小樽青の洞窟クルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
小樽市
-
色内
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
小樽青の洞窟クルーズのクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件
(全260件中)
-
ディズニーランド?
じゃらんnetで遊び体験済み
暑くなく寒くもなく クルーズ日和。集合時間よりちょっと早く到着。駐車場はただの空き地ですけどお向かいだから集合場所まで徒歩10歩ほど(笑)トイレもありました。船のトイレですね。小樽運河ですからちょっと揺れましたが清潔感もあり○ これも体験としてはおもしろいかも。。。
小樽運河から出航。時々止まっては名所の説明があります。楽しい(⌒∇⌒) 移動中はまあまあのスピードが出ます。たまに水しぶきがかかることも。海の透明度は素晴らしく完全にクルーズ気分。最高!!海から見る景色はどれも素晴らしく予想していたよりかなりノリノリ((´∀`))
青の洞窟は 狭い洞窟に船が入れるのかドキドキしましたが キャプテンの腕は抜群。洞窟内での写真撮影も終わり 帰ります。カモメの大群に送られ キャプテンの歌のプレゼントもあり 大満足で帰ってまいりました。
カリブの海賊気分 スプラッシュマウンテンの興奮 かくれミッキーとの遭遇等 なかなかのアトラクション気分を味わうことができました。
キャプテンの人柄が最高ですね。でも 歌のプレゼントの選曲が。。。私たちの年代はわかるけど 若い方たちには???かもしれません。最近の曲もレパートリーにお願いしますね(笑)- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月6日
-
青の洞窟!
じゃらんnetで遊び体験済み
GWだったのでちょっと寒かったですがベンチコートを無料で貸してくれたので大丈夫でした。結構、乗りますが途中、見どころも教えてくれて野生のイルカに会えたり、カモメに餌をあげたりで楽しかったです。
また、定員も少な目にしてくれているらしく、のんびり座れました。
青の洞窟は丁度その時に曇ってしまってイマイチでしたが海自体が透明感が高く、素晴らしかったです。
スタッフも感じが良かったです。運河観光船でギュウギュウに押し込められて、ゆっくり運河を回るより楽しいと思います!- 行った時期:2017年5月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月20日
-
カモメの餌やりが予想以上にグッド
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は快晴でクルージングは最高に気持ち良かったです。少し割高かなーと思いながら嫁の希望で予約しましたが、私も予想以上に楽しめました。またカモメの餌やりは、かなりの数で驚き餌付けが慣れており大変楽しめました。体験できて良かったです。
- 行った時期:2017年5月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月20日
-
良心的
じゃらんnetで遊び体験済み
予約当日、風が強く波が高く、途中まで行ったが無料。次の日行ってもクーポン使用OKで、快適に楽しめました。
- 行った時期:2017年6月12日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月17日
-
鮮やかな青色
じゃらんnetで遊び体験済み
静かな湾を一歩出るとスピードを上げて波を越えながら走り、アトラクションのようなスリルと爽快感を感じられます。途中に沢山の見所があり丁寧に笑いも交えながら説明をしてくれました。晴天ではありませんでしたが、鮮やかな青色に目を奪われました。帰り道のカモメの餌やりは、ヒッチコックの鳥を彷彿させました(笑)
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月31日
-
サンセットクルーズがお勧めです!
じゃらんnetで遊び体験済み
ゴールデンウィーク中だったこともあり、夕方の時間帯しか空きがなかったためにサンセットクルーズに申し込みましたが、それがかえって良かったです。
青の洞窟と、海上で眺める夕陽と、ダブルで楽しめ大満足でした!
ただ、乗り場がわかりづらいので、初めての方は時間に余裕をもって行かれると良いでしょう。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月15日
-
北海道人もびっくり。
じゃらんnetで遊び体験済み
北海道生まれ北海道育ちですが
こんなに綺麗な景色があったなんて。
関東から友人がくるということで
クルーズを予約させて頂きました。
他にも何個か違う会社でクルーズをやっているようで
待ち合わせ場所に迷い、少し遅れてしまいましたが
とても気持ちよく接客して下さり、待っていてくれました。
4月後半だったので肌寒い感じもありましたが
暖かいコートを貸して下さり、クルーズも途中途中で止まり丁寧に小樽のことを説明して下さりました。
北海道にいるのにまだまだ知らないことがあり、とても綺麗な景色に感動しました。
みなさんもぜひ行ってみる価値あると思います。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月15日
-
北海道の海を体験
じゃらんnetで遊び体験済み
「クルーズ」というと、ゆっくりのんびりしたものを想像していましたが、目的の青の洞窟までは乗船場からかなり距離があり、途中かなり速度出すので、慣れるまでは怖いかもしれません。
ベンチコートは無料で貸りることができ、荷物は座席の下に重石が入ったケースがあり、利用することができます。
1時間半のうち1時間近く高速走行(移動)してます。
内容からすると少々お高い気もしますが、観光価格ということで。。。。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月5日
-
小型ボート
じゃらんnetで遊び体験済み
青の洞窟を観するだけだと思っていました。
説明文をじっくり読まずに申し込みをしてしまいましたが
小型ボートで周りの岩や建物の説明もしっかりしてくれ
洞窟内では一組ずつ写真を撮ってくださり
またかもめのえさやりまで体験できて大満足でした!!
添乗員のお兄さんのお茶目な感じもスキでした。
船酔いをしてしまう方にはあまりお勧めできないかもしれないです。
けっこうなスピードで洞窟まで向かうので揺れます。
私はその揺れを楽しんでましたが
周りの方はだんだん口数が少なくなっていってました。(笑)- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月4日
-
小樽青の洞窟クルーズ 恐怖のスピード
じゃらんnetで遊び体験済み
青の洞窟へ行くには距離があることもあり、ボートのスピードが早く、恐怖を覚えます。
ジットコースターが好きな人には向いています。- 行った時期:2016年9月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年10月8日