美咲町・大垪和西の棚田
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美咲町・大垪和西の棚田
所在地を確認する


棚田

他に見に来ている人はいませんでした。

田んぼは形も大きさも様々で棚田観が抜群です。 眺めも素晴らしい!

夏

少しアップ

円を描くような棚田

カカシ達が棚田を見つめる とても長閑なひととき

上の方かから棚田を見る

棚田公園に行く途中からの風景。棚田がよく見える。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
美咲町・大垪和西の棚田について
岡山県の中北部、久米郡美咲町の標高400mの山間地に広がる棚田。谷全体にぐるり360度、すり鉢状に42.2ha、850枚の棚田の鎬模様が独特の曲線をもって描き出す景観は見事で、また四季折々に変化する様も美しい。「日本の棚田百選」にも選ばれている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒709-3717 岡山県久米郡美咲町大垪和西 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)中国自動車道院庄ICから車で約40分 |
美咲町・大垪和西の棚田のクチコミ
-
扇のように広がる美しい景観
2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行した時、こちらの棚田を見に行きました。
と言いますのも、ぼくらは北海道民で、北海道には棚田というものがまずないので、あまりに物珍しくて、旅行のルート上にあると必ずと言っていいほど、立ち寄ってしまうんです。
そして、こちらの「大垪和西の棚田」ですが、谷をぐるっと回るように棚田が広がっていて、その景観が本当に見事でしたねえ。
ですが、5月上旬だと田んぼは田植え前か田植え直後で、ちょっと見栄えが良くないように思えちゃいました。
何か植わっている棚田も見てみたいものです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月6日
- 投稿日:2023年5月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
津山市から倉敷市へ、その合間にぶらり
津山市から倉敷市へ、岡山縦断の旅の最中に看板に惹かれてふらりと寄り道をしました。
狭い道もありましたが、わたしの少し大きいファミリーカーでも難なく通れるので観光で来られる方は大体通れると思います。工事している場所もあったのでこれからさらにアクセスが良くなるのかもしれませんね。
何ヶ所か車を停められる場所があり、色々な角度から見ることができました。
妨げになるような大きな建物がないので、車の中からでも棚田を楽しめます。
目的の場所につくと壮大な棚田が広がり、思わず写真を撮りました。青々とした田んぼを見つめるカカシ達に、古き良き日本の風景を感じます。
その後、気に入って夜に訪れた際には民家の明かりが少ないので星空がよく見えました。虫の声を聞きながら棚田と星を眺める、そんなゆったりとした経験がしたい方はぜひ行ってみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
耕作放棄地が増えたようです。
棚田の看板が合ったところから車で5分〜10分走ってパンフレットに載っていた棚田に着いた。案山子が棚田を見ているような設定にしてあった。棚田公園の案内板に小山棚田というのが出ていたので探したが見つからなかった。それらしい地名のところまで行ったが、棚田のようには見えなかった。残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
美咲町・大垪和西の棚田の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 美咲町・大垪和西の棚田(ミサキチョウ・オオハガニシノタナダ) |
---|---|
所在地 |
〒709-3717 岡山県久米郡美咲町大垪和西
|
交通アクセス | (1)中国自動車道院庄ICから車で約40分 |
ホームページ | http://www.town.misaki.okayama.jp/kankou/chuo/kankou/tanada/tanadatop.htm |
最近の編集者 |
|
美咲町・大垪和西の棚田に関するよくある質問
-
- 美咲町・大垪和西の棚田の交通アクセスは?
-
- (1)中国自動車道院庄ICから車で約40分
-
- 美咲町・大垪和西の棚田周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 亀甲岩 - 約8.5km
- 美咲町中央運動公園 - 約8.1km
- 美咲町物産センター - 約8.2km
- 諏訪神社境内弥生式住居跡 - 約8.6km
-
- 美咲町・大垪和西の棚田の年齢層は?
-
- 美咲町・大垪和西の棚田の年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 美咲町・大垪和西の棚田の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 美咲町・大垪和西の棚田の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
美咲町・大垪和西の棚田の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 63%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 14%
- 普通 29%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 30%
- 30代 26%
- 40代 18%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 58%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%