小樽青の洞窟 龍宮クルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
小樽市
-
港町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
小樽青の洞窟 龍宮クルーズのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件
(全206件中)
-
海、アトラクション好きな方におすすめ!
じゃらんnetで遊び体験済み
小樽にはよく行きますが、クルージング体験はなかったため思いきって申し込んでみました!船長さんの面白いお話と共に、勢いのあるモーターボートで走り抜けるコースでした!波も高く青の洞窟を見ることはできませんでしたが、いろんなスポットを紹介してもらいとても楽しめました!おすすめです!
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月10日
-
本当に青いんです。
天候は雨のちくもりで悪条件でしたが洞窟に入ると本当に青かった。最近では色々なツアーがあり洞窟に入るまでに待機しなくてはならないほど混雑してきているので、規制がかかってくるのではと船長さんが言っておりました。事故が起きれば洞窟内に間違いなく入れなくなるでしょうとも。
行くなら今のうちですよ。- 行った時期:2017年8月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月4日
-
エメラルドグリーン
じゃらんnetで遊び体験済み
クーポンを使って参加しました。スピード感が味わえるボートとカタコトの日本語を話すキャプテンでワクワク感倍増です。夏でも海上は結構寒いので羽織ものがあるといいかも。
少し曇りがちな日でしたが見事なエメラルドグリーンが神秘的でした。カッパは貸してくれます。- 行った時期:2017年8月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月31日
-
小樽にも
たまたま宿泊先でパンフレットを見つけたのですが、青の洞門。そそる観光地ですよね。小樽にも青の洞門があるとは全然知りませんでした。値段は高めです。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月29日
-
積丹ブルー
じゃらんnetで遊び体験済み
クルージングはテーマパークのアトラクションより豪快で、乗馬の連続障害を随伴しているようで、むしろ船酔いすることもありませんでした。個人的意見ですが、ゆっくり揺られるほうが船酔いする気がして、こちらの会社を選択して正解でした。
海は青の洞窟にたどり着く前から既に透明度の高いブルーで、素晴らしい青さを堪能できる貴重な体験をさせていただき、天候、自然、御社、全てに感謝いたします。船長さんの解説から昔をしのぶこともできました。ありがとうございました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月24日
-
感動
最近、テレビなどでも取り上げられていますが、北海道にこんな美しいところがあったなんて!とびっくりさせられます。また行きたい!
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年8月22日
-
サイコーに気持ちいい!キレイ!
夫と旅行で行きました。
小樽の街を一周し、そろそろ帰ろうかと思ったとき!クルージングの写真を持った人が。説明を聞いて、即決(笑)一人6000円。15:00〜のクルーズを予約しました。お客さんが6名で、屋根つきのクルーザーでした。真夏には屋根つきが助かりますね!潮風を感じながら大波小波を超えて目的地へ!洞窟の中は幻想的でとってもキレイ!帰りのクルージングは少々寒かったですが、とーっても楽しかったですよ!6000円支払う価値があります!- 行った時期:2017年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月19日
-
anniversary(*^^)v
記念日に彼にクルージングに連れてもらぃまひた。波が台風の関係で高かったけど絶景の景色にびっくりしました!
- 行った時期:2017年8月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月17日
-
こんな楽しみ方があったなんて!
今回2度目の小樽。前回、時間の都合で乗れなかった運河の遊覧船に、と思いましたがテレビ番組でオタモイ海岸のクルージングを見て申し込みました。約90分のクルージング、防波堤を超えた海は波も高くて少し怖かったですが、内海と全く異なる海の色と自然に感動しました。案内人の方のトークや、カモメの餌付けも楽しかったです。8月上旬で寒かったので、上着があるといいです。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月15日
-
カモメの餌付けもありました
船で結構な距離を行きましたが、船速が思ったより早く、気持ちよく過ごせました。途中で船頭さんの歌やカモメの餌付けなどもあり、想像以上に楽しいひと時となりました。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月15日