瑞光窯 京都清水店
- エリア
-
-
京都
-
祇園・東山・北白川周辺
-
京都市東山区
-
八坂上町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
伝統文化・日本文化
-
郷土芸能・伝統芸能
-
レジャー・体験
-
着物・浴衣レンタル・着付け体験
-
瑞光窯 京都清水店のクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件
(全527件中)
-
京都に来たらやりたい!
職人さんが丁寧に教えて下さって、とてもわかりやすかったです。短時間でできて思い出にも残るので陶芸をやったことのない人は体験してみるべきです!
- 行った時期:2017年2月20日
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月20日
-
おすすめです!!
本当に楽しかったです!とても丁寧な説明で楽しく陶芸体験ができ、満足のいく仕上がりになりました。短時間で体験できる点もオススメです!
- 行った時期:2017年2月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月20日
-
素敵な想い出になりました
マイカップを作成しましたが、職人さんが丁寧に作り方を教えてくださり、楽しく体験できました。出来上がりが楽しみです。京都で陶芸を体験してみたい方におすすめです!
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月20日
-
自分だけのカップが作れて大満足
作り方を始め時から教えてもらうことができ、修正もしてもらえたので、自分の好きな形のカップがきれいにできました!楽しかったです!
- 行った時期:2017年2月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月20日
-
面白かった!
陶芸は初めてでしたか、親切に教えていただいて、失敗しても上手く直して貰えたので上手く作ることが出来ました!
また機会があったらやりたいです!- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月19日
-
お茶碗作り
丁寧に教えて頂けてとてもよかったです。
また、形が崩れても元に直してもらえたのでありがたかったです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月19日
-
簡単に楽しく!
とても親切で丁寧に教えてくれました。簡単に自分の思い通りの形にすることができるので、ちょっとした達成感も味わえました。楽しい思い出になりました。ありがとうございます(^O^☆♪
- 行った時期:2017年2月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月18日
-
電動ろくろ体験
とても楽しくできました!
難しそうですが、先生がサポートしてくれたので安心してできました!!!
また、体験に来たいです!- 行った時期:2017年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月15日
-
子供でも大人でも
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生2人と大人の女性一人で参加。
湯呑づくりは親切な指導で誰でも簡単にできます。
その後、近くの着物レンタルのお店に。小物から上着から旅からすべて貸していただけるので、
手ぶらでOKです。ただ、プランの料金内で切ることが出来る着物は種類が少ないので、
追加料金を払って着物を選び、ヘアメイクも追加でお願いしました。
ろくろ体験と着物を着て京都をぶらりが両方できるのでとても満足しました。
ありがとうございます。
作った湯呑はきれいに焼き上げて一か月ほどで自宅に届きました。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月14日
-
誕生日記念
じゃらんnetで遊び体験済み
誕生日記念に何か残したいと思い瑞光窯さんにお世話になりました。以前から興味を持っていたので、スタッフの方の丁寧なご指導の下、思った以上に上手く出来上がった様に思います。自画自賛ですが(笑)今回マイ茶碗を作りましたが、次回はマイビアグラスを作ってみたいと思います。初めての陶芸体験ありがとうございました。
- 行った時期:2017年2月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月13日