遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

出会橋・轟橋

しっかり記念撮影_出会橋・轟橋

しっかり記念撮影

出会橋_出会橋・轟橋

出会橋

出会い橋と轟橋_出会橋・轟橋

出会い橋と轟橋

清川道の駅_出会橋・轟橋

清川道の駅

水は綺麗です_出会橋・轟橋

水は綺麗です

高さ70m幅11m柱状節理_出会橋・轟橋

高さ70m幅11m柱状節理

少し戻り河原へ_出会橋・轟橋

少し戻り河原へ

滞迫峡に架かる橋からの眺め_出会橋・轟橋

滞迫峡に架かる橋からの眺め

出会橋・轟橋
出会橋・轟橋
  • しっかり記念撮影_出会橋・轟橋
  • 出会橋_出会橋・轟橋
  • 出会い橋と轟橋_出会橋・轟橋
  • 清川道の駅_出会橋・轟橋
  • 水は綺麗です_出会橋・轟橋
  • 高さ70m幅11m柱状節理_出会橋・轟橋
  • 少し戻り河原へ_出会橋・轟橋
  • 滞迫峡に架かる橋からの眺め_出会橋・轟橋
  • 出会橋・轟橋
  • 出会橋・轟橋
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    40%
    普通
    40%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

出会橋・轟橋について

石橋としてはアーチ直径が日本1位の轟(とどろ)橋、同2位の出会橋が同じ川の上に、しかもすぐそばに並んで架かる、隠れた絶景スポットです!
ちなみに出会橋は、平石地区・轟地区間の重要な交通路として、なんと旧清川村平石・轟地区の住民の手によって架けられたもの。大正13年完成。対する轟橋は、国有林から木材を搬出するトロッコ列車のためにつくられた橋で、昭和9年完成。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒879-6914  大分県豊後大野市清川町平石 地図

出会橋・轟橋周辺のおすすめ観光スポット

  • カンダイな人さんの原尻の滝への投稿写真1

    出会橋・轟橋からの目安距離
    約6.2km

    原尻の滝

    豊後大野市緒方町原尻/運河・河川景観

    • 王道
    4.2 768件

    お天気も良く桜も満開でした。丁度チュウリップ祭りが開催されていたせいか多くの人で賑わってい...by さくらさん

  • ネット予約OK
    稲積水中鍾乳洞の写真1

    出会橋・轟橋からの目安距離
    約6.1km

    稲積水中鍾乳洞

    豊後大野市三重町中津留/洞窟体験・ケイビング

    • 王道
    4.1 332件

    もう、だいぶ前になりますが、ある新聞の記事に、この鍾乳洞の事が、掲載されていました。 その...by エノチャンさん

  • とくちゃんさんの道の駅 あさじへの投稿写真1

    出会橋・轟橋からの目安距離
    約10.3km

    道の駅 あさじ

    豊後大野市朝地町板井迫/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 31件

    大分・朝地町にある道の駅「あさじ」です。売店「菜花朧月館(さいかろうげつかん)」は個性的な...by よっちんさん

  • ムサシさんの道の駅 原尻の滝への投稿写真1

    出会橋・轟橋からの目安距離
    約6.4km

    道の駅 原尻の滝

    豊後大野市緒方町原尻/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 126件

    原尻の滝まで徒歩1〜2分のアクセスで、駐車場、食事、お土産等観光の起点に便利です。昼食で大...by サトさん

出会橋・轟橋のクチコミ

  • 原尻の滝を見たら足を運んで

    4.0

    カップル・夫婦

    定番の原尻の滝を見学したら、宮崎方面へ南下し途中で滞迫峡により、橋を渡り、勘に頼って橋探しでした。出会い橋も轟橋もそのアーチが日本一とか良い感じでした。そのあとは清川へ抜け沈堕の滝を見るというコース 大分市内から豊後大野市めぐりでした。出会い橋と轟橋の見学だけでしたら1時間未満 移動を入れて2〜3時間くらいですかね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年10月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年8月19日

    他3枚の写真をみる

    むらさんさん

    むらさんさん

    • 大分ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 石橋を訪ねて

    5.0

    カップル・夫婦

    原尻の滝をあとに、延々と山道、結構長い時間車一台が通るくらいの道をカーナビの示す道に従っていきました。そこには、5〜6台くらい止められる駐車場がありました。トイレもあります。表示には、出合橋と彫られた表示あり。二つの石橋があって見事です。ここも、一見の価値あり。下のほうに見える石橋へは、遊歩道か駐車場から橋を渡って山道を降りていく道もありました。軽自動車なら、下の橋の近くまで行けそうです。ただし車は、1台止めるのがやっとの感じでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月7日

    KRAANさん

    KRAANさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 立派

    4.0

    一人

    とても立派な橋で歴史が感じられました。周りには緑や川があり自然が満喫できます。高さもあり一望できるのが嬉しいです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月14日

    すーさんさん

    すーさんさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

出会橋・轟橋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 出会橋・轟橋(デアイバシ・トドロバシ)
所在地 〒879-6914 大分県豊後大野市清川町平石
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
最近の編集者
じゃらん
2020年9月25日
じゃらん
2020年9月8日
里の旅リゾート ロッジきよかわ
新規作成

出会橋・轟橋に関するよくある質問

  • 出会橋・轟橋周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 出会橋・轟橋の年齢層は?
    • 出会橋・轟橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

出会橋・轟橋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 20%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 40%
  • 40代 0%
  • 50代以上 60%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • カンダイな人さんの原尻の滝への投稿写真1

    原尻の滝

    • 王道
    4.2 768件

    お天気も良く桜も満開でした。丁度チュウリップ祭りが開催されていたせいか多くの人で賑わってい...by さくらさん

  • さっちゃんさんの城山への投稿写真1

    城山

    • 王道
    4.2 23件

    緩やかなコースで登りました。 完全に、舗装されていない所が登山をしている感じで、じんわり汗...by さっちゃんさん

  • 清水寺の名水

    3.6 3件

    昔からこの地にある清水寺の境内に湧き水がでていて、不老長寿に効果があるといわれていて美味し...by アリスさん

  • 中津浦

    3.5 4件

    砂浜がせまめの海岸で、海を眺めることができました。遠くの地平線まで見れて、雄大な景色を見れ...by アリスさん

出会橋・轟橋周辺でおすすめのグルメ

  • 花ちゃんさんの神楽亭への投稿写真1

    出会橋・轟橋からの目安距離
    約6.8km

    神楽亭

    豊後大野市清川町砂田/その他軽食・グルメ

    3.5 4件

    道の駅きよかわ内にある、豊後牛専門店だそうです。ですが、牛以外も食べられます。折角なので豊...by 花ちゃんさん

  • 出会橋・轟橋からの目安距離
    約14.7km

    札幌ラーメンどさん娘大野店

    豊後大野市大野町田中/ラーメン

    3.0 1件
  • あんちゃんさんの夢市場への投稿写真1

    出会橋・轟橋からの目安距離
    約7.4km

    夢市場

    豊後大野市清川町砂田/その他軽食・グルメ

    3.2 7件

    地元野菜や手作りまんじゅうなどが多くおいてあります。特に子どもが大好きなさつまいもが大袋で...by ポン太さん

  • あんちゃんさんの道の駅みえへの投稿写真1

    出会橋・轟橋からの目安距離
    約18.4km

    道の駅みえ

    豊後大野市三重町宮野/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.7 17件

    国道326号線沿いにある道の駅です。 国道から一段高い所にあるので、雄大な山並みが見渡せます...by 鉄っちゃんさん

出会橋・轟橋周辺で開催されるイベント

  • 普光寺磨崖仏とアジサイの写真1

    出会橋・轟橋からの目安距離
    約9.2km

    普光寺磨崖仏とアジサイ

    豊後大野市朝地町上尾塚

    2025年06月01日〜30日

    0.0 0件

    大分県内最大で、日本国内でも最大級の高さ11.4mの磨崖仏を有する普光寺では、梅雨の季節になる...

  • 出会橋・轟橋からの目安距離
    約22.8km

    ちいさな花火打上会

    豊後大野市犬飼町下津尾

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    豊後花火発祥の地、犬飼町にある大野川河川公園で、毎月第1土曜に「ちいさな花火打上会」が開催...

  • おおいた人とみどりふれあいいちの写真1

    出会橋・轟橋からの目安距離
    約39.9km

    おおいた人とみどりふれあいいち

    大分市萩原

    2025年03月20日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    「豊かな自然を生かし、緑と花に囲まれたまちづくり」をテーマに、庭園や庭木、花苗をはじめ、盆...

  • 萬弘寺の市の写真1

    出会橋・轟橋からの目安距離
    約43.8km

    萬弘寺の市

    大分市坂ノ市中央

    2025年05月18日〜24日

    0.0 0件

    萬弘寺の市は、1400年以上前から続く伝統あるお祭りです。なかでも「物々交換」が有名で、昔は海...

出会橋・轟橋周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.