ラムネ温泉館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ラムネ温泉館のクチコミ一覧(50ページ目)
491 - 500件 (全525件中)
-
開館の朝10時に間に合うように来ました。会館15分前でしたがすでに10人以上の列が!さらにどんどん車も入ってきます。
それでも普通に入ることができました。私は最初に内湯に。丁度よい温度!温泉ってかんじですごく気持ちが良い!!
みなさん内湯に目もくれずラムネ温泉へ。私も続きました。ぬるいのですが体がすべすべになるのが分かります。気泡がつくのが気持ちよかったです。ただ気になったのが何か油?みたいなのが浮いているということ。なにかアロマオイルの一種なのかなと思ったのですが常連さんは「いつもは浮いていない」という人もいれば「朝一は浮いている」という人も。少し気味が悪かったです。害がないにしても一言説明するか張り紙等の気配りが欲しいと思いました。- 行った時期:2013年8月18日
- 投稿日:2013年8月19日
わさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
かわいいキャラクターのタオルがとても気に入りました♪
プチプチ身体に泡がついて楽しかったです。
温度もかなりぬるいので、夏でも入れる温泉です。
また行きたいです。- 行った時期:2013年7月8日
- 投稿日:2013年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
狭い脱衣場にぎゅう詰めの浴槽。広いお庭が虚しいです。説明を読みもせずにぬる湯に飛び込み大声で文句を垂れるグループ客。入浴料金を支払う時に徒歩すぐの宿に泊まっている話をしたんだから、いま混雑している旨を伝えてくれたら出直したのにな、とリピート絶対無しの施設です。
- 行った時期:2013年2月23日
- 投稿日:2013年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
小さな娘を連れて家族風呂2000円を利用しました(^ー^)初めての炭酸泉でしたが入ってみると少し寒いかなという感じでプールに入っているような冷たさでしたがすぐになれました(^-^)v泡がぷくぷくと肌について気持ちよく楽しいです(*^^*)温かい方と交互にたっぷり浸かりました(^O^)大浴場と比べると泡が少ないそうですがいつか娘が大きくなったらまた来てみたいです♪初めての温泉に娘は大喜びでしたしお風呂上がりはラムネを飲み家族大満足でした(^-^)v
- 行った時期:2012年11月24日
- 投稿日:2012年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
宿の近くにあり利用させていただきました。
一応シャンプーなどは設置してませんが、販売はしてますが。
私のおすすめは宿でシャンプーや体は洗い、ラムネ温泉でじっくりつかり温泉を楽しむのが○です。
また入口にオリジナルお土産もあり待ってる間も退屈しませんよo(*⌒―⌒*)o- 行った時期:2012年10月22日
- 投稿日:2012年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
炭酸にビックリ!
宿からは温泉の温度が低いって説明を聞いていましたが、本当にぬるかったですが、入浴中の皮膚に着く泡には少々感動!
建物の作りも趣があり、こじんまりとしていて、最近の日帰り温泉とは違った感じでした。
少々炭酸温泉にハマった今日このごろです!- 行った時期:2012年10月11日
- 投稿日:2012年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
入っていると気泡が体につく面白いお風呂でした。
温泉が湧いている所が一番気泡がつくとの事。
近くの宿に泊まっていると入浴料が割引または手ぬぐいが頂けます。
施設は綺麗です、ただ基本的に洗い場はないようで、サウナの汗を流すシャワーがありました。(そのシャワーで洗髪などをしている方はたくさんいましたが…)- 行った時期:2012年9月
- 投稿日:2012年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
30℃程の温い湯ながら、入ってしばらくすると身体中を銀色の気泡が包み、ジンワリと温かくなってきます。それが最高に気持ちよく、まるで毛足の長い毛布か毛皮を羽織っているようで、気付いたら1時間入っていました。
これまで「温泉」といえば、体がヌルヌルになるアルカリ性の温泉とか、白濁した硫黄泉が一番だと思っていましたが、炭酸泉はそれらとは全く違う魅力がある温泉だと思い知らされました。
何度でも通いたい温泉です。- 行った時期:2012年8月22日
- 投稿日:2012年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
銀の泡に感動です!
ただ、冬はちょっと厳しいかも。。
先に入っていた、常連ぽいおばちゃんに、サウナでがんがんあったまって入るんだよ、と教えていただきました。
あったかくなったら、又行きます。- 行った時期:2012年3月10日
- 投稿日:2012年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
旅館に入る前に寄って入浴しました。途中飲水の場所が有り飲んでみてびっくり。砂糖を入れたらラムネだねって。露天のラムネ湯は体に泡がついて手で押すと弾力があって。中で知らない人と色んなお喋りをし、地元のお母さんでしょうか、沢山のお話をして頂きました。長年凝り固まっていた腰や肩がすっきりしたような気がしています。
- 行った時期:2012年3月29日
- 投稿日:2012年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
