県内最古の道標(立木神社境内)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
古い追分道標をみる - 県内最古の道標(立木神社境内)のクチコミ
神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代
- 一人
-
旧東海道に面して建つ立木神社の鳥居
by さとけんさん(2017年3月19日撮影)
いいね 0 -
道標の案内板
by さとけんさん(2017年3月19日撮影)
いいね 0 -
この道標が草津宿の東海道と中山道の追分に建っていました
by さとけんさん(2017年3月19日撮影)
いいね 0
旧東海道を伊勢朝日駅から京都三条大橋まで歩いた際に立ち寄りました。
この神社の境内には、一基の道標が設置・保存されています。
これは草津宿の東海道と中山道の追分に設置されていたもので、
1680年から1816年までの期間、街道を行きかう人々を見守っていた追分道標です。
かつて草津宿の追分に建っていたこの道標の下を、1701年の4月(旧暦3月)のある日、
江戸城での刃傷事件を伝える早籠が赤穂へ向けて通り過ぎていったのだなと、
その一瞬に、たしかにそこにあったのだろうなと、そんなことを考えてみました。
- 行った時期:2017年3月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さとけんさんの他のクチコミ
-
湯野浜温泉 はまあかり潮音閣
山形県鶴岡・湯野浜・あつみ
JR鶴岡駅から車で20分ほどの日本海に面した湯野浜温泉郷にあるお宿です。私が泊まった部屋からは...
-
かしわや旅館
山形県鶴岡・湯野浜・あつみ
日本海を望む山形県鶴岡市のあつみ温泉駅から車で5分ほどのあつみ温泉郷にあるお宿です。駐車場...
-
ホテル つるや
新潟県長岡・寺泊
JR見附駅の東南東2kmほどの静かな市街地にあるホテルです。素泊りで利用しました。建物や部屋な...
-
伊良湖リゾートホテル 龍宮之宿
愛知県渥美半島・伊良湖
伊勢湾フェリー伊良湖旅客ターミナルまで歩いて10分、ココナッツビーチ伊良湖までは歩いて5分の...
県内最古の道標(立木神社境内)の新着クチコミ
-
歴史を感じます。
この道標は街道脇にあって、実にさまざまなものを見てきたのだろうと思うと感慨深いものがあります。「みぎハたうかいとういせミち(右は東海道伊勢道)」と刻まれているようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月9日
-
草津宿立木神社境内の道標
滋賀県草津市草津に鎮座する立木神社の境内に、県内最古の道標が在りました。江戸時代前期に建てられた道標で、東海道と中山道の追分に在った物をこの場所に移設したそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月6日
-
立木神社の中
立木神社の中に、道標がありました。ここが、中山道と東海道の区切りの所だそうです。おみくじの担当の方が親切に色々教えて下さりました。おはなしを聞けて良かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月4日