卑弥呼醤院
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
卑弥呼醤院
所在地を確認する

小鉢のゆずもろみが美味しくて、買って帰りました。





-
評価分布
卑弥呼醤院について
当社は、熊本県北部の中程に位置する山鹿市本町で、大正12年に創業以来、”自然と健康を食卓に!”をモットーに、手づくりのみそ・しょうゆの製造、販売を営んでおります。
みそ・しょうゆは、わが国の料理の基本となる食材および調味料として、昔から広く利用されてまいりました。しかしながら、それに含まれる添加物の摂取量は相当量になる、という現実をご存知ですか。
当社は、添加物を含まない、安心して食べられる、おいしいみそ・しょうゆづくりを目指しております。そのために、職人の厳しい目でより自然に近い材料を吟味し、日々研究を重ね、品質向上に努めております。幸い、菊池川中流の肥沃(ひよく)な土地と、質の良い地下水に恵まれ、みその原料は赤穂の平釜塩と、厳選された熊本産の大麦(山鹿産)・米(山鹿産)・大豆(山鹿産「むらゆたか」)のできるだけ、自然に近いものを使用しています。
しょうゆは味の関係で一部国産原料を使用しています。
また、みそ・しょうゆは生き物です。麹菌は毎日の温度、湿度の変化により個性を持つため、
細心の注意を払ってそれに合った作り方をしなければならず、とても機械化など考えられません。麹は床寝せ(半切桶で寝かせ、温度調整の為2〜3度床モミをします)して翌朝室ブタに盛り込み「室ブタ」を「石室」に一枚一枚丁寧に重ねて、自然の発酵をおこさせて作っています
おかげさまで、当社のみそ・しょうゆをご支援くださる多くのお客様に恵まれ、「卑弥呼」という名前で親しまれております。味にこだわるお客様も、まだ家族の健康を考えるお客様も、必ず当社のみそ・しょうゆにご満足いただけるものと確信しております。
今後とも卑弥呼をご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:冬季8時30分〜17時30分 夏季9時00分〜17時30分 |
---|---|
所在地 | 〒861-0331 熊本県山鹿市鹿本町来民1586 地図 |
交通アクセス | (1)九州自動車道、植木ICより車で約20分 |
卑弥呼醤院のクチコミ
-
美味しい味噌やさん
定期的に味噌を購入しに行きます。
子供と2人で行った時は、2階で団子汁を食べて帰ります。子供は味噌アイスがお気に入りです。
昭和レトロで、味噌の匂いが全体に染み込んでいて癒されます。雰囲気がとにかく好きです。また行きますねー!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 家族の内訳:お子様
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月29日
たこめしさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
卑弥呼醤院の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 卑弥呼醤院(ヒミコショウイン) |
---|---|
所在地 |
〒861-0331 熊本県山鹿市鹿本町来民1586
|
交通アクセス | (1)九州自動車道、植木ICより車で約20分 |
営業期間 | 営業時間:冬季8時30分〜17時30分 夏季9時00分〜17時30分 |
駐車場 | 3台(店舗前) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0968-46-2123 |
ホームページ | http://www.misosyouyu.com/index.html |
最近の編集者 |
|
卑弥呼醤院に関するよくある質問
-
- 卑弥呼醤院の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:冬季8時30分〜17時30分 夏季9時00分〜17時30分
-
- 卑弥呼醤院の交通アクセスは?
-
- (1)九州自動車道、植木ICより車で約20分
-
- 卑弥呼醤院周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 卑弥呼醤院の年齢層は?
-
- 卑弥呼醤院の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 卑弥呼醤院の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 卑弥呼醤院の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
卑弥呼醤院の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%