笠松競馬場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
笠松競馬場
所在地を確認する

さっき見たばかりの勝ち馬が、道路を悠々と横切っていきました、おめでとう、おつかれさまでした。

競馬場

笠松競馬場=オグリキャップ。オグリキャップの銅像ですね。

入口

中のレース場はこんな感じです。

ゴール地点です。漫画にも出ていたので、少し感動しました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
笠松競馬場について
のどかな雰囲気で楽しめる競馬場。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:開門より最終レース(場外発売を含む)払戻終了時刻まで 休業日:特定日(年5日程度) |
---|---|
所在地 | 〒501-6036 岐阜県羽島郡笠松町若葉町12 地図 |
交通アクセス | (1)名鉄名古屋本線 岐阜方面 笠松駅下車 徒歩3分 |
笠松競馬場のクチコミ
-
レトロな感じで良いんでは?
オグリキャップで有名な競馬場。
なんと言っても「レトロな感じ」が好きです。売店や予想屋さんの感じが昭和の好きな自分にはたまりません。
また、コースの真ん中に畑やお墓があるのも全国的に珍しいと思います。
平日開催ですが岐阜を観光するなら興味がある人は是非チョイスして欲しい穴場かも知れません。
写真の掲載が無いのが残念ですが、次回は必ず掲載します。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月11日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
笠松と言えば、オグリキャップ☆
競馬ファンじゃなくても知っているサラブレッドと言えば、オグリキャップ。
そのオグリが笠松競馬出身とのことで行って来ました。
中央競馬と違い、地方競馬は厳しいのがヒシヒシと感じる風情ではありましたが、
ずっと残ってほしい競馬場のひとつです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月5日
かりんさん
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
ひる下がり、ポカポカした時に観戦するのがお勧めです
ちょうど観客スタントやパドックなどが良く日があたる場所なので、寒いときなどは良く晴れて暖かい日が差すときに観戦するのがいいでしょう。券売所は冬場はストーブや暖房設備がありますが、温度差があって結構寒いです。名古屋競馬の場外馬券も買えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月17日
ghさん
このクチコミは参考になりましたか? 4
笠松競馬場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 笠松競馬場(カサマツケイバジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒501-6036 岐阜県羽島郡笠松町若葉町12
|
交通アクセス | (1)名鉄名古屋本線 岐阜方面 笠松駅下車 徒歩3分 |
営業期間 | 営業時間:開門より最終レース(場外発売を含む)払戻終了時刻まで 休業日:特定日(年5日程度) |
料金 | その他:入場料100円(14歳以下無料) |
駐車場 | 無料駐車場有 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 058-387-3278 |
ホームページ | http://www.kasamatsu-keiba.com/ |
最近の編集者 |
|
笠松競馬場に関するよくある質問
-
- 笠松競馬場の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:開門より最終レース(場外発売を含む)払戻終了時刻まで
- 休業日:特定日(年5日程度)
-
- 笠松競馬場の交通アクセスは?
-
- (1)名鉄名古屋本線 岐阜方面 笠松駅下車 徒歩3分
-
- 笠松競馬場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 笠松けいばファンクラブ - 約4m (徒歩約1分)
- 川灯台 - 約990m (徒歩約13分)
- へそ塚 - 約280m (徒歩約4分)
- 蓮台寺遺跡 - 約1.9km (徒歩約25分)
-
- 笠松競馬場の年齢層は?
-
- 笠松競馬場の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 笠松競馬場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 笠松競馬場の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
笠松競馬場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 5%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 55%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 19%
- 普通 43%
- やや混雑 10%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 44%
- 40代 41%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 27%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 0%