金津創作の森 ガラス工房
- エリア
-
-
福井
-
三国・あわら
-
あわら市
-
青ノ木
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
金津創作の森 ガラス工房の概要
所在地を確認する




どれにしようかな〜

ガラスが落ちないようにまわします

工房入り口にあった

ガラスは何種類もある中から選べました。

大満足 ピンブロー体験

トリセツ的なもの

こんな感じな飲み口にしました
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
金津創作の森 ガラス工房について
金津創作の森ガラス工房は、福井県あわら市の金津創作の森敷地内にある国内でも有数の
設備を整えた工房です。自然溢れる森に囲まれた環境で日々ガラス作品が作られており、
工房スタッフが実際に作業を行う臨場感の中で、お客様にもガラス作りを体験していただけます。
通常体験のほか、季節ごとの特別体験や工房スタッフが作った製品を扱うショップコーナーも
ありますので、作って楽しい、見て楽しいガラス工房に是非お越し下さい。
約1200度で溶かした柔らかいガラスに息を吹き込み、形を作っていく吹きガラスの技法。
金津創作の森ガラス工房の《吹きガラス体験》では、スタッフのマンツーマンの指導の元、
息を吹き込んだり、道具を使って形を作っていただけるので、ガラスのづくりの醍醐味を存分に
味わいながら、マイグラスづくりにチャレンジして頂けます。
※マンツーマンのため、混雑状況やスタッフの人数によっては待ち時間が発生致します。ご了承願います。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:9:00〜17:00 休館日:月曜日(祝日開館、翌平日休館)・年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒919-0814 福井県あわら市青ノ木44-10-37 地図 |
交通アクセス | (1)・ お車でお越しの方 → 北陸自動車道金津I.Cよりお車で約5分 金津I.Cから左折して一般道に入り、トンネルを抜けて1つ目の信号を左折後、約200m。 ガラス工房入口の看板を右折して頂くと到着いたします。 ・ 電車でお越しの方 → JR芦原温泉駅よりタクシーなどのお車で約10分 |
金津創作の森 ガラス工房の遊び・体験プラン
-
★吹きガラス体験★ 息を吹き込んでオリジナルガラス作品を制作しよう☆
約1200度のガラスに息を吹き込み、世界に1つだけのオリジナルグラスや1輪挿し、小鉢をつくろう♪
ガラス細工作り
大人,子供の区分はありません
3,500円〜- ポイント2%
-
-
★サンドブラスト体験★サンドブラストの技法でお好きな文字やイラストを刻めます。
ガラスのコップに、砂を吹き付けてガラスを削り、
お好きな文字やイラストを刻み込んだオリジナルコップを作成できます!ガラス細工作り
大人,子供の区分はありません
1,800円〜- ポイント2%
-
-
★スタンプ作り体験★世界に一つだけのオリジナルスタンプが作れます。
色とりどりのガラス生地に文字やイラストなどをデザインし、
サンドブラストという技法で、オリジナルスタンプをつくれます!ガラス細工作り
大人,子供の区分はありません
2,000円〜- ポイント2%
-
金津創作の森 ガラス工房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 24%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 22%
- 普通 22%
- やや混雑 13%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 26%
- 40代 33%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 51%
- 3〜5人 41%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 45%
金津創作の森 ガラス工房のクチコミ
-
ありがとうございました!
スタンプ作りをしました。
説明はとても分かりやすく、教えてくれた方が優しい方で不器用な私でも楽しく作ることが出来ました。待ち時間にはガラスの説明をして下さったり、困っているとこういう風にしてみるのはどうですか?と提案してくれたり難しい所は少し手伝いしてくれたり...気の利く方でした。スタッフの方が砂で仕上げてくれて素敵なスタンプが出来ました。大切にします。長い時間りがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月5日
-
あっという間でしたが楽しくできました
家族四人で吹きガラス体験をしました。
2つの作業台に分かれて製作で、皆終わって1時間半くらいの滞在でした。
私を担当してくださったスタッフの方はとてもにこやかで、いい距離感で冗談まじりに体験してくださいましたが
娘の方を担当の方が少しまくしたてるような、圧の強い雰囲気の方だったようで、恐怖心が沸いてしまいわけのわからないまま終わってしまったようでした。
担当のスタッフさんの当たり外れのようなものがあるのは非常に残念だと思います。
体験自体は楽しかったようで、届いたコップも気に入って使ってくれています。
次は他の体験もしてみたいなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月30日
-
楽しかったです。初めてでも安心
彼女と2人で一つずつグラスを作りました。
工房のお姉さんが1から手取足取り丁寧に教えてくれるので失敗することはないかと思います。
(筒だけ使って息を吹いたり、回したりの予行演習までありました。)
グラスは色・模様を何種類かあるのから選んで形は自由にできるみたいです。
僕の場合はすぐ形になりましたが、変な形になってもスタッフさんが修正してくれるんだと思います。
体験時間は一人当たり30分なかったと思います。
一人ずつ順番に行いました。
あと、気難しい職人さんだったらどうしようと不安でしたが、お姉さんは面白い方で安心でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月7日
金津創作の森 ガラス工房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 金津創作の森 ガラス工房(カナヅソウサクノモリ ガラスコウボウ) |
---|---|
所在地 |
〒919-0814 福井県あわら市青ノ木44-10-37
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)・ お車でお越しの方 → 北陸自動車道金津I.Cよりお車で約5分
金津I.Cから左折して一般道に入り、トンネルを抜けて1つ目の信号を左折後、約200m。
ガラス工房入口の看板を右折して頂くと到着いたします。
・ 電車でお越しの方 → JR芦原温泉駅よりタクシーなどのお車で約10分 |
営業期間 |
開館時間:9:00〜17:00 休館日:月曜日(祝日開館、翌平日休館)・年末年始 |
料金・値段 |
1,800円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0776-73-7801(開館時間 9:00〜17:00 休館日 月曜日(祝日開館、翌平日休館)・年末年始) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://sosaku.jp/information/glass/ |
施設コード | guide000000181491 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
金津創作の森 ガラス工房に関するよくある質問
-
- 金津創作の森 ガラス工房のおすすめプランは?
-
- 金津創作の森 ガラス工房の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜17:00
- 休館日:月曜日(祝日開館、翌平日休館)・年末年始
-
- 金津創作の森 ガラス工房の料金・値段は?
-
- 金津創作の森 ガラス工房の料金・値段は1,800円〜です。
-
- 金津創作の森 ガラス工房の交通アクセスは?
-
- (1)・ お車でお越しの方 → 北陸自動車道金津I.Cよりお車で約5分 金津I.Cから左折して一般道に入り、トンネルを抜けて1つ目の信号を左折後、約200m。 ガラス工房入口の看板を右折して頂くと到着いたします。 ・ 電車でお越しの方 → JR芦原温泉駅よりタクシーなどのお車で約10分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 金津創作の森 ガラス工房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 金津創作の森 創作工房 - 約70m (徒歩約1分)
- 細呂木ふれあいセンターらくーざ - 約980m (徒歩約13分)
- 一般社団法人あわら市観光協会 - 約5.7km
- 北陸・あわら温泉美松 - 約6.6km
-
- 金津創作の森 ガラス工房の年齢層は?
-
- 金津創作の森 ガラス工房の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 金津創作の森 ガラス工房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 金津創作の森 ガラス工房の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。