遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

人形工房かじか

長湯温泉街の芹川沿いに位置する人形工房 かじかです。_人形工房かじか

長湯温泉街の芹川沿いに位置する人形工房 かじかです。

お客様の力作です。_人形工房かじか

お客様の力作です。

工房内の作品です。その他たくさんの作品が待ってます。_人形工房かじか

工房内の作品です。その他たくさんの作品が待ってます。

長湯温泉ならでわの炭酸泉です。家族風呂が2室あります。(1500円/50分)_人形工房かじか

長湯温泉ならでわの炭酸泉です。家族風呂が2室あります。(1500円/50分)

爪楊枝で模様を描きました。_人形工房かじか

爪楊枝で模様を描きました。

私と家内と小4娘と小2息子で作りました。どれを誰が作ったでしょう?_人形工房かじか

私と家内と小4娘と小2息子で作りました。どれを誰が作ったでしょう?

みんな十人十色いろんな表情の猫になりました。_人形工房かじか

みんな十人十色いろんな表情の猫になりました。

猫ちゃんです_人形工房かじか

猫ちゃんです

家族風呂入口です_人形工房かじか

家族風呂入口です

  • 長湯温泉街の芹川沿いに位置する人形工房 かじかです。_人形工房かじか
  • お客様の力作です。_人形工房かじか
  • 工房内の作品です。その他たくさんの作品が待ってます。_人形工房かじか
  • 長湯温泉ならでわの炭酸泉です。家族風呂が2室あります。(1500円/50分)_人形工房かじか
  • 爪楊枝で模様を描きました。_人形工房かじか
  • 私と家内と小4娘と小2息子で作りました。どれを誰が作ったでしょう?_人形工房かじか
  • みんな十人十色いろんな表情の猫になりました。_人形工房かじか
  • 猫ちゃんです_人形工房かじか
  • 家族風呂入口です_人形工房かじか
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    55%
    普通
    9%
    やや不満
    9%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    -.-

人形工房かじかについて

大分県竹田市の長湯温泉にある「人形工房かじか」。工房では、福ねこ作りの体験を行っています。また、家族風呂「福ねこの湯」をOPENしました。 “ 来たときよりも幸せに”をテーマに楽しく営業中です。 是非お立ち寄り下さい。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10:00〜19:00
定休日:火曜日
所在地 〒878-0402  大分県竹田市直入町大字長湯3122-2 地図
交通アクセス (1)豊後竹田駅より車で25分 

人形工房かじかのクチコミ

  • ふく猫作り体験をしました。

    4.0

    家族

    幼子でもゆっくり丁寧に教えてくれるので
    体験できます。
    子どもも喜んで作っていました。
    お店に置いてある作品も
    店主の方の素朴な優しい人柄が
    随所ににじみでているやような作品でした。
    購入するとその場で名前を入れていただけます。
    家族風呂もはいりましたが、とても気持ちよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年4月
    • 投稿日:2018年6月14日

    こきちさん

    こきちさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 小学校低学年でも大丈夫。

    4.0

    家族

    粘土遊びの感覚で出来ます。30分程度で体験できました。出来上がりまでは日数がかかりますが茶碗などの焼き物と違って割れたりの心配が少ないので小学校低学年の子にもおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年12月25日

    ちょろちゃんさん

    ちょろちゃんさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 童心に返って人形作り

    4.0

    友達同士

    毎年恒例の女子旅の途中で、旅の記念のふく猫作りを体験しました。
    のどかな長湯温泉の川沿いの工房で、親切にご指導してくださり、時間もちょうどよくかわいい旅の思い出ができました。
    粘土は土ではなく、木でできているとのことで肌にも優しいとのことでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年12月18日

    のりさん

    のりさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

人形工房かじかの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 人形工房かじか(ニンギョウコウボウカジカ)
所在地 〒878-0402 大分県竹田市直入町大字長湯3122-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)豊後竹田駅より車で25分 
営業期間 営業時間:10:00〜19:00
定休日:火曜日
駐車場 駐車場3台あり
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0974-75-3199

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

人形工房かじかに関するよくある質問

  • 人形工房かじかの営業時間/期間は?
    • 営業時間:10:00〜19:00
    • 定休日:火曜日
  • 人形工房かじかの交通アクセスは?
    • (1)豊後竹田駅より車で25分 
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • 人形工房かじか周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 人形工房かじかの年齢層は?
    • 人形工房かじかの年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 人形工房かじかの子供の年齢は何歳が多い?
    • 人形工房かじかの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

人形工房かじかの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 63%
  • 1〜2時間 38%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 78%
  • やや空き 11%
  • 普通 11%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 18%
  • 40代 45%
  • 50代以上 36%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 43%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.