ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)
- エリア
-
-
滋賀
-
大津
-
大津市
-
浜大津
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
乗り物
-
その他乗り物
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件
(全587件中)
-
テンションが高いスタッフ
乗船ゲートで待っていると、スタッフが満面の笑顔と高いテンションで盛り上げようとしていました。そして、その後ミシガンに乗船して、出航する時に船内アナウンスで「行ってきまーす」と大きな声で言ってくださいとのことで、乗船客たちが声を掛けると、地上のスタッフ5、6名?が大きな声で「いってらっしゃーい」と叫んでおり、楽しかったです。また、一生懸命さが伝わってきました。もう少し暖かくなって本格的なシーズンを迎えると、乗り心地はもっと良いだろうと思いました。
- 行った時期:2018年2月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月5日
-
楽しめました
南湖を周遊するショーボートです。船内では楽しい音楽やイベント、軽食からブッフェ、コース料理など多彩なお食事などが楽しめます。また、最上階のミシガン・スカイデッキから眺める360度のパノラマは雄大さです。お天気も良かったので思った以上に楽しめました。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年2月28日
-
80分間の贅沢な時間
「行ってらっしゃーい」とお見送りされて、すでにビップ感満載。琵琶湖の解説もめちゃめちゃ面白かったです。
ゆったりした時間を過ごしたい方にお勧めです。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月26日
-
天気が良ければ
快晴で 風もさほど強く無いので 良かった。
雨降ったら 景色も見えずガッカリになるので
天候は重要です。
カモメが餌さを貰いに近く迄来るので
頭上注意です。 かっぱエビせんの小さいパックが有れば楽しめます。 景色は動きが遅いので話し込んでもカモメと遊んでも楽しめます。- 行った時期:2017年11月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月30日
-
綺麗な景色に満足
大津市内の沿岸を80分かけてめぐります。比叡山、琵琶湖大橋、近江大橋がとてもきれいに良く見えました。ショーも良くて大満足でした。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月18日
-
冬は空いていておすすめ!
じゃらんnetで遊び体験済み
冬季というわけで、通常より少しお安く乗船できたようです。ただし、ショー等はなかったんだとか。とはいえ、空いていたのでとにかく、どんな景色も特等席で見れました!空気も澄んでいて、めったに見えないらしい滋賀の山々が見えました!ある意味穴場?なシーズンでおすすめです!
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月15日
-
初ミシガン80
冬の関西1デイパスにミシガン80を利用することができたので初めてミシガンを妻と経験しました。船から見る景色は爽快で雪をかぶった山並みは綺麗でした。3階4階の自由出来でした。4階は外で3階は室内でした。外は寒いので3階を選びましたがすきま風が結構入ってきます。暖房は付いていましたが、かなり寒く防寒をしっかりすることが必須です。マイクで案内をするスタッフさんは楽しく琵琶湖について勉強になりました。最後の30分ほどジャグリングやバルーンを使ったパフォーマンスをしてくださり楽しかったです。ただ、頼んでもいない写真撮影、その後の売り込みはまっぴらごめんでした。
- 行った時期:2018年1月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月12日
-
雨で残念・・・
じゃらんnetで遊び体験済み
雨だったので景色などはあまり楽しめませんでしたが、お料理はそれなりに美味しくいただけました。
- 行った時期:2016年11月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年1月9日
-
琵琶湖旅行
冬休みを利用した旅行の際に利用しました。宿泊した琵琶湖ホテルからすぐ、美しい琵琶湖を堪能できました。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月5日
-
綺麗な虹に感動
いきなりMC登場で最初はガヤガヤうるさいのかなぁと思ったのですが、面白おかしい80分を過ごせました。よく虹がかかるそうですが、行ったときも綺麗な虹がかかって、感動的でした。また乗りたいです。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月30日