1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 滋賀の観光
  4. 湖西の観光
  5. 高島市の観光
  6. 白鬚神社
  7. 白鬚神社のクチコミ一覧
  8. 白鬚神社のクチコミ一覧(5ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白鬚神社のクチコミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 50件 (全249件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 人気の鳥居

    3.0
    • 友達同士
    土曜の午後訪問。駐車場が満車になるほどの人気ぶりでした。
    鳥居は交通量の激しい道の向こうにあるので、道を渡らず写真撮る方が安全ですね。
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月7日

    ばちをさん

    お宿ツウ ばちをさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いくつかの文学碑があります。

    5.0
    • カップル・夫婦
    何度か車で前を通りながらなかなか立ち寄ることができませんでした。長い間気になっていた神社だったので、参拝できたのは嬉しい気持ちでいっぱいです。境内には数多くの文学碑があります。内宮、外宮の前に紫式部の歌碑があります。「みおの海に網引く民のてまもなく立ちゐにつけて都恋しも」という歌が刻まれています。父藤原為時が越前守として赴任するのに従い、下向する時に詠んだ歌だそうです。駐車場になっている広場の南には芭蕉句碑があります。「四方より花吹き入て鳰の湖」という句が刻まれています。安政4年(1857)に建立されました。手水舎の脇には与謝野鉄幹・晶子の歌碑があります。上の句は鉄幹、下の句は晶子が詠んだ歌だそうです。「しらひげの神のみまへにわくいづみこれをむすべばひとの清まる」と刻まれています。
    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月9日
    Yanwenliさんの白鬚神社への投稿写真1
    • Yanwenliさんの白鬚神社への投稿写真2
    • Yanwenliさんの白鬚神社への投稿写真3
    • Yanwenliさんの白鬚神社への投稿写真4

    他1枚の写真

    Yanwenliさん

    神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 神秘的

    4.0
    • カップル・夫婦
    琵琶湖1周ドライブの途中に琵琶湖の中にある鳥居をみつけてビックリ。調べたら有名な場所だと知りました。車だったので見つけた時には止められず車中から眺めていましたが、バイクの方はガードレール添いに止めて記念写真をとったりされていました
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月26日

    まりこさん

    グルメツウ まりこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 水中の鳥居

    3.0
    • カップル・夫婦
    逆光での時間帯になってしまったので、
    いい写真は撮れませんでしたが、
    水中の鳥居はよかったです。
    • 行った時期:2017年9月3日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月22日
    Licさんの白鬚神社への投稿写真1

    Licさん

    自然ツウ Licさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 湖上の大鳥居が美しい近江最古の大社

    5.0
    • 家族
    ご祭神は猿田彦命(さるたのひこのみこと)で、白髪・白髭を蓄えた老人のお姿をしていることからこのご社名になっているそうです。別社名として白鬚明神、比良明神。近江最古の大社として日本遺産に認定されています(リーフレット・由緒より)。ガイドブックや観光サイトでは「湖上の大鳥居」がよく紹介されていて、確かにとてもフォトジェニックでした。美しく神々しい鳥居でした。地上の本殿の方が国の重要文化財で、豊臣秀頼の命により片桐且元が造営したものだそうです。本殿は年月を経た風合いが重厚で、立派なものでした。ご朱印は300円でした。
    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年5月19日
    たれれったさんの白鬚神社への投稿写真1
    • たれれったさんの白鬚神社への投稿写真2

    たれれったさん

    東京ツウ たれれったさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 琵琶湖に浮かぶ鳥居。

    4.0
    • 家族
    滋賀県の湖西側にある白鬚神社。琵琶湖に赤い鳥居があるので、目立ちますし幻想的です。この前行った時もそうでしたが、カヌーや水上バイクがこの鳥居の周りをウロウロしているので、綺麗な写真が撮れません。
    そこが残念ですね。5分でもいいのでどいてーって思いました。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月14日
    faranさんの白鬚神社への投稿写真1

    faranさん

    グルメツウ faranさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • マナーを守って!

    3.0
    • 家族
    とても素晴らしい神社でした。でも、一部のマナーを守らない人のせいで参拝で癒された気分が台無しに。
    横断禁止の看板があるのに…。マナー違反して撮った湖中鳥居の写真でうれしいのでしょうか。
    神様は見てます。
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年5月2日

    eitoさん

    eitoさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • プチ厳島神社みたい

    5.0
    • カップル・夫婦
    ドライブの途中に立ち寄るのに良いです。湖北から南に向かう時は、湖側に駐車できるので、綺麗に撮影できると思います。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年5月1日

    kimikimiさん

    お宿ツウ kimikimiさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 心洗わられらスポット!

    5.0
    • 友達同士
    トラックがブンブン行き交うなかですが、湖の鳥居は神聖な雰囲気だらけ、交通安全を祈願すると、本当に守られている感じ!
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月18日

    ひろさん

    お宿ツウ ひろさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 夕暮れ時には美しい夕日も

    4.0
    • その他
    夕暮れ時には美しい夕日も見ることができる神社になっていますよ。気持ちを落ち着けたいときにはこの場所に行ってみるのがいいですよ。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2019年4月13日

    ゆうさん

    グルメツウ ゆうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

白鬚神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.