あづみの木箸 Fab factory
- エリア
-
-
長野
-
安曇野・大町
-
安曇野市
-
三郷温
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
あづみの木箸 Fab factoryの概要
所在地を確認する

ヒノキなどから素材を選べます.サクラ材・黒檀材などの在庫があれば選べます。

名前を入れてマイ箸に!

出来上がりました無垢の木材なので、漆塗装をします。長持ちしてカビ雑菌から守ります。漆は乾燥後に送るので一ヶ月ほどお待ちください

この箸を使うたびにn仲間と作った瞬間、安曇野の風景がよみがえり、自然エネルギーを充電!不思議となんでも乗り越えられる気がする!元気になる箸作れます

ホントは、リンゴの木のオリジナル手彫りはんこの店です。

お客様の希望を聞いてデザインをし手彫りしていきます

リンゴの印材もかわいい!

イラスト入りのはんこもできます

好きなイラストや絵を書きます。

コースターを選びレーザーで彫刻しています。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
あづみの木箸 Fab factoryについて
あづみの木箸 Fab factory として安曇野市三郷温5094-1(大王わさび農場より移転しました)
自宅工房にて体験を行います。部屋に入ると木材の香りが漂い‥それだけで心がリラックス!
箸作りで集中してモノづくりをすると、心と身体がリフレッシュ!安曇野の美味しい空気と水と光で五感が満足できる体験です。
「マイ箸手作り体験」と「レーザー彫刻体験」ができます
★「マイ箸手作り体験」・・木材と長さも選べる!角材をカンナで手削りし、細い箸、太い箸、四角箸、頑張れば八角箸もできるかも!箸世界で一つ元気になる箸作れます!
安曇野りんごの木・黒檀材を選べる時もあります。事前にご連絡下さい。素材が硬いのでお時間がかかる場合が多いです。
★「レーザー彫刻体験」・・・素材を選び、自分で書いたイラストなどをレーザーで彫刻して
オリジナルの一品が出来上がります
(どちらも人数は2人以上から受付)
その他ご相談させてください090-9831-3962(あづみの木箸 川口)
--------------------------------------------------------
★世界でたった一つのはんこ彫ります! ★実用新案も取っています!
本当は日本で一番最初のリンゴの小枝のはんこ屋なんです!
リンゴの木は硬く虫が入りやすく加工には向かない木のためほとんどが薪として燃やされてしまいます。
しかし、その硬くてきめの細かい木を加工し「りんごの木のはんこ」として銀行印や実印などを作ります
最大の特徴は文字に遊び心があること
また、今までは燃やしてしまっていたりんごの剪定枝を再生加工した地球環境に優しいエコのハンコです。
長野県SDGs推進企業に登録されました!登録番号1573
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:時間9時30分~16時30分 木曜定休 受付時間:・体験の受付時間には遅れないようにお越しください。体験時間は90分以内でお願いします。 特に15時半の催行は、遅れないようにお越しください。 |
---|---|
所在地 | 〒399-8102 長野県安曇野市三郷温5094-1 地図 |
交通アクセス |
(1)車:長野自動車道 梓川スマートI.Cより・・・約10分
車:長野自動車道 松本インターより 約30分
(2)電車:JR大糸線一日市場駅下車・・・タクシー約10分 |
あづみの木箸 Fab factoryの遊び・体験プラン
-
【ファミリー・カップルにおススメ♪】毎日使う箸は自分で作る箸作り体験! 塗装付だから長く使える! 木材と長さを選択してカンナで削る本格手作り!満足笑顔を写真に収めます!
職人が発案したカンナ台を使って八角箸もできる〜 本格手作り体験。
塗装付だから永く使える!全国でここでしかない体験!【予約制】
★当日予約、お一人の方、6人〜15人まではお電話でご予約下さい箸作り
箸作り体験ーヒノキ材:塗装付
3,850円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【ファミリー・カップルにおススメ♪】レーザー彫刻体験!オリジナルのコースターやトートバッグ・表札を作れます!
自分の好きな絵や文字を書いてそれがそのままオリジナルの一品になるレーザー彫刻体験。
世界で一つのオリジナル壁掛け、トートバッグ、コースター・表札が作れます!
当日やお一人の方、お電話でご予約下さい。その他クラフト・工芸
レーザー加工体験:素材は当日選択
3,300円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
あづみの木箸 Fab factoryの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 29%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 20%
- 普通 15%
- やや混雑 15%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 23%
- 30代 9%
- 40代 45%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 43%
- 3〜5人 43%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 10%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 8%
- 7〜12歳 42%
- 13歳以上 42%
あづみの木箸 Fab factoryのクチコミ
-
コースターのレーザー彫刻体験
カップルでコースターのレーザー彫刻体験しました。
予約時は絵が苦手なのに大丈夫かな?と不安でしたが、
「思い出の写真でお互いの似顔絵を描いて当てる」というお題でかいたので写真みてなのでなんとかかけました!
出来上がりをみたらめちゃめちゃ良くてすごいお気に入りになりました!自分でかくとより特別感増しますね。
いつか同棲したときに使おうとニヤニヤしちゃいます。
今まで色んな体験してきましたが、特に気に入りました。
ありがとうございます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月20日
-
なかなかできない体験
お箸は毎日使っていますが,その作り方については分かりませんでしたが,実際に作ってみてとても勉強になしました。
また,丁寧に説明してくださったので最後まで楽しく取り組むことができました。
近くにいろいろなお店屋さんもあるのでショッピングもできて良かったです。
とても貴重な経験ができるので是非行ってみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月14日
-
焼きペンアート大人が夢中
家族で利用しました。子供は小学4年生と2年生です。3年生から自分自身で体験出来る為、2年生の子は鉛筆でデザインのみで、私が代わりにに焼きペンで作成しました。いろいろな形【ハート型等】に切ってあるリンゴの木を使って焼きペン【はんだごて?】でデザインしたものをキーホルダーやスマホ等のストラップに出来るので手作り感バッチリの旅の思い出にとても良い体験でした。子供は火傷しないように目を離さぬようしなければなりませんがとても楽しい体験でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月15日
あづみの木箸 Fab factoryの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | あづみの木箸 Fab factory(アヅミノキバシ ファブファクトリー) |
---|---|
所在地 |
〒399-8102 長野県安曇野市三郷温5094-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)車:長野自動車道 梓川スマートI.Cより・・・約10分
車:長野自動車道 松本インターより 約30分 (2)電車:JR大糸線一日市場駅下車・・・タクシー約10分 |
営業期間 |
営業時間:時間9時30分~16時30分 木曜定休 受付時間:・体験の受付時間には遅れないようにお越しください。体験時間は90分以内でお願いします。 特に15時半の催行は、遅れないようにお越しください。 |
料金・値段 |
3,300円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
8台 あづみの木箸前の駐車場をご利用ください |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
NG
|
体験 | 地元の木材を使い手作り体験できます!!!サスティナブル観光を目指します。
自宅工房にて体験を行います。部屋に入ると木材の香りが漂い‥それだけで心がリラックス!
箸作りで集中してモノづくりをすると、心と身体がリフレッシュ!安曇野の美味しい空気と水と光で五感が満足できる体験です。
※八角箸ができるかも!!「マイ箸作り体験」・・角材をカンナで手削りし、細い箸、太い箸、四角、八角箸など本格的なマイ箸体験できます!最後に名前も入れられます。 素材はヒノキなどから選べます!!山サクラ材・黒檀材があるときもあります。(硬い木なので削る時間はかかります)
※「レーザー彫刻体験」・・・素材を選び、自分でイラストなどを書きレーザーで彫刻してオリジナルの一品を作成できます。
どちらも人数は2人以上でできます
ご相談したい場合 090-9831-3962川口までご連絡を!
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 090-9831-3962(お問い合わせは営業時間内にお願いします。 大王わさび農場のショップが移転しています。 ) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.yuuin.com |
施設コード | guide000000182643 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
あづみの木箸 Fab factoryに関するよくある質問
-
- あづみの木箸 Fab factoryのおすすめプランは?
-
- あづみの木箸 Fab factoryの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:時間9時30分~16時30分 木曜定休
- 受付時間:・体験の受付時間には遅れないようにお越しください。体験時間は90分以内でお願いします。 特に15時半の催行は、遅れないようにお越しください。
-
- あづみの木箸 Fab factoryの料金・値段は?
-
- あづみの木箸 Fab factoryの料金・値段は3,300円〜です。
-
- あづみの木箸 Fab factoryの交通アクセスは?
-
- (1)車:長野自動車道 梓川スマートI.Cより・・・約10分 車:長野自動車道 松本インターより 約30分
- (2)電車:JR大糸線一日市場駅下車・・・タクシー約10分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- あづみの木箸 Fab factory周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 住吉神社(長野県安曇野市) - 約610m (徒歩約8分)
- 平福寺 - 約1.4km (徒歩約18分)
- HAMAフラワーパーク安曇野・楡の郷 - 約790m (徒歩約10分)
- 三郷サラダ市 - 約670m (徒歩約9分)
-
- あづみの木箸 Fab factoryの年齢層は?
-
- あづみの木箸 Fab factoryの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- あづみの木箸 Fab factoryの子供の年齢は何歳が多い?
-
- あづみの木箸 Fab factoryの子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。