(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
羅臼町(目梨郡)
-
本町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
ホエールウォッチング
-
レジャー・体験
-
イルカウォッチング
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
雪・スノースポーツ
-
流氷ウォーク
-
リリーさんのクチコミ
-
野生動物の尊さを学ぶ
じゃらんnetで遊び体験済み
毎年羅臼に行くリピーターです。元気なスタッフさんは居なくなってしまったようで…。観光船移動中の羅臼で見られる生き物の案内など、説明が上手な方でした。
全ての観光船を経験しましたが、スタッフさん次第かなぁと思います。
船が移動中はモーター音で人の声が聞き取りずらく、声の大きな方、若しくは必ずスピーカーを使っていただくのがよろしいかと思いました。(スピーカーでも滑舌よく話してほしいです。)
こちらの船はガイドもわかりやすくておすすめです。
イルカやシャチ(に限らずですが)は野生のままに…。
改めて野生動物の素晴らしさ、野生のシャチの素晴らしさを再認識しました。
ただ、遠目から観察させてもらうスタイルの方がイイと感じました。(海外では規定があると思われます。)
子どものシャチさんも多く居て、シャチの子育てのタイミングを邪魔してはならないとも感じました。
野生動物がたくさん居る北海道からでも、どんどんそのような、啓発活動してくださるとイイなぁと思いました。
ありがとうございました。- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年7月5日
リリーさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ
北海道羅臼町(目梨郡)/ホエールウォッチング
毎年、野生のシャチの観察で羅臼を訪れます。こちらの船会社さんを利用する理由は、解説が大きな...
-
ネット予約OK
(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズ
北海道羅臼町(目梨郡)/ホエールウォッチング
イルカやシャチは野生のままに…。野生動物の尊さを学ぶために、毎年、羅臼に来ております。この...
-
ネット予約OK
株式会社知床アルラン
北海道羅臼町(目梨郡)/クルーズ・クルージング
イルカやシャチは野生のままに…。野生動物の尊さを学ぶために、毎年、羅臼に来ております。シャ...
(有)丸は宝来水産ゴジラ岩観光知床半島ラウスクルーズの新着クチコミ
-
いっぱい見れました!
ガイドスタッフさんの解説はとても明るく楽しく分かりやすくて見れない時間も楽しめました。
見えるまで水中マイクを入れて探してくれたし、時間めいいっぱい使って探してくれて、2時間でたくさん見ることができました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月17日
-
マッコウクジラを2頭見ることができました!
初めての知床旅行でしたが、口コミなどを参考にこちらのクルーズを予約しました。
娘にとっては念願のホエールウォッチングで、運が良くないと見れないよとは伝えていましたが、なんと2頭も見ることができました。
クジラが潮を吹くときの音も間近で聞けて、大迫力でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月12日
-
期待が大きすぎたかな
直近の状況や口コミと穏やかな海面から期待をして行きましたが数匹程度見れた位で、夏休みでお子さんが沢山乗車した帰港時はお通夜のような雰囲気でした。
自然はわかります、運、運もわかってますが、遠く羅臼まで走らせ来た点や満席の状況を考えたらリカバリーが欲しかった。例えば、次回割引券とか遠目でも知床方面に足を向かって熊が見えるかとか海から見える観光案内に臨機応変に切り替えるとかも検討していただけたらと。女性ガイドさんは一生懸命探してる様子が見えたし何とか言葉で盛り上げようとしていたのでそこはよかった。ただがっかりしてる雰囲気になぜかタバコの匂いがしたのが気になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年8月8日
-
6月24日シャチと出会えました。
当初期待しながらも、会えなかったら残念と念を押しながら出発しました。もちろん毎日天気やシャチ情報をチェックしながら、早めな現地到着でした。
午後出発でしたが、いち早く見つけようとくまなく海上を見張っていましたが、波もなく穏やかで酔い止めの心配もなく、すぐにシャチたちに会えました。ガイドの方たちの親切な案内のおかげでとても楽しかったです。
アッという間に時間が過ぎ、たくさんの群れのシャチに出会え大切な思い出を作れました。
今回じゃらんさんのおかげで前割も適用となり、格安な料金となり楽な乗船となりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年7月13日
-
シャチに逢えました
2年前は雷で欠航、野生のシャチが国内で観られるならと2度目のリベンジ旅行。濃霧でしたが、出港したら徐々に回復してきました。前日は快晴だったので、お天気が変わりやすいのかもしれません。晴れていれば国後島を間近に見ながらのクルージングを期待していましたが、何も見えません。しかしロシア海域ぎりぎり辺りで2群れのシャチと出逢いました。あと2キロで国後島というところでシャチは行ってしまいました。歴史話などもガイドさんが話してくれたら、帰路も思いを馳せて深かったかなーと思います。シャチの背びれが立っていたことに感動いたしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月9日



