廣田神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
廣田神社
所在地を確認する

廣田神社の狛犬と鳥居

御朱印・雪結晶

社殿

廣田神社

廣田神社の拝殿

廣田神社の参道

やや殺風景な印象です


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
廣田神社について
往古一条天皇の御代、長徳年間(996年)に左近衛中将より陸奥守に任ぜられた藤原実方朝臣が蝦夷鎮撫のため、外ヶ浜貝森村(現在の青森市)に「夷之社(えびすのやしろ)」を創建して陸奥国長久の平安を祈願したのに発祥します。また、天明四年(1784)の大飢饉が起きた際、徳川将軍より疫災鎮定の箱入神札を奉安して息災を祈れとの命が下り、当社に祈願したところ、ようやく大飢饉の災難を祓い除く事ができたことから、あらゆる災難・厄・病を祓い除く“病厄除け”の守護神として広く全国より崇敬を集めるようになりました。なお、外ヶ浜経営の一大元勲たる藤原実方朝臣の神霊並びに青森の建設と発展に絶大なる貢献を致された青森開拓の一大恩人である青森城代二代目・進藤庄兵衛正次の神霊を祀る唯一の神社です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 受付時間:授与所:8:30〜16:30 御祈祷:9:00/11:00/14:00/16:00 休業:休務日:水曜日(授与所/社務所/御祈祷が休み) その他:参拝は毎日可能です |
---|---|
所在地 | 〒030-0861 青森県青森市長島2丁目13-5 地図 |
交通アクセス | (1)青森地方裁判所向かい (2)JR青森駅より徒歩15分 (3)JR新青森駅より車20分 |
廣田神社のクチコミ
-
住宅街の中にあります
青森駅から徒歩圏内、住宅街の中にあります。早朝はまだ開いてないので、時間を確認してから行くことをオススメします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月6日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
青森市の中心市街地にある神社
青森市の中心部にある神社です。デザイナーによってデザインされたお守りが売られていて、おしゃれなお守りを手にすることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年3月10日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
かなりのパワースポット!!!!
願いを叶えて貰えた神社です。
あまり信仰等がない人間ですが、何かのおりにはお礼するようにしています。
困った時は、こちらがよろしいかと。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか? 15
廣田神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 廣田神社(ヒロタジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒030-0861 青森県青森市長島2丁目13-5
|
交通アクセス | (1)青森地方裁判所向かい (2)JR青森駅より徒歩15分 (3)JR新青森駅より車20分 |
営業期間 | 受付時間:授与所:8:30〜16:30 御祈祷:9:00/11:00/14:00/16:00 休業:休務日:水曜日(授与所/社務所/御祈祷が休み) その他:参拝は毎日可能です |
その他 | 祭神:天照大御神荒御魂 大国主命 事代主神 蛭子命 藤原実方公 進藤庄兵衛正次翁 ご利益:厄除け 事業繁栄 縁結び |
駐車場 | 4台無料(参拝者専用駐車場) コインパーキング有(御祈祷受けた方のみサービス券進呈) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 017-776-7848 |
予約先 | 017-776-7848 |
ホームページ | http://hirotajinja.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
廣田神社に関するよくある質問
-
- 廣田神社の営業時間/期間は?
-
- 受付時間:授与所:8:30〜16:30 御祈祷:9:00/11:00/14:00/16:00
- 休業:休務日:水曜日(授与所/社務所/御祈祷が休み)
- その他:参拝は毎日可能です
-
- 廣田神社の交通アクセスは?
-
- (1)青森地方裁判所向かい
- (2)JR青森駅より徒歩15分
- (3)JR新青森駅より車20分
-
- 廣田神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 青い森公園 - 約170m (徒歩約3分)
- 星野アウトドアセンター(青森) - 約2.5km (徒歩約32分)
- ねぶたの家 ワ・ラッセ - 約940m (徒歩約12分)
- 三内丸山遺跡 - 約4.0km
-
- 廣田神社の年齢層は?
-
- 廣田神社の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
廣田神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 87%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 61%
- やや空き 13%
- 普通 23%
- やや混雑 3%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 12%
- 30代 42%
- 40代 32%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 50%
- 3〜5人 4%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%