ヤンマーミュージアム
- エリア
-
-
滋賀
-
彦根・長浜
-
長浜市
-
三和町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
その他ミュージアム・ギャラリー
-
ヤンマーミュージアムのクチコミ一覧
1 - 10件
(全103件中)
-
足湯もおすすめ!
あんまり知られていないのか、規模が大きくないせいなのか分かりませんが、割りと空いています。なので展示されている農機具やショベルカー、ボート等に待たずに乗れることが多いです。男の子〜男性は好きだと思います。2階に足湯があるのは大人には嬉しいと思います。ぜひ、浸かってほっこりしてください!
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年10月12日
-
子連れにおすすめします。
建物の名称通り「ヤンマー」の歴史、製品、取組み、社会貢献などヤンマーの全てが一堂に分かる記念館です。
琵琶湖を望む場所に有り、様々な展示物を見学しながら、シュミレーションに乗って体験したり、
ヤン坊・マー坊のカンバッジを作るコーナーもあり、楽しく知り、体験し、学べることが出来ます。
屋上のビオトープ・足湯をはじめ小さい子どもにも十分に楽しめ、そんな子どもたちにも記憶に残るような施設かと思います。
カフェコーナーやお土産コーナーも充実しています。
ヤンマーのミニカーも売ってますし、お弁当容器も売ってました。
大人も子供も楽しめると思います。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年5月10日
-
また行きたいです!
子供たちはボールをすくえたり船のバーチャル体験が出来たりで大変楽しかったみたいです。
- 行った時期:2016年6月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月13日
-
ユンボに乗れる
重機に乗って動かすことができるので、子供はおおはしゃぎです。コンバインからクルーザーまで幅広く乗れます。
- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年7月6日
-
子連れで
ショベルカーに乗せてもらえます。
子供はすごく喜んでました。
缶バッチ作りや 船のシュミレーターなんかにも乗れて
子連れさんにお勧めです。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月8日
-
子供と
子連れでしたが、ショベルカーを動かしたり、バッチ作り、作業車に乗り写真を撮ったり楽しめました。大雨だったので、私達入りませんでしたが屋上には足湯もありました。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月17日
-
大人も子供も楽しめるミュージアム
長浜の駅や黒壁から徒歩圏内にあり、無料のシャトルバスも出ています。
今回は時間の都合で歩いて行きましたが、そんなに遠くはありませんでした。ヤンマー製品の展示や操作の体験、ゲームなども出来るので大人も子供も楽しめます。- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月18日
-
色々な体験ができました。
お料理教室・工作など色々な体験ができ、本物のボートやショベルカーの操作もでき子供も大喜び!一日中楽しめるミュージアムでした。
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年8月22日
-
外観がオシャレです。
ヤンマー創業者の山岡さんの努力と功績と人柄が知れます。施設はとても綺麗で、2階には足湯もあるそうです。でも私が1番興味をそそられたのはミュージアムショップの「ヤンボー、マーボー君」のグッズ。かわいいですよ〜。お土産にもってこい!
- 行った時期:2016年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月5日
-
穴場です。
働く車が好きな子どもにはたまらない施設です。
屋上に足湯?ようなものがあって楽しめました。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月9日
