かなざわ 美かざり あさの
- エリア
-
-
石川
-
金沢・羽咋
-
金沢市
-
東山
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
かなざわ 美かざり あさのの概要
所在地を確認する

ひがし茶屋街の裏通りにある町家の風情の中体験が楽しめます。

かわいい小物入れが作れます。

SNSの撮影ブースで記念撮影!


金沢らしいベンガラの空間で体験ができます。

格子をモチーフにした店内では、身近でかわいい工芸品を取り揃えております。

ご家族、お友達と金沢らしい箔貼り体験を。

2016年12月23日よっちん撮影)古都金沢・ひがし茶屋街「かなざわ・美かざり・あさの」

おせち

オリジナル
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
かなざわ 美かざり あさのについて
ひがし茶屋街の裏通りにある町屋の二階にある体験処。金沢らしいベンガラ色の空間で体験ができます。
一階の伝統工芸品のセレクトショップでは、身近でかわいい工芸品を販売しております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00 休館日:火曜日(祝祭日の場合は営業) ※体験は10:00〜12:00、13:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 〒920-0831 石川県金沢市東山1-8-3(ひがし茶屋街) 地図 |
交通アクセス |
(1)自動車でお越しの場合 …
提携の駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、市営駐車場をご利用ください。
(2)バスでお越しの場合 … バス停「橋場町」から徒歩5分 |
かなざわ 美かざり あさのの遊び・体験プラン
-
ひがし茶屋街で「箔一」の金箔体験!箔貼り名人コース「小物入れ」
吐息で吹き飛んでしまう金箔,1万分の1ミリにドキドキ!!体験処スタッフが丁寧にお教えしますので初心者の方も楽しめます!作品は当日お持ち帰りいただけます。
伝統工芸
大人
1,600円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
かなざわ 美かざり あさのの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 15%
- 普通 30%
- やや混雑 10%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 24%
- 40代 36%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 61%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 50%
かなざわ 美かざり あさののクチコミ
-
子供も大人も楽しめる
金沢旅行のアクティビティとして予約しました。
夫婦と子供2人で予約しましたが、みんな真剣に絵を選んで、配置を決めて、シールを剥がして…。
世界にひとつしかないオリジナルのケースができ、みんな大満足でした。
幼稚園の子供でも、ちゃんと自分で作れたので、とても良かったです。
お店の方も付いて、しっかり見てくれるので、安心して作業できました。
年末に作ったので、お正月に早速おせちを入れて使いました。
自分で作った入れ物に、各自好きなおせちだけを詰めたので、これまた子供達も大喜びでした。
一点残念なのが、小物入れしか選べない点です。
変更出来るものと思っていたので、手鏡や器を作りたい方は要注意です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月7日
-
伝統の金箔貼りを手軽に体験できました。
たまたまの休暇で2連休、そうだ!ひとり旅してみよう、と思い立って行った金沢で、一人でも楽しめる何かないだろうかと探して選んだ“金箔貼り体験”
手鏡や箸に金箔を貼るだけのことですが、想像以上に面白く楽しめました。
平日の体験だったせいか他の体験者も少なくて、とても落ち着いてできました。あと、教えてくださった方がとてもよかったと思います。集中した時は近寄らずに放っておいてくれて、でも要所はきちんと指導してくれる、とても察しの良い方でした。
じゃらんポイントで小箱を予約しましたが手鏡に変更することもでき、箸も思わず追加してしまいました。2つしても1時間位でした。
ひがし茶屋街にあり、観光ついでに体験するにはもってこいの場所だと思います。また金沢に行くことがあったら体験したいと思います。
当日道に迷ってしまい予約時間を過ぎてしまいご迷惑をおかけしましたが、電話でも優しく対応していただきました。お世話になりありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月14日
-
素敵な思い出となりました
昨日はバスに乗り間違えて遅れてしまったにもかかわらず、とても親切かつ丁寧にお教え頂き、お気に入りの作品を作ることができましたことに、感謝の気持ちでいっぱいです!ボックスを見るたびに、昨日の楽しかった金沢での時間を思い出せそうです。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月27日
かなざわ 美かざり あさのの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | かなざわ 美かざり あさの(カナザワ ビカザリ アサノ) |
---|---|
所在地 |
〒920-0831 石川県金沢市東山1-8-3(ひがし茶屋街)
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)自動車でお越しの場合 …
提携の駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、市営駐車場をご利用ください。 (2)バスでお越しの場合 … バス停「橋場町」から徒歩5分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00 休館日:火曜日(祝祭日の場合は営業) ※体験は10:00〜12:00、13:00〜16:00 |
料金・値段 |
1,600円〜 |
駐車場 | 無 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 076-251-8911(美かざり あさの 076-251-8911) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://kanazawa.hakuichi.co.jp/ |
施設コード | guide000000181415 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
かなざわ 美かざり あさのに関するよくある質問
-
- かなざわ 美かざり あさののおすすめプランは?
-
- かなざわ 美かざり あさのの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜18:00
- 休館日:火曜日(祝祭日の場合は営業) ※体験は10:00〜12:00、13:00〜16:00
-
- かなざわ 美かざり あさのの料金・値段は?
-
- かなざわ 美かざり あさのの料金・値段は1,600円〜です。
-
- かなざわ 美かざり あさのの交通アクセスは?
-
- (1)自動車でお越しの場合 … 提携の駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、市営駐車場をご利用ください。
- (2)バスでお越しの場合 … バス停「橋場町」から徒歩5分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- かなざわ 美かざり あさの周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- aisorashi-アイソラシ - 約80m (徒歩約2分)
- ひがし茶屋街 - 約60m (徒歩約1分)
- 和傘 傘森 - 約10m (徒歩約1分)
- 金澤着楽々 ひがし茶屋街本店 - 約140m (徒歩約2分)
-
- かなざわ 美かざり あさのの年齢層は?
-
- かなざわ 美かざり あさのの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- かなざわ 美かざり あさのの子供の年齢は何歳が多い?
-
- かなざわ 美かざり あさのの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。