三島スカイウォークのクチコミ一覧(82ページ目)
811 - 820件 (全842件中)
-
梅雨入りしたこの時期、無理だろうと思って行きましたがやはり富士山は雲の中でした。
到着した時は頭が見えていましたが…。
吊り橋は多少揺れを感じますが木とロープだけの橋とは違って強固な造りなので怖くはありません。
ただ、橋の真ん中の網目のような隙間から下を覗くと怖くなりました。正直言って橋を渡るだけで\1000は高いかなと思います。大好きないちご大福のお店が入っているのは嬉しかったのですが、もうちょっと飲食系を充実させるなどの工夫が欲しいです。- 行った時期:2016年6月6日
- 投稿日:2016年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ツアーで行った絶景の富士山の見える国内最大の吊橋、完成したばかりの新名所でもあり駐車場は車でいっぱい、チケット売り場も長蛇の列、幸いツアーに料金(往復1000円)は含まれており待たずにスムーズに入場、北エリア、南エリアからなり谷をまたいで2ッのこの公園を結ぶのがこの吊橋、早々橋を往復天気も空気も良いし橋のスケールの大きさに目を見張る、しかし肝心の富士山はすっぽり雲に隠れて姿は見えず残念、両エリアとも富士山の見える絶景だが運悪く見えなければ見晴らしのいいただの公園の感、吊橋上は数珠つなぎ状態立ち止まる事さえままならない、400mの日本最長歩行者専用の吊橋、、少々の揺れも当然でさほど気にならなかった、南ゲートの小高い丘にスカイガーデンたる土産物店が入る建物がある、入り口大きな花のアーチをくぐると館内天井のいたるところから色とりどりの花が大きな束になって垂れ下がって異様な光景が目に飛び込んできた館内土産物等、店が所狭しと立ち並ぶ、南エリア公園内しばし散策、だが、長時間かけ見る様な所ではないように思った、長居するところではない様な、他の行楽地の途中の立ち寄り場所の感じでいいのかも、飲食の施設(食事処、等)極端に少ないと思った、吊橋を眺めながらお茶でもと探したが、富士山の見える絶景の場所にも関わらず展望レストラン等はなく飲み物、アイスクリームなどの販売店内狭いテーブル席、相席願ってかろうじてお茶した、返す返すも前述富士山見えず残念。- 行った時期:2016年2月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月3日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
雨が降ってきたため、富士山が見えなかったのは非常に残念。。。天気の良い日に、また行きたいと思います。レインコートを無償配布していただけたのは、とてもありがたかったです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
景色は良かったのですが、つり橋はとても怖かったです。
つり橋を渡るのに1000円かかりましたが、安全を確保してくれるなら構わないと思います。
橋を渡った先にもカフェスペースがあれば良かったかなと思います。- 行った時期:2016年5月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めて行きました。もう50万人の人が」きているそうで、記念の入場券でした。天気は晴れていたのですが、あいにく富士山は見れなかったので、残念でした。吊り橋は揺れます。往復した後は普通のところでもまだ揺れている感じが残っていました。お土産を買いたかったのですが、スカイウォークのお土産が少なく、結局買わずじまいでした。スカイウォークと入ったお土産を増やして欲しい。- 行った時期:2016年5月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
土用の午後に訪問。ほぼ満車だが、何とか駐車できた。
まず、渡る前に記念撮影できるようになっているが、全景を入れようとするとだいぶん下がらなければならず、となれば人間が途切れることもなく、撮影は苦労する。皆様、橋のごく一部と文字だけの写真でいいのね。
さすがに風が強く、後ろから走ってきた子どもがバランスを崩して端を歩いていた私に激突。親、ちゃんと見張っててね。
キイキイと嫌な音。ホントにこの橋落ちないだろな。人間だらけで止まれないので、写真は至難の業。迷惑はかけられないもんね〜。とりあえず渡りきる。
向こう側にも屋台やブースがあり、焼き栗が大きくて美味しかった。
春霞で富士山はどこへ行ったやら。
夕方になり、展望所から人が減ったのを確認して岐路で写真を撮る。お土産は揃っている。以前伊豆で食べたイチゴ大福があったので、一番大きなのをパクリ。満足。- 行った時期:2016年4月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天気がよかったので、夕焼けの富士山がとってもキレイに見えました。ただ道がかなり混みます。また橋以外の施設(ご飯を食べるところとか、遊べるところとか)が少ない印象です。長く滞在できるような複合施設になってくれたらうれしいのになーとおもいました- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行って参りました大吊橋スカイウォーク!揺れはあまり感じませんでしたけど足下は格子造の部分が一部あるので下が見えるよ。桜の木を植樹しているのであと10年くらいしたら満開の桜を眺めながら吊橋散歩できますね〜いいねぇ〜〓四季折々の草花木を植樹しているので楽しめると思います。ライトアップもするのかな?工事中でした。雲がかかってて観れなかったけど雲がなければ素晴らしい富士山も眺められるはず(#^.^#)また行きます。- 行った時期:2016年4月24日
- 投稿日:2016年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
揺れて揺れてアトラクションみたい!
でも、往復1000円はちょっと高いかなあ〜!
今日は曇っていたから富士山がうっすらしか見えなかったけど、お天気の日は眺めが最高かも…!- 行った時期:2016年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天気が良い日を狙っていくべし。富士山が全く見えずとても悲し思いをして帰ってきました。是非これから行く方は天気を最優先で行くとよいのではと思います。風が強かったこともありかなり橋が揺れていたので怖かったですが、いい思い出になりました。また絶対オススメなものが、焼きポン。渡った場所で売っている栗。これば美味しかたー!オススメです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい