遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

読谷村漁業協同組合

  • ネット予約OK
  • 子連れ
  • シニア
エリア
ジャンル

読谷村漁業協同組合のクチコミ一覧(2ページ目)

同行者
行った時期

11 - 20件

(全24件中)

[並び順]

  • 3世代で楽しめる

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    朝日を浴びながら 出港する漁船に乗れている事だけでワクワクし 漁師さんの仕事を身近で見れて  一緒に網が引け 網に迷い混んだウミガメ2匹触り放題させてもらって。 漁港に帰る船上で揚がったばかりの魚の刺身を沢山頂いて 漁港に着くと ウミガメに股がらせてもらい放亀までさせてもらいました。  始終 みんなが笑顔で 時間があっという間に過ぎ 明日も乗りたいねぇなんてみんなが言いだして。それと手で合図しながらあうんの呼吸で黙々と網を上げる漁師さん 渋いです。沖縄のお土産話しは1番に読谷村漁業協同組合さんのこのツアーを自慢気に話し 皆におすすめしてます。沖縄を普通に巡らなくて良かった。また体験したいです。

    • 行った時期:2019年11月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年11月17日

    けーちゃんさん

    けーちゃんさん

    • 女性/50代
  • お刺身美味しかったー!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    初めて定置網漁を体験しました。
    子供たちはたくさんの魚がとれて喜んでいました!大人はとれたてのお刺身を大満喫しました!
    ただ、出港時刻が7時、集合時刻が6時半なのですが、けっこう待たされました。なぜ私たちより漁師さんのが後から来て準備するのか。
    なので、早めに行かなくても大丈夫ですよ!
    オススメです!!

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月1日

    ろきこさん

    ろきこさん

    • 女性/40代
  • まさかのジンベエザメに!!!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    親子三代旅行だったので、子供達もじぃじばぁばも楽しめる体験をと色々検討していたところこの定置網体験を見つけました。
    ウミガメ見れるかな〜なんて話しながら早朝港に集合するとあちこちからジンベエザメというワードが聞こえてくる??人もわらわら集まってきて前日にジンベエが網にかかっている貴重な日だった事が判明!!
    年に1、2回しかないそうで、水族館チームの皆さんもウエットスーツでバタバタと準備をしてみえました。
    およそ6メートルのジンベエザメを大事に捕獲する為に時間はかかって忙しそうでしたが、ちゃんとお魚の網引きも手伝わせて頂けお刺身も沢山用意してもらえ大満足でした!
    船は大きいですが天候によって揺れはあり、早朝なので空腹だとは思いますので普段船酔いのない方も酔い止めは必須かなと。子供は特にです。
    トビウオ、カツオ、アジ、ダツ、ウミガメ、予想以上にたくさんの種類のお魚がみれるのでそれだけでも充分に楽しめる事間違いなし!
    家族7人全員がまた絶対来たいね〜と言える、この旅行1の思い出を作れました!ありがとうございました!

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年6月9日
    いくぴーさんの読谷村漁業協同組合への投稿写真1
    • いくぴーさんの読谷村漁業協同組合への投稿写真2

    いくぴーさん

    いくぴーさん

    • 女性/40代
  • 絶対にない体験が出来た

    5.0

    一人

    朝早く、ここで良いのか?
    少し不安になりながら待っていました
    船酔いは大丈夫空酔い止め飲んでトイレも済ませて
    大丈夫が?大丈夫か?不安で待っていました
    乗船する前の、説明、
    漁師さん達が出揃って出港を出る時
    お仕事中、船の上待機
    収穫されたお魚達、  
    場所が場所だから でしょうが
    ウミガメ三匹、マンタ、メカジキマグロ
    どれもスケールの大きい物ばかり
    不安はどんどん ワクワクに変わり
    撮った写真は蔓延の網で写ってる物ばかり
    取れ取れのお刺身、めちゃくちゃ美味しかったぁ〜〜
    本当に貴重な体験をさせて頂きありがとうございました
    きっと、お邪魔になってただろうに皆さん優しくて
    よみたん丸 大好きです
    お友達にもいっぱいすすめたいと思っています

    • 行った時期:2019年4月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年4月24日
    みつこさんの読谷村漁業協同組合への投稿写真1
    • みつこさんの読谷村漁業協同組合への投稿写真2

    みつこさん

    みつこさん

    • 女性/50代
  • セリの様子(生)

    5.0

    一人

    セリをしている様子を生で見ることができました。
    静かな声でやっているんですね。売る魚のまわりに集まって、集まっている人には、
    聞こえる声で行っているんですね。セリを見るのは初だったので面白かったです。

    • 行った時期:2018年6月27日
    • 投稿日:2018年7月2日
    マイBOOさんの読谷村漁業協同組合への投稿写真1

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • こんなシーサーが守っています

    5.0

    一人

    読谷村漁業協同組合は、このシーサーが守ってくれています。
    爆笑しているシーサーです。こんなシーサーもいるんだと楽しくなりました。
    この後、偶然シーサーを作る職人さんに会ったのですが、誰が作ったかすぐ当てましたね。
    有名な方のようです。う〜ん、個人的にも欲しい。

    • 行った時期:2018年6月27日
    • 投稿日:2018年7月2日
    マイBOOさんの読谷村漁業協同組合への投稿写真1

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 偶然発見、大正解

    5.0

    一人

    残波岬に向かっている途中で、偶然読谷村の漁協というか、
    そこの食堂『いゆの店』の看板を見かけ、沖縄の魚食べたい!
    という欲求にあっさり負けて、向かいました。
    答えは、大正解だったと思います。オススメですよ。

    • 行った時期:2018年6月27日
    • 投稿日:2018年7月2日
    マイBOOさんの読谷村漁業協同組合への投稿写真1

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • ウミガメ見ました

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    定置網漁は、初めての体験でした。
    口コミに書かれていたように、今回もウミガメが、かかっていました。
    大きな雄と雌で、夫婦なのかな・・・
    しっぽが、長いのが雄で、短いほうが雌だと、初めて知りました。
    いろんな魚がいて、面白かったです。
    ウミガメにも触れたし、帰りに新鮮なお刺身もごちそうになりました。
    お刺身たっぷりで、予想以上に美味しかったです。

    • 行った時期:2018年6月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年6月29日

    ひまわりさん

    ひまわりさん

    • 女性/50代
  • Very good experience

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    Very good experience.  Good for both kids and adults.

    • 行った時期:2017年3月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月4日

    tcpauさん

    tcpauさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • 雨模様でも出航!気分は海人

    5.0

    その他

    じゃらんnetで遊び体験済み

    思っていた以上に、面白い体験ができました。
    当日は小雨でしたが、本物の漁船に乗るので、よほどのことがない限り就航取りやめはないです。
    参加者は、私と娘の二人だけでした。
    簡単に受付をして、定置網漁業の説明を受けて、7時には出航。
    漁師さんとおそろいのゴム引きサロペットとカッパ(普段使っているやつなので、キレイとはいえませんが・・・)を貸してもらい、気分は海人です!
    (参加者が二人だったから借りられたのかも)
    全長15メートル?くらいの立派な船で、2階のデッキが見学者用です。
    ルーフだけなので、雨にはぬれました・・・。
    10分ほどで定置網のある海域につくと、さっそく8人位の漁師さんたちがてきぱきと作業を始めます。
    初めて見る光景で、時間を忘れて見入ってしまいました。
    網を手繰り寄せる作業を少しだけ手伝わせてもらえました。面白かったです。
    魚をより分けたり、処理したりして、8時半には帰路につきました。
    船上でとれたての魚を刺身やたたきにしてご馳走してくれました。
    カツオやイワシの仲間とのことでしたが、全く臭みなし。二人で朝からおいしいお刺身をごちそうになりました。
    当日は網の中に、3メートルくらいのサメと2匹の大きなウミガメが入っていました。
    カメは毎日たいてい入っているそうです・・・!
    サメは定置網に残して翌日生け捕りにして水族館に売るそうです。
    カメはクレーンでひっぱりあげられ、甲板に逆さにされてじたばたしていました。
    すごくかわいかったです。近くで触らせてもらえました。
    漁港まで連れて帰ってサイズを測って海に帰していました。
    今回は、念のため酔い止めを飲んだせいか、酔わずに最後まで楽しめました。
    結構揺れるし、酔っても陸に戻れないので、服用を強くお勧めします。

    • 行った時期:2018年4月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年4月19日

    どらままさん

    どらままさん

    • 女性/60代

読谷村漁業協同組合のクチコミ・写真を投稿する

読谷村漁業協同組合周辺でおすすめのグルメ

  • hideさんの読谷村漁業協同組合 いゆの店 海人食堂への投稿写真1

    読谷村漁業協同組合からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    読谷村漁業協同組合 いゆの店 海人食堂

    読谷村(中頭郡)都屋/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 92件

    セルフのお店です。新鮮魚を安く提供していて、美味しいです。ボリュウムもあり、コストパフォー...by みっちゃんさん

  • えみりーさんのPANCAKE HOUSE JAKKEPOESへの投稿写真1

    読谷村漁業協同組合からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    PANCAKE HOUSE JAKKEPOES

    読谷村(中頭郡)都屋/カフェ

    4.2 55件

    パンケーキ専門店です。パンケーキは生地がしっかりしているので、スイーツ系でも食事系でもおい...by みっちゃんさん

  • あんなさんのSongbird cafe(ソングバードカフェ)への投稿写真1

    読谷村漁業協同組合からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    Songbird cafe(ソングバードカフェ)

    読谷村(中頭郡)都屋/カフェ

    4.4 5件

    丘の上にあり店内から、海を見渡せます。ケーキセットを頂きましたがガトーショコラも珈琲もとて...by パンダもうさん

  • こかんさんのヤッケブースへの投稿写真1

    読谷村漁業協同組合からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    ヤッケブース

    読谷村(中頭郡)都屋/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.6 8件

    パンケーキが大好きな旦那さんのリクエストで行きました!お客さんのほとんどが外国人で、雰囲気...by パンダもうさん

読谷村漁業協同組合周辺で開催されるイベント

  • ビオスの丘 うりずんの花祭りの写真1

    読谷村漁業協同組合からの目安距離
    約8.1km

    ビオスの丘 うりずんの花祭り

    うるま市石川嘉手苅

    2025年03月01日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    「うりずん」とは、沖縄で旧暦の2月と3月、春分から梅雨入り前までの“初夏”を指す言葉です。う...

  • ビオスの丘 ナイトツアーの写真1

    読谷村漁業協同組合からの目安距離
    約8.1km

    ビオスの丘 ナイトツアー

    うるま市石川嘉手苅

    2025年05月24日〜2025年06月29日

    0.0 0件

    日中とは全く別の表情を見せる、夜の「ビオスの丘」を楽しむナイトツアーが開催されます。期間限...

読谷村漁業協同組合周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.