1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 滋賀の観光
  4. 大津の観光
  5. 大津市の観光
  6. ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)
  7. ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全583件中)

[並び順]

  • (o´・∀・`o)ニコッ♪さんの琵琶湖遊覧船のクチコミ

    1.0

    値段の割には見るものが全くなくただ船に乗っただけという感じでした…。

    • 行った時期:2009年9月22日
    • 投稿日:2009年9月24日
  • 観光と期待してましたが正直ガッカリ

    1.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    食事付きプランにて乗船しました。こちらの勝手ながらの想像で、湖から眺めて特別な琵琶湖観光をイメージしておりました。暑い季節でもあり食事をしながら船内から琵琶湖の景色を観光でききると思ってましたが、ガッカリだったのが感想です。 食事はまあまあではありますが品数は少なく感じます。時間も1時間のみのビュッフェでこれで3400円は高過ぎですね。 乗船は別途で3000円かかるので、家族3人で2万弱で下船後後悔しました。駐車場代入れたら2万超えた まず食事も観光もどちらも半端感のプラン。船内放送で琵琶湖内から眺めて説明が有るかと思っていたので、よくわからない気分だけ盛り上げる船内放送だけで、現在自分から見えている景色は琵琶湖のどの辺りか?全くわかりません バス観光のイメージで;例えばあそこが比叡山…あそこが〇〇橋だとかいろいろ有ると思うのです。何の為船に乗ってまで観光しているのか?考えて頂きたいです。船内でイベントしても相手は観光で来ているので全く意味ない放送に思いました。 どこにいるかわからないまま時間限定のビュッフェ… これなら琵琶湖眺めてゆったりホテルからコースランチの方がずっとおすすめします。GPS片手に自分で景勝地を探すそんな観光船乗った事無かったです。

    • 行った時期:2023年8月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月11日

    anさん

    anさん

    • 女性/50代
  • 最後のステージショー

    1.0

    家族

    3人で利用しました。すごく楽しく過ごしていたのですが、最後のステージショーで、同じグループばかりバルーンアートをプレゼントしていた。どのお客さんにも平等に対応してほしいと思った。最後にすごく残念でした。

    • 行った時期:2022年7月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年7月9日

    のもちさん

    のもちさん

    • 女性/60代
  • 値段の割に安っぽい

    1.0

    家族

    ランチビュッフェ客と自由席客との接客の差が酷いなと感じました。
    自由席利用で入場したものの、間違えてビュッフェの方に子供が入りそうになってしまい乗務員何人にもビュッフェ客でないのなら後方へ行くように言われて嫌な思いをしました。
    特に見ものもなく、リピートする理由がない。
    食事もそこらへんの食べ放題以下。
    乗船にプラスして3,000円近いのであるならば大津で美味しいお店沢山あります。
    子供が乗りたいと言わない限り乗船する理由が見当たりませんでした。
    ミシガンは乗るより大津イングリッシュガーデンから薔薇の背景として見る方が素敵でした。

    • 行った時期:2021年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年10月31日

    ちゃげさん

    ちゃげさん

    • 女性/30代
  • 船上

    1.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    穏やかな運航でゆっくり堪能させていただきました。が船なので波揺れなどを体感出来る期待をしていたので残念、またミシガンがメンテナンスになり乗れなかったのが残念でした。

    • 行った時期:2020年11月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年1月8日

    えみさん

    えみさん

    • 女性/60代
  • ミシガンクルーズのよく分からない演出

    1.0

    カップル・夫婦

    ミシガン80のクルーズに参加しました。クルーズ自体は、景色が綺麗で、船も自由に船内移動が出来て、楽しかったです。
    ただ、ディズニーランドかUSJを真似たような、スタッフによる微妙な演出が引っかかりました。まず、ディズニー的な歌を披露したりいる点は、ちょっと場違いだと思いました。
    アメリカのミシガン州と滋賀県は姉妹都市だから、ミシガンという名前の船なのでしょうが、それならアメリカのカントリーミュージックか何かを流して欲しかったです。
    あと、スタッフが船内で、琵琶湖についての説明をしてくれるのですが、若い男性スタッフが、必要以上に大きな声で、盛り上げようとしながら説明をするので、そうしたのを求めてない乗客にはちょっと耳障りだと思いました。
    一番微妙だったのは、乗船前に、乗船ゲートにスタッフが手を叩いて小躍りしながら現れたことです。場を盛り上げようとしていたのでしょうが、「皆さんが手を叩かないと、乗船できないシステムになってます」と言って、半ばノリ良く手を叩くことを強制されました。
    そうしたことをしたくない人もいるはずですし、そもそもスタッフにそうした盛り上げを求めてない人もいるはずです。それなのに、体育会系的なノリで、やたらと大声の滑舌のちょっと悪い話し方で、盛り上げられても、ちょっと困ると思います。
    せっかく、遊覧コースや景色は綺麗なので、もうちょと演出のあり方を考えていただきたいです。

    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月22日

    たくちゃんさん

    たくちゃんさん

    • 男性/40代
  • クルーパフォーマンスがうるさい

    1.0

    その他

    大津港からの乗船前にクルーのパフォーマンスが突然始まり、その音量があまりにも大きい。船内での子供向けのパフォーマンスも音量が大きくて、耳をふさいだり、我慢できずに場所を移動する人も多かった。あのような音量は逆効果で、せっかくのクルーズもパフォーマンスも印象が悪くなってしまう。実際もう乗りたくないという声も聴いたし、そう思った。

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2018年9月3日

    ゆんさん

    ゆんさん

    • 女性/50代
  • 期待ハズレでした

    1.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    乗船前はかなり期待を持っていたのですが、正直残念なポイントがいくつかありました。まず、ビュッフェですが、動線がうまく確保されておらず反対方向からくる人とトラブルになりそうになったり、どこから入ったら良いのかわからず戸惑いました。そもそも80分コースということでしたが、実際には食事の時間は60分しかなくその後、3Fでショータイムがあると書かれていたので行ってみると座る場所もなくしぶしぶ帰って来ました。料理もきわめて普通だったと思います。今回はじゃらんの体験プラスじゃらんのポイントを使って行きましたが、チケット売り場でも何かそのことを強調されて言わたり、予約内容を印刷したものを持っていけば受付がスムーズになりますと書かれてあったので、印刷した紙を出すと「フルネームを教えてもらっていいですか」と言われ全く見る様子もなく気分がいいものではありませんでした。

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年5月6日

    dolphinさん

    dolphinさん

    • 男性/50代
  • ビアンカだとサービスは雲泥の差(笑)

    1.0

    カップル・夫婦

    HPには特に書かれて無かったと思いますが、ビアンカだと自慢のパンケーキも船型のカレーも食べられませんでした。
    ショーの類が無かったのは冬季だからかも。
    彼女と絶対パンケーキ食べたいねって言ってたので、正直騙された気分でした。
    周りの観光施設もどこも寂れた感じで、滋賀ってこんなもんなのかと(笑)

    • 行った時期:2018年2月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年3月17日

    WONさん

    WONさん

    • 男性/40代
  • 何で野郎どものトークを聞かなきゃならんの?

    1.0

    家族

    ミシガンクルーズ船のエンジン音、振動も静か、揺れない湖の移動をしながらリラックスして船上観光。
    それを台無しにしたのが、漫才のような男二人の掛け合いによるハイテンションの観光案内トーク。
    くつろぎを求めて観光に来たのにこれは何なのだろうか?
    綾小路きみまろさんのようにゆっくりした口調で笑いを誘うトークなら分かるのですが。
    サーカスを見に来ているのではないのです

    • 行った時期:2017年5月18日
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年5月21日
    せんしゅうちあきさんのミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)への投稿写真1
    • せんしゅうちあきさんのミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)への投稿写真2

ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.