手づくり工房 一の蔵
- エリア
-
-
神奈川
-
湘南・鎌倉
-
鎌倉市
-
長谷
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
手づくり工房 一の蔵のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 48件
(全48件中)
-
最高の体験!
朝に思い立ち、当日予約にて電話しましたが、とても感じよく受けて頂きました。
厳しさの中にある優しい説明に、陶芸を心底好きなんだと感じて聞き入ってしまいました。小学生の子どもたちと共に2時間、集中しっぱなし!是非また行きたいと思います!!- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月14日
-
難しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
先生はすこし厳しめで難しかったです。もうちょっと優しく教えて頂きたかった。時間も足りなかった。かなり焦って作った。でも、陶芸はまたチャレンジしたい。
- 行った時期:2018年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月6日
-
丁寧な説明
じゃらんnetで遊び体験済み
子供を連れて利用しました。丁寧に教えてくださり、子供たちも大満足でした。1カ月後の出来上がりが楽しみです。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月9日
-
楽しい
じゃらんnetで遊び体験済み
叔父さんも伯母さんも良い方たちでした。
最初の説明がありその後は自由に作品を作ってたまに見に来てくてるかんじです。
誕生日記念で行ったので、作品も記念になり、親子ともども楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月1日
-
初めての陶芸
じゃらんnetで遊び体験済み
予約時間に完全に遅れてしまい、江ノ電 長谷駅より電話をしました。優しく 対応していただき、皆さんに遅れること 30分‥
娘とふたり 土にさわり、その冷たさに なんとも言えない心地よさを感じながら、進めていきました。
通りの雑踏や暑さを忘れ、ステキ時間が流れました。
色も選べ 娘は 小鉢 私は 少し大きめの茶碗を 作りました。
1ヶ月半後 どんな姿、形で 家に届くのか、本当に楽しみです。
ありがとうございました!- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月30日
-
初めての陶芸
じゃらんnetで遊び体験済み
お店のご主人に促され いざ体験開始してみましたが手ろくろを回しながらの作業は なかなか苦戦しました。
自分の不器用さを実感しましたが、時々のぞき込んでは アドバイス、修正を頂き どうにか形となり 焼きあがるのが
楽しみで、良い体験をさせていただきました。G・W 明けには 取りに行きたいと思います。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月14日
-
子どもと一緒に楽しめました(*・▽・*)!♪
最初に1グループで白土か赤土を選びます。
塗りの色見本があって、白土か赤土で同じ塗り色でも焼き上がりの色が変わるということで、うちは白土を選びました。
初心者だったのですが、工程を丁寧に教えていただき、子どもたちにも良い体験になりました。特に子どもたちの疑問にもやさしく答えてくださり、(多分)店主さん、とても良い方だなあ、と思いました!!上手に作れない〜〜って時も「楽しんでね〜」ってお声かけ頂き、そうだよね、と思いました。
一人¥2500で、湯のみor茶碗など(こちらが手で回すろくろで作る)と、もうひとつ小物(こちらも湯のみなど、手びねり体験がこっちなのかな?こちらは赤土)が作れます。
私は、中くらいのお皿を2枚作りました。
子どもたちは、湯のみと猫の置物を2個作りました。パパはビールコップとおつまみ皿を作りました。
雰囲気も良く、必要なものは全部お貸し頂けるので、手ぶらで立ち寄れるとても良い場所です。
焼き上がったら宅急便でも送って頂けるのですが、もう一度訪れたいと思ったので、取りに伺うことにしました。
工房の表は販売のお店になっているので、色々見たいし、もう一度行くのがとても楽しみです♪
ありがとうございました(^^)!!
場所は、江ノ電の長谷駅から長谷寺へ向かう道を、長谷寺は途中で左に曲がりますが、曲がらずそのままもう少しまっすぐ行って、道の右側にあります。わかりやすいです。- 行った時期:2018年2月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月12日
-
鎌倉の思い出に
長谷駅徒歩5分の場所にある陶芸体験ができるアトリエです!基本コース2500円からやってくれて初めてでも安心ですよ!丁寧に教えてくれます。後日焼いて届けてくれますよ!
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月27日