軽井沢星野エリア ハルニレテラス
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
軽井沢星野エリア ハルニレテラスのクチコミ一覧(73ページ目)
721 - 730件 (全832件中)
-
- 家族
GWでありのんびりとした雰囲気でも人が多すぎて、残念ながら浸りけれなかったですね。次回は近隣のホテル宿泊で平日に行きたいですね。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
GW中は駐車場に車を停めるのが大変!沢山の飲食店も長蛇の列に驚き。昼食など、少し時間をずらせば食べれます。
おしゃれなお店ばかりなのでゆっくり見て回ると超時間の滞在になりました。
お蕎麦美味しい!o(^o^)o 丸山珈琲の珈琲とケーキはいつも美味しいです (^_^)v- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
石の教会からの帰り道にふと立ち寄ったハルニレテラス、星野の雰囲気がする小洒落たウッドデッキのお店。軽い昼食を取りました。なかなか美味しかったです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
本当に軽井沢らしい、ショップが揃っていて充実しています。
スペースが充分取られており、自然の中で共存している施設でノンビリ過ごせます。
軽井沢に行く際は必ず立ち寄り、コーヒーや地元の名産を買います。
この前は、駐車場が無料で、よかったです。- 行った時期:2015年12月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
渓流に沿って建てられているため、水のせせらぎが心地よい。
民芸品などを扱う店もあるが種類はあまり多くないため、土産購入目的には向かない。
飲食店はどの店舗もおいしいが、木漏れ日や風を感じることができるランチ向きかも。
夜はちょっとお高めなうえ、人気も少なく寂しい感じになる。- 行った時期:2014年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
軽井沢駅から無料送迎バスで20分程で星野エリアへ、綺麗な渓流沿いの道を歩きハルニレの木が並ぶ中、お洒落なお店が並びます。土曜日で天気も良かったので駐車場もいっぱいでした。- 行った時期:2016年4月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月24日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
天気が良かったのでハルニレテラスまで行って川沿いを村民食堂の方までぶらぶらと散歩しました。
川の流れがきらきらして鳥がさえずり非日常を味わってきました。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月21日
Leeさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
カフェやおしゃれな飲食店がたくさんあります。雑貨など小物を販売しているお店もちらほらありました。夏に行きましたが、木々が多くとても過ごしやすかったです。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昨日行ってきました。ランチをハルニレテラスで食べようと思いましたが、駐車場は空いていましたが想像以上に混雑していました。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい