平湯温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平湯温泉のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全167件中)
-
- カップル・夫婦
2年連続の正月温泉は奥飛騨温泉郷、去年は平湯、今年は福地ですが、毎度早めに到着するので近辺で一番賑わっている平湯温泉バスターミナルで時間を潰します。
今回は足湯が思ったより空いていたので、中のレストランのテイクアウトメニューをいくつかと生ビールを購入しいざ足湯へ。
とても寒い中、アツアツの足湯に浸かりながらのキンキンに冷えた生ビールや鶏のから揚げなど美味しくいただき楽しく時間がつぶせました。ここは最上階に日帰り温泉もあるのですが時間がある方は是非!赤い鉄分の多い熱々の温泉です。またすぐそばには「ひらゆの森」(宿泊も日帰り、足湯もある施設)もあるので是非お勧めです。(こちらは硫黄泉でかなり濃度が高いです)- 行った時期:2017年1月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
なかなかいい湯ですよ。平湯のバスターミナルの上にある温泉は日帰りで入れて景色も良いので一度入ってみるのをお勧めします。- 行った時期:2014年10月3日
- 投稿日:2017年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
豊富な湯量で暖房から道路、屋根の融雪まで全て温泉で賄っています。数日の湯治では実感できないのですが、超美肌の湯だと断言できます。60歳過ぎの旅館のおかみさんがどう見ても40代に見えました。個人の見解です笑。
冬のスキーももちろん楽しめますが、おすすめは夏です。夏の平湯温泉は10年以上行ってないのですが、なんといっても涼しい。上高地も近い。避暑地としての規模は軽井沢の100分の1程度かもしれませんが、満足度は決して引けを取りません。大好きな温泉地です。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2017年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
毎年正月は平湯に行きます。10年以上通ってますが、ほとんど雪のない平湯は初めてです。雪見露天風呂を楽しみにしてましたが、とても残念でした。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
外国人観光客で賑わっています。日本人のツアーの方も多いです。温泉は源泉かけ流しのところが多く、温泉好きにはもってこいです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月8日
大阪ツウ トミーさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
奥飛騨温泉郷の中でも一番泉質が好きで毎年行きます。
特に観光地として楽しめるとこが沢山ある訳ではないですが、どの季節にいっても四季を感じられその雄大な自然を眺めながらの温泉はサイコーです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
乗鞍岳の麓にある平湯温泉は、奥飛騨温泉郷の中でも最も古く歴史ある温泉です、温泉街から少し離れたところには、平湯温泉発祥の露天風呂の神の湯もありますよ!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
国道158号安房峠方面にある平湯温泉には、人気の温泉をはじめスキー場や平湯民俗館、平湯大滝などの見どころもたくさんある温泉地ですよ!- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
武田信玄が見つけた山中の秘湯と言われた平湯温泉は、安房トンネルの開通やマイカー規制などで上高地や乗鞍への今や観光拠点となっていますね!- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい