太子食品日光工場 お豆腐づくり体験
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
太子食品日光工場 お豆腐づくり体験
所在地を確認する










-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
太子食品日光工場 お豆腐づくり体験について
太子食品日光工場(太子村工場健学)は大谷川に隣接し、日光名水と厳選素材でお豆腐や油揚げ、生ゆば等を生産しています。大豆食品で人々がさらに健康にとの願いを込め命名した「工場健学」。どうぞお気軽にお越しください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
良質な豆乳で作った日光生ゆば、肉厚のいろは揚げなど盛りだくさん。無料ドリンクコーナーもあります!ショップでのお買物もできます。また、お豆腐づくり体験ツアーでは工場見学、お豆腐づくり体験&試食(ご試食3〜4品あります。所要時間約60分、1週間前までに6名様以上・要予約です。工場見学だけでしたら、予約なしでOKです。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10時〜16時 休業日:年末年始 (詳細は問合せください) |
---|---|
所在地 | 〒321-2403 栃木県日光市町谷739-1 地図 |
交通アクセス | (1)日光宇都宮道路 今市ICより車で15分 (2)日光宇都宮道路 大沢ICより車で15分 |
太子食品日光工場 お豆腐づくり体験のクチコミ
-
時間帯や曜日で違うかも
2階でビデオ上映、1階で湯葉や豆乳、豆腐の試食、販売を行っていました。油揚げを生で食べるのは初めてでしたし、豆乳ソフトが100円でさっぱりしていておいしかったです。土曜日だからか12時に行ったからか、工場があんまり動いてないのが残念でした。20分もあれば回れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
こどもから大人まで!!
6人以上が条件ですが、揃う方にはおススメ!
アトラクション的な感じで楽しめるし、なんせコストパフォーマンス最高!
別料金ですが、豆乳ソフトが100円(是非ご賞味あれ)詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
時間も内容も手頃な感覚で
子供も一緒だったので、体験型工場見学に行って来ました。体験前に売店を下見して帰りに買おうと思っていたお豆腐が全て完売してました。地元の方が買い物にだけいらっしゃるようで、もし次回行くような事があったら先に買ってしまおう!と思いました。お豆腐は出来立てで温かくおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年4月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
太子食品日光工場 お豆腐づくり体験の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 太子食品日光工場 お豆腐づくり体験(タイシショクヒンニッコウコウジョウ オトウフヅクリタイケン) |
---|---|
所在地 |
〒321-2403 栃木県日光市町谷739-1
|
交通アクセス | (1)日光宇都宮道路 今市ICより車で15分 (2)日光宇都宮道路 大沢ICより車で15分 |
営業期間 | 営業時間:10時〜16時 休業日:年末年始 (詳細は問合せください) |
駐車場 | あり 30台(大型バス1台) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0120-707-102 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
太子食品日光工場 お豆腐づくり体験に関するよくある質問
-
- 太子食品日光工場 お豆腐づくり体験の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10時〜16時
- 休業日:年末年始 (詳細は問合せください)
-
- 太子食品日光工場 お豆腐づくり体験の交通アクセスは?
-
- (1)日光宇都宮道路 今市ICより車で15分
- (2)日光宇都宮道路 大沢ICより車で15分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 太子食品日光工場 お豆腐づくり体験周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鬼怒焼.上原窯 - 約400m (徒歩約5分)
- 日光東照宮 - 約13.3km
- 東武ワールドスクウェア - 約7.6km
- 日光 花いちもんめ - 約7.9km
-
- 太子食品日光工場 お豆腐づくり体験の年齢層は?
-
- 太子食品日光工場 お豆腐づくり体験の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 太子食品日光工場 お豆腐づくり体験の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 太子食品日光工場 お豆腐づくり体験の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
太子食品日光工場 お豆腐づくり体験の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 44%
- 普通 11%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 40%
- 40代 30%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 44%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 33%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%