線)」「肥薩線矢岳駅付近」とともに日本三大車窓の一つとされています。スイッチバックの駅ですが、入線するのは普通だけです。特急は駅の下を通過していきます。眼下には姨捨の棚田の風景と善光寺平を望むことができます。長楽寺も2度目の訪問です。急崖に建つ観音堂の他、本堂や月見堂も茅葺の建物で、趣があります。境内でひときわ目を引くのが高さ15mの「姨石」です。かつてはこの石の上から月見をしたのだそうです。また、境内には数多くの句碑や歌碑があります。中でも月見堂の前に建つおもかげ塚(芭蕉翁面影塚)は必見です。明和6年(1769年)の建立で、芭蕉の句「俤や姥一人なく月の友」が刻まれています。真夏の訪問で、暑い盛りでしたが木陰は涼しく、高台からの景色を楽しむことができました。
    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年2月7日
    Yanwenliさんの姨捨への投稿写真1
    • Yanwenliさんの姨捨への投稿写真2
    • Yanwenliさんの姨捨への投稿写真3
    • Yanwenliさんの姨捨への投稿写真4

    他4枚の写真

    Yanwenliさん

    神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 何度見てもいいですね!

    4.0
    • カップル・夫婦
    何度か訪れていますが、雪景色で見たのは初めてでした。この素晴らしい風景の四季折々の景観は何度見ても飽きません。何か懐かしさを感じるのは日本人の深層心理なのでしょうか。
    • 行った時期:2021年1月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年1月20日

    pokoさん

    温泉ツウ pokoさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 棚田を見学

    5.0
    • 一人
    姨捨観光会館の駐車場(無料)を利用しました。長楽寺を参拝し、有名な棚田を見学しました。高台にあり、田舎らしい風景を一望できるスポットです。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2020年11月23日
    ponちゃんさんの姨捨への投稿写真1

    ponちゃんさん

    神社ツウ ponちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夜景が最高

    5.0
    • 一人
    棚田は、残念ながら稲を刈りとった後だったけど、田植えシーズンや黄金色に染まる頃は絶景です。また夜景は日本三大車窓に数えられる程の素晴らしさはあります。
    春は桜、夏は水田に映る満月、秋は紅葉と黄金色の棚田、冬は雪景色と四季を通して訪れたい場所です。
    近くには八幡温泉があります。
    • 行った時期:2020年11月
    • 投稿日:2020年11月10日

    あんどんさん

    あんどんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • いい景色♪

    4.0
    • カップル・夫婦
    戸倉上山田温泉からバスで登っていきました!
    10分ほどでしたが、かなり上った感覚でしたが、降りて駅に行ったところうわさ通りの絶景!
    いい景色で癒されました。
    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年9月25日
    風呂クラブさんの姨捨への投稿写真1

    風呂クラブさん

    お宿ツウ 風呂クラブさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 姨捨駅からの善光寺平

    4.0
    • その他
    篠ノ井線の篠ノ井駅の手前の姨捨駅、スイッチバックする駅として知られています。ホームからは日本三大車窓と謳われる善光寺平の絶景が広がります。長野市街までハッキリ見渡せました。
    • 行った時期:2020年3月30日
    • 投稿日:2020年5月10日
    トシローさんの姨捨への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ここに住もうと思った

    5.0
    • 一人
    景色にほれ込んでいつかはやろうと思っていた姥捨駅での下車。春の日差しが感じられるようになったので決行!店は皆無なのでお弁当とお茶を持って丸一日歩きました!いや、ぼーっと田んぼの畔に座って景色を眺めている時間の方が長かったかも。歩いている人は居ませんね(笑)その代わり農作業のお年寄りとあちこちで談笑出来ました。時間がゆっくりと過ぎてゆくのを充分楽しむことが出来ました。
    • 行った時期:2020年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年3月9日

    とーやんさん

    お宿ツウ とーやんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 棚田の景色

    4.0
    • 一人
    高いところにある姨捨駅から見渡すと、棚田や遠く長野の市街地が見えます。
    素晴らしい車窓で、日本三大車窓とのことです。
    のんびり散歩できました。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年2月12日

    相馬さん

    自然ツウ 相馬さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

姨捨のクチコミ・写真を投稿する

姨捨周辺でおすすめのグルメ

  • 姨捨からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    ゆかり

    千曲市上山田温泉/郷土料理

    4.0 1件

    7、8人の少人数での宴会でしたが、料理がたくさん出て美味しかったです〜。旬の山菜料理もあり...by 北雪さん

  • 姨捨からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    六花亭

    千曲市上山田温泉/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    お店の中は、菅笠とかアンティーク人形、竹久夢二の絵などが置かれて、昔 懐かしいような感じが...by マルガリータさん

  • 姨捨からの目安距離
    約770m (徒歩約10分)

    信州小麦ラーメン 亀屋

    千曲市上山田温泉/郷土料理

    3.5 2件

    食の細いもうすぐ三歳のうちのコが、モグモグ食べます。肉はむしろ苦手なのに、チャーシューを口...by ayumiさん

  • 酒亭 三天参の写真1

    姨捨からの目安距離
    約1.0km (徒歩約14分)

    酒亭 三天参

    千曲市上山田温泉/居酒屋

    5.0 1件

    ここでお食事をしましたv∩(´∀`)∩y開店前から並んでお邪魔しました。s∩(´∀`)∩u味の方は...by さんぼうさん

姨捨周辺で開催されるイベント

  • 信州千曲市 千曲川納涼煙火大会の写真1

    姨捨からの目安距離
    約990m (徒歩約13分)

    信州千曲市 千曲川納涼煙火大会

    千曲市戸倉温泉

    2025年08月07日

    0.0 0件

    長野県内でも屈指の煙火大会が、千曲川河畔で繰り広げられます。歴史と伝統を重ねた戸倉上山田温...

  • さかき千曲川バラ公園 第20回ばら祭りの写真1

    姨捨からの目安距離
    約4.2km

    さかき千曲川バラ公園 第20回ばら祭り

    坂城町(埴科郡)中之条

    2025年05月24日〜2025年06月08日

    0.0 0件

    さかき千曲川バラ公園では、例年5月下旬から6月上旬にかけて、千曲川の豊かな清流を借景に、330...

姨捨周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.