遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ゆがわら万葉荘・万緑窯

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

ゆがわら万葉荘・万緑窯のクチコミ一覧(8ページ目)

同行者
行った時期

71 - 80件

(全200件中)

[並び順]

  • 初!陶芸体験!

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ずっと「やってみたい!」と思っていた陶芸体験。
    夫婦揃って緊張していたのですが、
    とても気さくな先生で、緊張もほぐれ、
    終始和やかな雰囲気の中で楽しむことが出来ました。
    最初に大皿を作らせていただき、丁寧なご指導の元、
    とてもお気に入りの形のものを作ることができました。
    その次は、「何がつくりたい?小鉢とかいいよ?」と先生に
    勧めていただいたのですが、こちらが「丼ぶりつくりたいです!」
    というと、「丼ぶりか!いいね!」と嫌な顔ひとつせず、丼ぶり作りを丁寧に教えてくださりました。
    丼ぶりを作っているときに、私が力んでしまい、
    粘土を薄くし過ぎてしまい、形が崩れそうになったのですが、
    瞬時に先生がリカバリーしてくれて、形を整え直していただきたした。「これがプロの技かぁ。職人さんて凄いなぁ。」と感動しました。
    プチ新婚旅行だったので、素晴らしい記念の品ができました。
    焼き上がるが楽しみです!!
    写真も撮っていただきありがとうございました!
    先生!お忙しいとは思いますが、身体に気をつけてこれからも頑張って下さい!本当にありがとうございました。

    • 行った時期:2021年4月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年4月30日

    たっくんさん

    たっくんさん

    • 男性/20代
  • ずっとやってみたかった陶芸体験

    5.0

    友達同士

    ずっと気になっていた陶芸を体験できる所を探していました。
    こちらはレビューが良かったということで友達が予約してくれました。
    2人とも初心者でしたが、できないところや汚くなってしまった所をキレイに直してくれたり、コツなどをしっかり教えてくれました。
    何十年も陶芸をしている職人さんから教えてもらえてとてもいい体験になり、友達と大満足しています。
    時間が余ったので一つプラスしてお皿作ることもでき感謝しています。
    職人の方なので、教えるとなるとやはり自己流のやり方があると思います。ですが、ユーモアがあって面白い先生でした。
    貴重な体験ができて本当に良かったです。
    お皿が届くのを楽しみにしております。

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年1月9日

    まいかさん

    まいかさん

    • 女性/20代
  • 初体験!

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    2020年12月5日に利用させていたきました。
    妻、子供2人が体験しましたが、約1時間の中できちんと指導いただき、楽しかったようです。
    先生、ありがとうございました。

    • 行った時期:2020年12月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年12月29日

    獅子舞さん

    獅子舞さん

    • 男性/50代
  • 楽しく体験でき、良い思い出になりました

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    楽しく体験させていただきました。1時間半足らずで2つに加えて時間があるから、と葉脈を写した小皿まで作らせていただきました。
    過去に二度飯碗を体験教室で作りましたが、いずれもかなり小さく出来上がってしまいました。
    しかし今回は、作る前に「大きめ・普通・小さめ、どんなサイズが希望?」と聞いてくださって、きちんと飯碗として使えるサイズの出来上がりになりました。思い通りにならない部分もあるので、きちんとアシストしていただけてありがたかったです。
    終了後に雑談もさせていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
    うつわが来るまで毎日楽しみに過ごしました。
    11月中旬に体験し、1か月半後の先日、うつわが届きました。年末頃かなと思っていたので、少し早く届けていただき、嬉しかったです。
    とても良い思い出です。先生、ありがとうございました!

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年12月21日
    美咲さんのゆがわら万葉荘・万緑窯への投稿写真1
    • 美咲さんのゆがわら万葉荘・万緑窯への投稿写真2

    美咲さん

    美咲さん

    • 女性/30代
  • 陶芸体験

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    友達と陶芸体験しました。
    4人中3人ネイルしてたけどネイルしててもできるよう道具出してくれて楽しかったです。
    完成したサラダボウル届くの楽しみにしてます。

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年11月24日

    なつきさん

    なつきさん

    • 女性/20代
  • ある意味面白い思い出

    3.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    丼と皿を作りました。
    他の口コミにもあるように、言葉足らず!説明が足りない!
    自分がやってる工程がどういうものなのか、どういう形にするための工程なのかさっぱり分からないまま言われた通りにやっていました。
    ・・・が、出来てない、汚いと言われ最後はほぼ先生の作品というくらいに先生が完成させてました(笑)
    教室の雰囲気も和気あいあいとした雰囲気はなく、一緒に行った人とも言葉を交わしにくいお堅い空気感でした。
    少し不恰好でもいいから旅の思い出に何か作ってみたい、家族で楽しく体験してみたい、という方にはあまりオオスメできません。
    想像とかけ離れた体験で、ある意味いい思い出になりました(笑)
    行くならどんなことでも笑い会える人と行くべき!

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年11月22日

    すずすずさん

    すずすずさん

    • 女性/20代
  • 逆にいい思い出

    3.0

    カップル・夫婦

    丼ぶりとお皿を作りました。
    他の口コミにもあるように、本当言葉不足!(笑)
    自分がやっていることがどの工程なのか、どういう風になるのが正解なのか分からずにただただ言われた通りにやっていました。
    ・・・が、結局「綺麗じゃない」、「出来てない」と言われ最後はほとんど先生がやり直す始末。丼ぶりはほぼ先生の作品(笑)
    和気あいあいとした雰囲気はなく、どちらかというと話し方も厳しめな先生なので家族で楽しく体験してみたい!という方には不向きかも。
    想像していた教室とはかけ離れすぎて、逆に面白い思い出になりました(笑)
    行くならどんな状況でも全力で一緒に楽しめる人と行くべき!

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月17日

    すずすずさん

    すずすずさん

    • 女性/20代
  • 泣けるほどきつい仕打ち

    1.0

    カップル・夫婦

    わたしと夫が予約した時間にまだ前の人が残っていて三作目を作っていました。そちらには笑顔でしたが、「歳を取ると物覚えが悪くなる」と言われ(50代前半)「ダメだ」とか「もうどうにも出来ねーよ」といわれ、前の人と同じものを二つ作って1時間のところ40分で終わりました。態度が違いひどすぎます。

    • 行った時期:2020年11月15日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月16日

    とんとさん

    とんとさん

    • 女性/50代
  • 初めての体験だったので楽しみに行ったのに、とっても残念で悲しい気持ちになりました。

    1.0

    家族

    母と私、娘と親子三代での旅行。ずっと陶芸やってみたい!と思っていたのでワクワクしていきました。でも、爪が長い!爪を切ってくるのは常識!(そーなのかもしれませんが)と言われ、またロクロが回ってる間、上手に土を伸ばしていくことができなく、ヘタクソだな!みんなできるよ!と怒られ。母は冗談よ…と言ってましたが、私と娘は悲しい気持ちになりました。高いお金払って初めての経験なのに!二度と行きません。

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年11月8日

    ayayaさん

    ayayaさん

    • 女性/40代
  • 家族旅行の陶芸で

    1.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    家族旅行で陶芸を楽しみにしていました。私は家族と楽しい時間を過ごす為旅行前から何を作ろか、娘と主人と話していましたが、陶芸指導に不愉快な気持ちでイライラを我慢するのが大変でした。せっかくの旅行を台無しにしたく無かったから。陶芸指導者は最初から上から目線の指導で、陶芸を楽しむ事が出来無かった。私の大皿はほぼ指導者の作品って感じです。家族との会話にも、集中力が足りない等言われ以前別な陶芸教室に子供と参加した経験を聞かれたから話たら、貶す発言も有り不愉快、不愉快、
    主人、娘が一緒じゃあ無ければ即止めて帰りたい気持ちでした。指導中も自由に作品を作れる感じでは無く、粘土も数えるくらいしか触れず、作品としては大皿、小鉢の二品ですが最初に書いた様にほぼ指導者の作品です。指導時間も午後1時からの2時30分の予定でしたが、時間内より遥かに短い指導内容で早く切り上げたい様子に思えた陶芸でした。大変不満で不愉快な陶芸教室でした。二度と利用しません

    • 行った時期:2020年11月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年11月8日

    シュリアさん

    シュリアさん

    • 女性/40代

ゆがわら万葉荘・万緑窯のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.