三島スカイウォークのクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件 (全846件中)
-
- 家族
家族の強い希望で行きましたが、高所恐怖症の私は
渡れませでした。
残念ながら富士山は見えませんでしたが、綺麗に見える日もあるそうです。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
入場料が高めなので、行くなら一度で十分だと思います。もっと富士山の絶景がみれるスポット(しかも無料で)はいっぱいあるので、お金払ってまで行く場所ではないかも…- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
長いつり橋でとても眺めが良く富士山も見え感動しました。
ずっと歩いていたくなるような渡り終わるのが寂しくなるようなステキな橋です。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
なかなかの長さの橋ですので迫力がありました。景色もいいですが、冬だったので寒かったです。ちょっと入場料金が高いのが難点です。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こんなに大きな吊り橋を初めて見ました!特に高所恐怖症ではないのですが、強風で橋が揺れて怖かったので途中までで引き返しました。が、景色はすごく綺麗でした!!- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
年始営業は朝8時からとの事で、混まない早朝を狙い、7時半頃駐車場に入り待機しました。8時になりチケット購入したが、並ぶことなくスムーズに入場できました。橋の上も空いていて、また雲一つ無かったので、富士山もよく見え、とても気持ち良かったです。吊り橋を渡った先にあったファーストフード店にて朝食をとり、周辺散策後、9時半頃再び吊り橋を渡り駐車場へ戻ったのですが、既に橋の上はお客さんでいっぱい、駐車場も8割方埋ってました。ここは、人が少ない早朝に観光するのがベストだと思います。
- 行った時期:2019年1月2日
- 投稿日:2019年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- カップル・夫婦
三島駅からバスで行く方は「みしまる切符」がおススメです〈スカイウォーク往復だけでもお得です〉。歩道橋を渡るのに1000円。無料で記念写真を撮ってくれます。有料のポートレートもあります。それ以外にもレジャー施設やドックラン、軽食スペース〈三島コロッケカレー〉、出店、屋台、お土産ショップ・・・といろいろあります。特に「プレミアム?トイレ」は感動します!お土産には橋を渡ったところだけにある「えびせんべい」や入り口のお土産ショップ前にある木製のご朱印帳〈今ブームの?〉はどうでしょう?
天気のいい日に行かれることをお奨めします!- 行った時期:2018年12月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
秋に行きました。富士山の眺望も良かったです。犬も、レンタルカートに入れて一緒に渡れます。無料のドックランもあって、犬連れには嬉しい観光スポット。お土産屋とレストランに物足りなさを感じましたが、全体的に満足しました。- 行った時期:2018年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
よかった点
景色がきれいでした。橋を渡りきった森の中にも木製のチップや飾りつけがされており、子供も喜んでおりました。
奥まで進むとそこからも富士山を見ることができました。こちらは人もまばらというかほぼ貸切でした。
下側のトイレがきれいで便器設置量も多くよかったです。
エスカレーターを上がった施設の中の吊り下げている生花は、きれいでした。皆さん写真を撮られてました。
ロングジップスライドとセグウェイは、楽しそうでした。
う〜んだった点
行った時期が年末ということもあり、非常に込んでました。
つり橋の上で立ち止まって写真取れるかと思いましたが人が多すぎて行きも帰りもいっぱいでした。
つり橋の幅は、ぎりぎり大人4人並べるぐらいですだったと思います。人が多いからなのか結構揺れました。
酔うかなと思いましたがすぐ、慣れました。
エスカレーターを上った場所のトイレは、設置少なかったです。お湯も出なかった。
お昼前でしたので、食事する場所も混んでおりました。
ま〜混むのはしかたないですね。- 行った時期:2018年12月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月1日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
今年初体験でした。思っていたより距離があって、かなり横揺れがありました。行き帰り橋を渡らなければならないので、帰りにわたる自信がない人はやめた方が良いかも・・・。店内の食事も美味しかったし、お土産も色々あって楽しめました。ただ冬は暖かくしてお出かけ下さい。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月1日
史さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい