カンドゥー
- エリア
-
-
千葉
-
舞浜・浦安・船橋・幕張
-
習志野市
-
芝園
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
仕事体験(職業体験)
-
カンドゥーのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全306件中)
-
テーブルが割り当てられるのでとても楽です
各グループにテーブルが割り当てられるので、荷物を置いて回れるのでとても助かります。アクティビティも全て1フロアにあるので移動も楽ですし、お仕事の時間も組みやすいです。
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2022年1月9日
-
子どもが輝く場所
息子が年長さんの時に行きました。パイロット体験をさせてあげたくて。どこに行っても可愛い衣装に着替えさせてもらえて写真も撮れて親も楽しい。行っておいで〜ができるお子さんならすごく楽しめると思います。荷物をおいて休憩ができるので、親ものんびり出来るのがいいですね。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2021年11月8日
-
行かないとわからない。行けばわかる。
初めて行きました。 子供は12才と9才。 一番年上かな、と思ったけど同じくらいの子がけっこういました。日曜日の一部。普段を知らないけど、多分混んでた。 私がKグループで入場したときにアイスクリームは終わってました(笑)
お仕事によって予約機の場所が違うので それはよく目星をつけといた方が良いです。あと、取った予約の時間を逐一メモしとくと次予約するときに便利。(メモ帳)
楽しめるかどうかは 人それぞれです。愛想のない人やきつめのスタッフもいるし、優しい優しいスタッフもいます。 でも、思ったのは子供自身は気にしてないってこと。だから いちいち目くじら立てずに楽しめばいいと思います。
チケットは高いけど、疲れた体に500円の金券三枚で食事ができたのは嬉しかったし、カッチンで小さなお土産を買うのも(たとえしょぼくても)楽しいものです。
子供が上を見上げて 「綺麗だね」と言ってハッとしました。
細部までよく造られています。余裕を持って楽しみましょう。- 行った時期:2021年10月
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月24日
-
初めての体験
父と小2娘との幕張に宿泊しての一泊旅行。幼稚園から小学3年生くらいがメイン層だと思う。うちは,小2なので,すでに食べ物系の体験にはあまり興味がなく,生意気にも歯科医や弁護士がいいなどと言っていた。体験も,歯科医科学者ユーチューバー弁護士警察官パイロットという流れ。予約を取るのだが,ある一定の時間を過ぎないと予約が取れない。だから,好きなだけバンバンとれるわけではない。弁護士などは,1日で4人枠しかなかった。結果的には,考えていた以上の成果というか,種類的には最高のものであったと思う。やらせたかったものができたという意味で。アナウンサーやユーチューバーなどは,録音録画したものを後ほど,家で聞くことや見ることもできる。本人的には,警察官が一番楽しかった様子。やはり,子どもである。弁護士は,少しレベルが高い感じがする。幼児もいたが,後ろでスタッフが耳打ちしてくれるから,舞台に立って話をすることはできるのだが。モデルなんかやりたくないなどと強がっていたが,照明を当てられて,華やかな舞台を寂しそうにみていた娘。やりたいの。と聞くと、いや別になどというのだが。しっかり,ビデオに録画したので,いい記念になった。
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月21日
-
子供も大人も幼児にも最高な施設!
去年2月、娘が4才でカンドゥーデビューしてから、現在6才までに5回もじゃらんで申し込みして利用してるヘビーユーザーです(笑)
親のスケジュール管理に全てかかってます!
まず、子供にどうしてもやりたり仕事を一番から順番に聞いておきます!
Kグループで入ると、だいたいは、一番やりたいのは最初にはできないので、次の開催時間で予約をとり、予約が取れる時間が過ぎると次の予約が取れるので、子供が体験してる合間に親は次のやりたい仕事を次々と予約入れて行きます!
そうして、子供の体験のスケジュールをうまく入れて行くと、4時間半で9個の体験ができました!ちゃんと30分のお昼休憩もとりました!
なので、3回目の時には20種類の仕事体験制覇でプレゼントをもらいました!
ちなみに、カンドゥーの食事はみんな美味しくて、私のオススメは「シラス丼」で、上に乗ってる大きな甘い梅干しが最高です!
2才の息子は体験できませんが、スタッフからもらえるチケットでボディーアート体験や缶バッチ作りが体験でき、乳幼児は粉ミルクや離乳食なども無料でもらえるので嬉しいサービスです!
しかも、仕事体験の定員が余ってる場合、親が参加として3才未満の息子も何度か一緒に体験に参加しました。(魔法使いと救命士)もちろん、仕事の衣装を着たりできないし、体験できないのもあります。
親も間近で子供の体験を見られて、何回も行くと成長も見れるので、本当に楽しめます!私は、子供2人と母と4人で行くのがメインですが、母は孫の頑張ってる姿を見て毎回泣いてます(笑)
なので、おじいちゃん、おばあちゃんと行くのも、最高だと思います!
来年の4月に息子は3才になるので、お誕生日月にデビューしたいと思ってます!
結果、子供の大満足できる体験は親のスケジュール管理にかかってます(笑)- 行った時期:2021年7月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月23日
-
平日午後会が狙い目かも。
じゃらんnetで遊び体験済み
小3娘、年長息子と奥さんの4人で初めてカンドゥーに行ってきました。
コロナ禍で、混んでないか心配でしたが、夏休みでも平日午後会は適度な空き具合でソーシャルディスタンスもバッチリ。
なおかつ、子供の希望した職業はコンプリートでき、満足の1日でした。- 行った時期:2021年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月20日
-
カンドゥスタッフさん、対応良かったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
正直、前日までネットで見たスタッフさんの対応に関する多くの口コミから、私達は勝手に期待値を下げた上でカンドゥさんに伺いました。実際には触れ合ったスタッフの皆さんがとても気持ちの良い対応をして下さいました。各々の感じ方や心持ち次第かもしれませんが間違いなく私達は、『また来たいね!』という結論に至りました。
- 行った時期:2021年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月14日
-
三度目のリピです
じゃらんnetで遊び体験済み
今回は混んでいて人気職はあっと言う間に埋まってしまって子供達はガッカリしていました。お兄ちゃんのお仕事を完全コンプリートは次回まで持ち越します。次は空いているであろう平日の2部を狙ってみます!残念
- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月8日
-
リピしました
じゃらんnetで遊び体験済み
娘はなりきりモデルに大感激で帰宅早々次の予定を立てています。お兄ちゃんはあと数回でお仕事を完全コンプリートできそうと意気込んでいます。家族4人で痛い出費ですが子供達の笑顔には変えられませんので頑張って働きます(笑)
- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月8日
-
小学校低学年向き
入場人数の制限をしていましたが祝日の午前の部で結構混んでいました。私たちが入場できたのは10時過ぎで、人気のアイスショップはすでに予約が終了しており残念でした。
1つ予約を取ると次に新しい予約を取れるのは20分後です。
入場が10時を過ぎると最初の回がすでにスタートした後なので、初めの30分程はすることがなくウロウロとさ迷ってしまいました。定員に空きがあれば予約なしでも体験できるので、うまく空きを探して空白時間をなくせるか親の頑張りにかかっています。
1回に体験できる人数もかなり減らしていてどれも2〜3人ずつなので、12時頃には全ての予約が終了してしまっていました。
3、4歳くらいの小さい子も多かったですが、泣いてしまったりセリフがグダグダだったりでちょっと早いかなと感じました。年中くらいから小学校低学年くらいが適齢だと思います。
親は子どもが体験している間に次の予約を取りに行ったり、お客さん役で参加を求められる場面も多いので、のんびり座って待っている暇はありませんでした。
スタートで少しつまづきましたが、計6つのお仕事体験ができ、お土産もたくさんもらえてめいっぱい楽しんでいました。アナウンサーは録音CDがもらえるのでよい記念になりますよ。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年2月24日