HIMITO 光水土
- エリア
-
-
石川
-
金沢・羽咋
-
金沢市
-
中川除町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ランプシェード作り
-
HIMITO 光水土の概要
所在地を確認する

一万本以上のたんぽぽが降り注ぐムードある店内。

フルーツの皮で創るムードある灯りの中でリラックスタイム。扉を開けるとたんぽぽとアートの非現実空間。

食べるだけじゃない。フルーツの皮で創るランタン。

緑あふれる店構え。





入口から沢山のたんぽぽが降り注ぐ。

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
HIMITO 光水土について
ピールアートとは、柑橘系フルーツの皮を主に、野菜の皮のや玉子の皮などを素材としてつくるクラフトです。フルーツの中身はフレッシュジュースとしていただきながら、その皮で世界にひとつのオリジナルなランタンを創りましょう。フルーツの香りで癒されながらのアート体験です。
材料がフルーツなので、普通は捨ててしまう皮を使うことは、果実の命をすべてを生かすこと。
フルーツカットに関しても学ぶことができますので、日常生活にも役立ちます。
明かりの箱(内部の明かり)は別途1500円(税込)がかかります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:PM 12:30〜日没 11時から予約可。 ※ご予約の時間にお越しください。 休館日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒920-0975 石川県金沢市中川除町51 地図 |
交通アクセス | (1)車でお越しの方 北陸自動車道「金沢東IC」から約20分。 専用駐車場はありませんが、最寄りの駐車場(100円)をご案内します。 電車やバスでお越しの方 「金沢駅」東口のバス乗り場7番で、金沢周遊バスに乗車して「桜橋」下車。徒歩2分。(所要時間約23分) 片町からは徒歩8分位です。 6階建てビルの1階です。道路の向かい側に「公衆電話・室生犀星文学碑・公衆トイレ」があります。 |
HIMITO 光水土の遊び・体験プラン
-
金沢【ピールアート・ランタン作り】フォトジェニックな空間で楽しもう♪【2025年】 午前11時〜12時・2名様より *学生さん・女性同士・カップルに人気のクラフト体験プラン*
*オレンジをひとつ選び、食べて、作って・・・、ランタンを制作していただけます。
*タンポポいっぱいの幻想的な店内でお楽しみください。
*体験は11〜12時、HIMITO見学付き。その他クラフト・工芸
大人
5,500円〜- ポイント2%
-
-
金沢 【ピールアート・ランタン作り】 フォトジェニックな空間で楽しもう 【2024年】午前9時〜10時・2名様より 学生さん・女性同士・カップルに人気のクラフト体験プラン
*オレンジをひとつ選び、食べて、作って・・・ランタン制作していただけます。
*タンポポいっぱいの幻想的な店内でお楽しみください。
*【2023年】体験は9〜10時、HIMITO見学付き。その他クラフト・工芸
大人
5,500円〜- ポイント2%
-
HIMITO 光水土の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 40%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 40%
- 30代 20%
- 40代 20%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 60%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
HIMITO 光水土のクチコミ
-
幻想的な空間で癒しの時間を
オレンジの皮からランプシェードを作りました。
まずは中身をスプーンや手でくり抜き、美味しくいただきました。
その後、自分好みに型抜きをしていきます。
出来上がったら中にライトを入れてみるのですが、壁にも映りとても幻想的。
また、くり抜いたパーツを組み合わせてリースも作りました。
物を無駄にしない大切さを改めて学べる体験でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月13日
-
素敵な体験でした♪
SNSで見てから凄く行ってみたくてすぐに予約の電話を入れてました(笑)凄く素敵な空間と体験で大満足
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月2日
HIMITO 光水土の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | HIMITO 光水土(ヒミト ヒミト) |
---|---|
所在地 |
〒920-0975 石川県金沢市中川除町51
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)車でお越しの方
北陸自動車道「金沢東IC」から約20分。
専用駐車場はありませんが、最寄りの駐車場(100円)をご案内します。
電車やバスでお越しの方
「金沢駅」東口のバス乗り場7番で、金沢周遊バスに乗車して「桜橋」下車。徒歩2分。(所要時間約23分) 片町からは徒歩8分位です。 6階建てビルの1階です。道路の向かい側に「公衆電話・室生犀星文学碑・公衆トイレ」があります。 |
営業期間 |
営業時間:PM 12:30〜日没 11時から予約可。 ※ご予約の時間にお越しください。 休館日:不定休 |
料金・値段 |
5,500円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(有料)
2台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 076-224-3730(076-224-3730 090-2126-9830 ) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | info@himitokanazawa.com |
施設コード | guide000000181505 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
HIMITO 光水土に関するよくある質問
-
- HIMITO 光水土のおすすめプランは?
-
- HIMITO 光水土の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:PM 12:30〜日没 11時から予約可。 ※ご予約の時間にお越しください。
- 休館日:不定休
-
- HIMITO 光水土の料金・値段は?
-
- HIMITO 光水土の料金・値段は5,500円〜です。
-
- HIMITO 光水土の交通アクセスは?
-
- (1)車でお越しの方 北陸自動車道「金沢東IC」から約20分。 専用駐車場はありませんが、最寄りの駐車場(100円)をご案内します。 電車やバスでお越しの方 「金沢駅」東口のバス乗り場7番で、金沢周遊バスに乗車して「桜橋」下車。徒歩2分。(所要時間約23分) 片町からは徒歩8分位です。 6階建てビルの1階です。道路の向かい側に「公衆電話・室生犀星文学碑・公衆トイレ」があります。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- HIMITO 光水土周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高浜虚子・年尾、父子句碑 - 約40m (徒歩約1分)
- 室生犀星文学碑 - 約40m (徒歩約1分)
- 室生犀星文学碑 - 約30m (徒歩約1分)
- aisorashi-アイソラシ - 約2.2km (徒歩約28分)
-
- HIMITO 光水土の年齢層は?
-
- HIMITO 光水土の年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- HIMITO 光水土の子供の年齢は何歳が多い?
-
- HIMITO 光水土の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。