阿藻珍味
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿藻珍味
所在地を確認する

阿藻珍味 鞆の浦 鯛匠の郷

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
阿藻珍味について
福山市内に数店舗ある、もともとは地元の珍味屋さん。飲食店は小魚阿も珍という店名で福山市内に5店舗あります。オリジナルの調味料やお土産品も豊富。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 定休日:火曜日 |
---|---|
所在地 | 〒720-0202 広島県福山市鞆町後地1567-1 地図 |
阿藻珍味のクチコミ
-
気軽に入っていくことができた
気軽に入っていくことができた穴場的なあまり知らていないお店になっていますよ。でも地元の人は多く使っているようになっていますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年7月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
魚料理がリーズナブル!
大好きでよくいきます。魚料理がランチにあり、塩辛も食べ放題でぱくぱくごはんと食べれてしまいます!量もたくさんあるのにリーズナブルでまた利用したくなります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月3日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月9日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
人が多いので特別サービスは期待しないこと
人が多いのでバタバタとしていたが、体験は予約無しに飛び入り参加させてもらえる。
途中道がとても狭いので運転慣れない車は遠慮気味に行かないと離合がうまく出来ず渋滞する。またお店の駐車場に入る口も独特の角度。
それでも行って本当に良かった。ラーメンは食べた方が良い。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月30日
このクチコミは参考になりましたか? 1
阿藻珍味の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 阿藻珍味(アモチンミ) |
---|---|
所在地 |
〒720-0202 広島県福山市鞆町後地1567-1
|
営業期間 | 定休日:火曜日 |
駐車場 | あり(土日祝日は従業員駐車場を開放) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 084-982-3785 |
ホームページ | https://amochinmi.co.jp/shop/ |
最近の編集者 |
|
阿藻珍味に関するよくある質問
-
- 阿藻珍味の営業時間/期間は?
-
- 定休日:火曜日
-
- 阿藻珍味周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鞆の浦 - 約730m (徒歩約10分)
- ささやき橋 - 約690m (徒歩約9分)
- 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 - 約690m (徒歩約9分)
- 安国寺 - 約970m (徒歩約13分)
-
- 阿藻珍味の年齢層は?
-
- 阿藻珍味の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 阿藻珍味の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 阿藻珍味の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
阿藻珍味の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 53%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 28%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 54%
- 40代 25%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 44%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 0%