1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 三重の観光
  4. 志摩の観光
  5. 志摩市の観光
  6. 真珠工房 真珠の里
  7. 真珠工房 真珠の里のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

真珠工房 真珠の里のクチコミ一覧

同行者
行った時期
投稿者

1 - 10件

(全128件中)

[並び順]

  • 旅の記念に是非。

    5.0

    家族

    伊勢志摩を旅した際に寄りました。
    アコヤ貝から真珠を取り出してアクセサリーに加工できます。私はネックレスを作りましたが、真珠の取り出しと合わせて2500円程でした。お値打ちに真珠をゲット出来て、記念にもなり、オススメです!
    真珠を取り出した後のアコヤ貝の貝柱はお刺身でいただけます。ホタテよりもコリコリしていて、甘く美味でした。そして、ひもの部分を餌にして魚の餌やりもさせてもらいました。餌やりには子供も大満足!アコヤ貝を余すところ無く利用できました。
    工房のご主人がとても親切な方で、所要時間は1時間程ですが、楽しく過ごすことができました。

    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年3月23日
    レイさんの真珠工房 真珠の里への投稿写真1

    レイさん

    レイさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/40代
  • ワクワクできました

    4.0

    友達同士

    どんな真珠がでるのかまるで宝くじを買ったかのようにわくわくしました。子供のようにドキドキして楽しい体験ができました。

    • 行った時期:2015年7月
    • 投稿日:2016年11月1日

    ちまこさん

    ちまこさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • おすすめ!

    5.0

    家族

    えっこんなところあるの?という場所に有ります!狭い小屋ですが沢山の人で賑わっていました。貝を自分で選び、出してアクセサリーにするところです。子供は楽しんでいました。それを主人が録画する事を楽しんでいました(笑)お店の犬と観光の方の犬がずーっと吠えあっていました。

    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年7月12日

    まろんさん

    まろんさん

    • 女性/40代
  • 真珠が美しい

    4.0

    家族

    綺麗な真珠がたくさんあって、とても綺麗だなあと思いました。真珠が好きなかたには、オススメだなあと思いました。

    • 行った時期:2015年12月31日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月14日

    ようちゃんさん

    ようちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • 真珠作り

    4.0

    カップル・夫婦

    6月真珠の核入れ体験(5000円)をしました。年をこした1月取り出しに行ってきました。
    10個体験した中、2個位真珠ができていた感じでしたが、丁寧に教えていただき貴重な体験でした。

    1000円で取り出し体験もでき、500円から3000円位のアクセサリーを作れるのですが、
    ペンダントトップとネクタイピンを作っていただきました。

    • 行った時期:2016年1月27日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年2月11日
    hideさんの真珠工房 真珠の里への投稿写真1
    • hideさんの真珠工房 真珠の里への投稿写真2
    • hideさんの真珠工房 真珠の里への投稿写真3

    hideさん

    hideさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/40代
  • 出てのお楽しみ

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    真珠をアコヤ貝から取り出すのはどんなんだろうと期待していたが、以外とあっけなくメス一切れで真珠がポロリであった。残念ながらまんまるではなかったが、加工したらそれなりに良いものに仕上がった。時間的には短いが、ワクワク感はあり良かったです。

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年3月16日

    やまっちさん

    やまっちさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 焼き物がおいしい

    5.0

    家族

    家族で真珠の取り出しを体験しました。最初に真珠のでき方を教えてもらい、その後に好きな真珠貝を選びました。丸い真珠が2つ、突起のある真珠が2つで、丸い真珠を子供のアクセサリにしてもらいました。

    その合間に食べたヒオウギ貝は海から取り出し、陶板焼きにするもので、新鮮そのものでした。その辺の食事処で食べるより、安くて美味しいと思いました。

    • 行った時期:2016年4月29日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年5月3日

    ポン太さん

    ポン太さん

    • 男性/40代
  • 珍しい体験と素敵な輝きの真珠ゲット!

    4.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    目の前で引上げたアコヤ貝から、選んで取り出します。おじさまでも子供さんでも大丈夫。素敵なアクセサリーにできます。
    皆さんそれぞれ、ピンクがかったものや、ブルー、グリーンなど、どれも7〜8oくらいの素敵な輝きの珠でした。私は白。亡き母が若い頃手に入れたと思われる、本真珠数粒を遺しており、これの相談を兼ねて伺いました。
    説明もしてもらえましたが、素人目にも持ち込んだ珠より数段輝きが違う。
    アドバイスをもらって、この日取り出したものは単独のペンダントヘッドに、持ち込んだもののうち比較的良いものは穴だけあけてチェーンに通し、組み合わせも可能になりました。
    他の皆さんはピアスやストラップなど、それぞれ素敵でした。珠だけ追加で買って、お土産にたくさん作ってみえる方もありました。
    金具はシルバーです。穴あけや接着はプロがしてくださるので、りっぱにアクセサリーとして使えますよ。
    (希望すれば加工も全部自分でできるようですが、自信がないのでお願いしました)
    活アッパ貝(バタ貝・緋扇貝)のお土産もおすすめ。引上げたばかりなので、活きも良いです。1個から買えるし他の水産物土産物店よりかなり安いです。

    • 行った時期:2016年6月15日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年6月27日

    NICOさん

    NICOさん

    • 女性/60代
  • なにがでるのかお楽しみ

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    お母さんの真珠の出来るまでの説明を聞いてから、取り出す貝を自分で選びます。お母さんが早口なので聞き取りにくいのが、ちょっと残念。
    お父さんが取り出してきたヒオウギ貝をバター焼きにしてくれている間に、真珠を取り出します。
    私が取り出したのはブラックがかったパールでした。
    研きを自分でしてペンダントに加工していただきました。
    加工していただいてる間に、できたてのバター焼きをいただきました。美味しかった。
    楽しい時間を過ごせました。

    • 行った時期:2016年6月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月23日

    つきよみさん

    つきよみさん

    • 女性/40代
  • 女性はうれしい

    4.0

    カップル・夫婦

    様々な種類の真珠のアクセサリーが売られています。もう少しデザインがセンスがあるものだと嬉しいです。少し年配の方向けです。

    • 行った時期:2016年6月
    • 投稿日:2016年12月9日

    えりりりんさん

    えりりりんさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/20代

真珠工房 真珠の里のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.