陶磁器工房 器楽
- エリア
- 
							- 
										神奈川
- 
										湘南・鎌倉
- 
										平塚市
- 
										田村
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										クラフト・工芸
- 
										陶芸教室・陶芸体験
 
- 
										
陶磁器工房 器楽の概要
所在地を確認する
 
													
													
												電動ろくろをみんなで楽しもうぜ!
 
													
													
												慣れてくるとプロのような手つきになってきます。
 
													
													
												集中して電動ろくろに向き合っております。
 
													
													
												陶磁器工房 器楽の外観です。 工房前が駐車スペースとなります。
 
													
													
												出来上がりの作品はどれを焼くか選べます。
 
													
													
												沢山の作品を作ることが出来ます。その中から、どれを焼くか・何個焼くかは自由です!
 
													
													
												手びねり体験はとっても「創作的」。 あなたの想いを表現してね!
 
													
													
												電動ロクロは合計4台あります。人数が多い場合は交代でお楽しみください。
 
													
													
												ハートのお皿!可愛い作品が出来ました!
 
													
													
												普段は余り目にする事ない、お子さんが集中して制作する姿です。
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
陶磁器工房 器楽について
陶芸の「電動ろくろ」を気楽に気軽に体験できます。
カップルやお友達・ご家族で楽しんで頂き、思い出の時間を作って下さい。
粘土2.5kgを使えますので沢山の作品を作れますし、大きめの作品もチャレンジ出来ます。
電動ろくろの醍醐味をお楽しみください。
粘土2.5kgを使えるので、おおよそ5個前後の作品を作れます。
作った作品の中から何個焼くか?どれを焼くか?を選んで下さい。
色は9色の中からご自身の作品に合った釉薬を選んで頂き、体験者のサインを入れて仕上げます。
焼き上がりまで、おおよそ1ヶ月必要となりますので、完成まで楽しみにお待ちください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:日・月・火・水曜日 9:00〜17:00 営業時間:金曜日 12:00〜21:00 営業時間:土曜日 9:00〜21:00 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒254-0013 神奈川県平塚市田村5-14-1-1F 地図 | 
| 交通アクセス | (1)電車・バスでお越しの方
JR平塚駅よりバス20分
バス6番乗り場より本厚木南口行 ⇒ バス停「田村十字路」下車徒歩1分
バス5番乗り場より田村車庫行  ⇒ バス停「田村十字路」下車徒歩1分 (2)お車でお越しの方 東名高速道路「厚木インター」より15分 カーナビに「神奈川県平塚市田村5-14-1」と登録ください。 | 
陶磁器工房 器楽の遊び・体験プラン
- 
											  気楽に・気軽に電動ろくろが体験出来ちゃう!当工房の人気プランです。 
 初心者から経験者まで皆でワイワイ楽しんで頂けます。
 プロの陶芸家が丁寧に説明いたしますのでご安心ください!陶芸教室・陶芸体験 お一人様 3,300円〜- ポイント2%
 
- 
																	
- 
											  【ファミリーにオススメ!】子ども向け陶芸体験【家族体験OK】 「お子様の想いを形に・・・」 
 粘土遊びの延長で自由に楽しく作品を作ろう〜
 作る作品は何でもOK!お子様が思っているモノを形にしよう〜
 好きな作品を作って頂き焼成して焼き物にするプランです。陶芸教室・陶芸体験 お一人様 1,100円〜- ポイント2%
 
- 
																	
陶磁器工房 器楽の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 22%
- 1〜2時間 72%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 83%
- やや空き 6%
- 普通 11%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 32%
- 30代 32%
- 40代 21%
- 50代以上 16%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 12%
- 2人 41%
- 3〜5人 41%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 22%
 
陶磁器工房 器楽のクチコミ
- 
					楽しい時間を過ごしました。 最初に一通りの説明があり、その後やりながらまた教えていただきました。コツが沢山あるのと手先に集中しているので、ところどころ忘れてしまいますがその都度教えていただきました。子どもが楽しくて夢中で作っていました。本当に楽しい時間だった!と思い出しては言っています。また行きたいと思います。ありがとうございました。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月8日
 
- 
					いい思い出になりました! 大人数で利用させていただきましたが、二回に分けてご対応いただきありがとうございました!! 
 大変いい思い出になりました!
 先日作品が届き皆大満足でした!詳細情報をみる - 行った時期:2024年3月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年4月21日
 
- 
					綺麗な店内で楽しく陶芸 友達3人でお伺いしました。初めての陶芸だったのですが、丁寧に教えてくださり、素敵な物を作ることができました!写真を撮ってくださったりして、とても楽しい思い出になりました!出来上がったお茶碗も愛用しています!またお伺いしたいです! 詳細情報をみる - 行った時期:2023年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月6日
 
陶磁器工房 器楽の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 陶磁器工房 器楽(トウジキコウボウ キラク) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒254-0013 神奈川県平塚市田村5-14-1-1F 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 | 
| 交通アクセス | (1)電車・バスでお越しの方
JR平塚駅よりバス20分
バス6番乗り場より本厚木南口行 ⇒ バス停「田村十字路」下車徒歩1分
バス5番乗り場より田村車庫行  ⇒ バス停「田村十字路」下車徒歩1分 (2)お車でお越しの方 東名高速道路「厚木インター」より15分 カーナビに「神奈川県平塚市田村5-14-1」と登録ください。 | 
| 営業期間 | 営業時間:日・月・火・水曜日 9:00〜17:00 営業時間:金曜日 12:00〜21:00 営業時間:土曜日 9:00〜21:00 | 
| 料金・値段 | 1,100円〜 | 
| 駐車場 | 専用駐車場あり(無料)
										
										
										
										
										
									
									
										4台 駐車台数が少ないですので、お友達同士でお越しの際は乗り合いでお願いします。 | 
| トイレ | あり 1ヶ所 | 
| 更衣室 | なし | 
| シャワー | なし | 
| レンタル備品 | あり 電動ろくろ用エプロン(無料) | 
| 売店 | なし | 
| 食事の持ち込み | NG | 
| 室内施設 | 電動ロクロ4台、テーブル席8席 | 
| 体験 | 「電動ロクロ」や「手びねり」・「子ども向け陶芸」がございます。 | 
| 子供向け施設 | 子ども向け陶芸体験もございます。 | 
| 室内設備 | 冷暖房完備です。 | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 番号を表示 0463-67-7091(陶芸体験等でご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。 電話・Eメールで承っております。) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 | 
| ホームページ | http://www.scn-net.ne.jp/~k-kiraku/ | 
| 施設コード | guide000000180796 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
陶磁器工房 器楽に関するよくある質問
- 
					- 陶磁器工房 器楽のおすすめプランは?
 
- 
					- 陶磁器工房 器楽の営業時間/期間は?
- 
							- 営業時間:日・月・火・水曜日 9:00〜17:00
- 営業時間:金曜日 12:00〜21:00
- 営業時間:土曜日 9:00〜21:00
 
 
- 
					- 陶磁器工房 器楽の料金・値段は?
- 
							- 陶磁器工房 器楽の料金・値段は1,100円〜です。
 
 
- 
					- 陶磁器工房 器楽の交通アクセスは?
- 
							- (1)電車・バスでお越しの方 JR平塚駅よりバス20分 バス6番乗り場より本厚木南口行 ⇒ バス停「田村十字路」下車徒歩1分 バス5番乗り場より田村車庫行 ⇒ バス停「田村十字路」下車徒歩1分
- (2)お車でお越しの方 東名高速道路「厚木インター」より15分 カーナビに「神奈川県平塚市田村5-14-1」と登録ください。
 
 
- 
					- その他おすすめのクラフト・工芸は?
 
- 
					- 陶磁器工房 器楽周辺のおすすめ観光スポットは?
- 
							- T-FARM 1号店 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 庄三郎丸 - 約6.2km
- トリプルアップ - 約4.6km
- ビーチセンター(湘南ベルマーレひらつかビーチパーク内) - 約6.4km
 
 
- 
					- 陶磁器工房 器楽の年齢層は?
- 
							- 陶磁器工房 器楽の年齢層は20代, 30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
- 
					- 陶磁器工房 器楽の子供の年齢は何歳が多い?
- 
							- 陶磁器工房 器楽の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 

 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																
															
														 
																
															
														 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	