陶じゃみん
- エリア
-
-
大分
-
大分
-
大分市
-
一木
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
陶じゃみんのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全94件中)
-
とても充実した時間でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
彼と2人で初めての陶芸体験でした。
工房中に入ると職人さん!という感じの物静かな男性が居られ少し緊張しましたが、お話をしていくととても気さくな方で趣味や出身地などの話で盛り上がり、終始とても楽しい時間となりました。
初めての陶芸で不安でしたが、私たち2人だけだったので、ゆっくりと丁寧に教えて貰え、素敵な作品を作ることが出来ましたよ!
陶芸中手が汚れて自分達では写真が撮れないため、職人さんが代わりに写真や動画を撮って下さりとてもありがたかったです。
彼と必ずまた来ようね、と話すほどとても良い体験でした!- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月11日
-
久しぶりのろくろ体験
じゃらんnetで遊び体験済み
教えて下さる先生が丁寧で、なかなか上手くいかなくても、優しく声をかけてくださり、写真を撮ってくださったりと、とても親切に対応していただきました。また、お願いしたいと思いました!本当にありがとうございました!出来上がりとても楽しみにしてます!
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月6日
-
家族で楽しめました!!
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の子ども3人と夫婦、家族5人で参加しました!あとチワワもベビーカーに乗せて参加させてくれました!
初めての陶芸体験でしたが、先生が丁寧に教えてくれたのでとても良い作品ができました!!
子ども達にも丁寧に優しく教えてくれて、とっても和やかな雰囲気の中作ることができてとても居心地が良かったです!!
貸切だったので周りの人に気を使わなくてもいいし、家族の時間を楽しむことができました!
奥さんも優しくて子ども達とたくさん会話をしてくれて、子ども達も、優しかった!また行きたい!と言ってました。
子ども達がまた作りたいと言っていたので、また陶芸をするなら絶対陶じゃみんさんにまた行きます。
今は出来上がりが楽しみです。
楽しい時間を本当にありがとうこざいました。- 行った時期:2023年12月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月31日
-
思い出がカタチに!!!素敵な体験!
じゃらんnetで遊び体験済み
私は初めて陶芸体験をしたものです。
・コースはろくろで1キロのコースで友人と2人で参加しました
住宅地の中に佇む教室に初心者の私たちは緊張の面持ちで参加しました。
デザイン選びも正直どれがレベルが高いのかわからないそんな私たちでしたが、スタッフさんがいろんな提案していただきカップと茶碗を作りが始まりました。
小さめのエプロンをお借りして、粘土に触れるとヒヤッとしてました。ろくろの回転スピード加減はスタッフさんにしてもらい初めの粘土にドキドキしながらも進めていきました!
スタッフさんが手本でしてる時の粘土はヌルヌルするする動くさまからとても柔らかいんだと思っておりましたが違いました!感触にビックリ、最初は固く消しゴムのような硬さで、薄くなるに連れてマーガリンの様な柔らかく溶けていきそうな…このように粘土がドンドン変わっていき、その感触に難しさとともに新たな発見に出会えワクワクしました!土は素直で内と外の指の強さの加減で一瞬でクシャと崩れたりして両指にこんなに神経があったのかと実感するくらい色んな触り心地と加減に楽しみました。2人できたとは思えないほど集中し同時作業中の会話はなしでそれもまた本気の遊び体験でした笑笑
作業中もスマホで動画や写真を撮って頂き、手が離せないのでとても助かりました!(後でエアドロップで送ってもらいました。)
形づくりができたあとは約10種の釉薬(釉薬の数は定かではないです、すいません)を選び、カップ、茶碗と裏に文字を入れられると聞いて文字をそれぞれにお願いしました。
出来上がりには約2ヶ月とのことでした。
(制作時間 約2時間)
そして、本日!(着払い)で自作した、カップと茶碗に出会い感動しているところです。
仰ってた通り粘土の時より焼き上がりは少しサイズが小さくなりました。
釉薬が器の顔、印象をガラリと変え…どことなく自分らしさを感じられる思い出の器になりした。
器の底もスタッフさんが綺麗にしていただき素敵な器になりました。
初心者の私にもわかりやすく説明いただき素敵な体験をありがとございました!大切に使わせてもらいます。
また機会があれば行きたいです!
本気の遊び体験ができる陶じゃみんへどうぞ!
粘土に夢中になれること間違いなし!(^^)- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年12月22日
-
母の米寿のお祝いに
じゃらんnetで遊び体験済み
米寿のお祝いの記念品、最初は完成品をとも思いましたが、この機会に自分で作ったものをあげたいと思い直しスタッフさんの指導を受けながらマグカップを作りました。丁寧に分かりやすく教えていただき初心者の私でも何とか作ることができました。小さい頃粘土で遊ぶのが大好きだった事も思いだしとても楽しく過ごせてしかも素晴らしいプレゼントが作れて言うことなしです。ありがとうございました。
- 行った時期:2023年10月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月28日
-
初めての陶芸体験
じゃらんnetで遊び体験済み
場所は住宅街でちょっと迷いましたがなんとか
辿り着きました。建物も新しくてキレイです。
陶芸は初めてで難しかったのですが先生が気さくに
優しく教えて下さったのでとても楽しく出来ました。
土も何十年ぶりかに触りましたが気持ち良くて
子供の頃泥だんごを作ったのを思い出しました。
お茶碗と湯呑みをつくりましたが
完成して届くのが楽しみです。
また機会があれば是非行きたいと思います!- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月11日
-
親友とろくろを回してみた!
じゃらんnetで遊び体験済み
私のやりたいことリストの一つに「ろくろを回してみたい」がありました。
じゃらんで探していたところ、住んでいる別府には陶芸体験ありましたが手びねりのみで、ろくろを回せる所がなく、口コミと評価も良かったこともあって陶じゃみんさんで体験させて頂きました。コースは幼馴染の親友と一緒に500gコースを選びました。
先生の口頭だけでの説明は難しく感じますが、実際に回す時には先生が一緒になって回してくれるので安心してろくろを回せます!
見本通りにいかなくても、独特の形が逆に味が出て必ず良い物ができますよ!
私も見本とは違った形のお茶碗ができましたが、とても気に入ってます(*^^*)
ろくろを回す感覚もとても気持ち良かったのでぜひ体験してみて下さい。
自分達がろくろを回しているところを写真に撮ってくれるサービスもあります。その先生の撮ってくれた写真がめちゃくちゃセンスの良い写真ばかりで大満足です!笑
今は親友と焼き上がりを本当に楽しみで待ち遠しいです(*^^*)
大在駅から送迎もして頂き、本当にありがとうございました。- 行った時期:2023年9月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月4日
-
結婚式の記念品として。
じゃらんnetで遊び体験済み
結婚式の母への記念品作成をさせて頂きました。
同行をお伝えしていなかった6ヶ月の子供にも
優しく対応して頂きました。
陶芸体験は今回夫婦共々初めてでしたが
先生の分かりやすく優しいご指導や
修正のおかげで形作ることができました。
また、記念品ということだったので
少し多めに記念のコメントも
ほっていただけるとのことでした。
また、先生が作成したであろう湯呑みで
冷たいお茶と茶菓子まで用意して頂き
所要時間も1時間程と子連れとしても
参加しやすい体験でした。
プレゼントとはいえ夫婦としても思い出に残る
有意義で楽しい時間を過ごせました。
プレゼント包装用の箱のサイズを事前にご連絡頂けるというとても
気の利く先生でした。完成が楽しみです!- 行った時期:2023年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月21日
-
丁寧なご指導ありがとうございました
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての陶芸体験でしたが、丁寧にご指導いただき満足のいく作品ができました。
完成した作品は、自宅に送ってくれるそうなので今から楽しみです。- 行った時期:2023年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月14日
-
念願の陶芸体験
じゃらんnetで遊び体験済み
じゃらんポイントを使って体験してきました。
駐車場は広く工房も綺麗で、可愛いエプロンまで用意してあり手ぶらで体験することができました。
何度も細かく教えて頂き、途中手直しもしてもらい、終わりに冷たいお茶とお菓子や写真撮影等のサービスもありました。
2ヶ月後の焼き上がりが楽しみです♪- 行った時期:2023年6月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月13日