小樽青の洞窟 龍宮クルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
小樽市
-
港町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
小樽青の洞窟 龍宮クルーズのクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件
(全208件中)
-
天候に注意
5月1日に行ってきましたが、海が荒れて青の洞窟には入りましたが一番後ろで中に入ってから後ろがぶつかりそうになりましたがどうにかぶつからなかったけど波をかぶってしまいズボンから下着、靴の中までビショビショになってしまいました。
船長の気遣い運転はとても良かったです。
ただ帰ってからのスタッフの人に状況を言っても大変でしたねでかたずけられました。- 行った時期:2016年5月1日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月2日
-
ダイナミックな小樽の海を満喫
見学スポットまでは小樽運河を抜けて海をクルージングします。
波があるとゆれたり飛んだりで大迫力の小樽の海を感じることが出来ます。
ただ、波が高いと洞窟には入れないのでご注意を。- 行った時期:2015年5月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月21日
-
沖縄にも負けてない
沖縄の青の洞窟はダイビングスポットとして有名ですが、こちらはどちらかと言うと船での観光がメインですかね〜!
でも沖縄に負けないくらい青くて美しい海を観られます!- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月11日
-
北海道でも「青の洞窟」が!
北海道でも「青の洞窟」が楽しめます。小樽港から船が出ています。クルージングも楽しめますよ!
天気に左右されるかもしれませんのでご注意を。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月10日
-
神秘的な光景
北海道でまさかの青の洞窟が見れちゃいます!とってもキレイだし、神秘的な青さにうっとりします!北海道の海も素敵だな!と思いました!
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年1月19日
-
小樽の海を満喫!
名所の説明をして頂きながら青の洞窟まで行き、写真スポットでは船を停めて撮影したり、天気は小雨でしたが楽しめました。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月11日
-
最高!
クーポンも使えてたっぷりの時間で大満足!ガイドさんも外人イケメンでユーモアたっぷりですごく楽しかった!絶景で感動でまた必ず行きます
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月9日
-
迫力満点!
のんびりクルーズと思っていたから、ギャップにびっくりでした。かなりスピードが出るし、激しく揺れます。先頭はとくに注意。2mくらいの落差があります。下手な絶叫マシンよりスリルがあって楽しいです。ただ、椅子が普通の固いシートなので、もし先頭のスリルを体感したいのであれば、100均などにある簡易的なクッションなどがあるといいかも。先頭と、一番安定している最後尾は、行きと帰りで席を入れ替えてくれます。外国人船長もなかなかしゃべりが面白くて退屈しません。あっという間の1時間半でした。
- 行った時期:2015年8月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月26日
-
楽しかった
モーターボートで海を疾走するのが爽快で楽しかったです。ガイドさんのおしゃべりも楽しく、青の洞窟も幻想的で綺麗でした。酔いやすい方は酔い止めを飲んでおいたほうがいいかもしれません。
- 行った時期:2015年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月14日
-
一度は 見るべき!!
夫と二人で参加。 青の洞窟に着くまでは、スピード感溢れるクルーズで、 知らなかった小樽の歴史の説明と共に、達者な日本語のギャグ連発の船長さんには、退屈しませんでした。ただ 帰路で カモメに餌をやる為に エンジンを止めて、漂っている間に 船酔いしてしまいました。 それでも 洞窟の中の 青色と 静けさの中の神秘的な感じは、是非一度は行って見た方が良い 小樽の新名所です!
- 行った時期:2015年8月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月27日