護王神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
護王神社のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全193件中)
-
- カップル・夫婦
言わずとしれた?
狛犬ならぬ狛猪が祀られた神社です。
私は干支が猪ですので、ことあるごとに御参りしてます。足が強くなるとのいわれがある神社ですよ〜- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社ツウ 越後さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
私自身スポーツをしてますので、健康祈願のために訪れました。お参りもできましたので、ご利益があることを願っております。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地下鉄丸太町駅から歩いていける距離にあります。イノシシの象や大きなさざれ石などもあり、見所がたくさんありました。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
足腰の神様がいると言われています。狛犬のかわりにイノシシがいてイノシシが目印になっています。スポーツなどをされている方も多く来られていました。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
京都御所は広くて大きかったからかもしれませんが、
護王神社はこじんまりしています。
足腰のご利益があるのか、足腰のお守りやお札がありました。
二条城も近いので、観光スポットの一つのおすすめです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
足腰にご利益があるとの事で、マラソンをしている
兄弟の為にお参りして、お守りをいただいてきました。
境内には猪の石碑などが沢山お祀りされていました。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年9月8日
グルメツウ じゅんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
平安京の建都に貢献された和気清麻呂公をお祀りしている神社です。足腰の守護神として広く崇敬されており、境内の狛猪にちなんでいのしし神社とも呼ばれ親しまれています。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年9月6日
グルメツウ しげ奥様さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
段々と足腰が弱くなってきてるので護王神社へ参拝に行きました。何かしら怪我をするのでお守りも買いました。いのししが沢山飾られてたりでびっくりしました。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい