遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日向大神宮のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全15件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • お伊勢さん

    4.0
    • 友達同士
    京都のお伊勢さん 行きの登り坂はかなり傾斜があって着くまで大変でしたが静観な場所にはあって伊勢神宮と同じ外宮と内宮さらに天の岩戸があってとても神秘的な場所でした。
    • 行った時期:2023年1月1日
    • 投稿日:2023年1月18日
    ロトさんの日向大神宮への投稿写真1

    ロトさん

    神社ツウ ロトさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 隠れたパワースポット

    5.0
    • 一人
    京都市にこのような伊勢神宮を彷彿させる様な立派な神社があり、感動しました。落ち着いた感じの風格のある神社です。足腰の丈夫な方は、伊勢神宮遥拝所にあがって参拝してみても良いと思います。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月10日
    かみさんの日向大神宮への投稿写真1
    • かみさんの日向大神宮への投稿写真2
    • かみさんの日向大神宮への投稿写真3

    かみさん

    かみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?29はい
  • 京都市のお伊勢さん

    5.0
    • カップル・夫婦
    最近メディアに取り上げられることが多い、京都市のお伊勢さん「日向大神宮」は車でも行けるが行きにくい場所なので、今回はテクテク参拝。なんか人気スポットになったなあ。
    • 行った時期:2018年3月31日
    • 投稿日:2018年3月31日
    やんまあさんの日向大神宮への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • ひっそり

    4.0
    • 友達同士
    蹴上インクラインを登っていき、京都市営地下鉄の蹴上駅のちかくにありました。ひっそりとしており、パワースポットと聞いたのも頷けるものでした。
    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2018年1月29日

    つるさん

    東京ツウ つるさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?10はい
  • 京のお伊勢さん

    5.0
    • カップル・夫婦
    社殿は神明造りで内宮と外宮に分かれ内宮には“天照大神”が祀られており、伊勢神宮と似ているところから
    京のお伊勢さんと呼ばれます。境内には伊勢神宮遥拝所があり伊勢神宮の方向にむかって鳥居があります。
    この鳥居からの直線上に天智天皇山科陵、平安神宮、京都御所があるのもとても神秘的な感じがします。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年10月25日

    うずらんさん

    うずらんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 京の隠れ里のような静かな場所

    4.0
    • カップル・夫婦
    以前テレビでパワースポットとして紹介されていたので、ドライブがてら行ってきました。
      蹴上より将軍塚へ行く道に入ってすぐ、メイン道路から枝道のような、ホントにこの先であってるの?っていう感じの道を暫く進み、だんだん道も狭くなり対向きたらかなりどっちか戻らなあかんなーと思いつつ駐車場に到着。案外アップダウンもあり、正直自分が女性だったらあの道歩いて行くのはためらいます。山と山の間の隠れ里のような、ひっそりとした所にありました。
      日曜の昼間行きましたが、小雨だったせいか私達夫婦以外の参拝者もなく、厳かな雰囲気の大神宮を堪能して帰りました♪
    • 行った時期:2017年9月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月21日

    とむさん

    お宿ツウ とむさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?27はい
  • 京の伊勢

    3.0
    • 一人
    京都市内の蹴上にある神明系の神社です。近くのウェスティン都ホテルに宿泊した際、立ち寄ってみました。
    伊勢神宮と同じように外宮と内宮があり(といってもほぼ隣接していますが)、天岩戸などもあって
    事前情報なしでしたが楽しめました。行き帰りにインクライン関連の施設も見れて、おすすめです。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2017年10月14日

    ウーマロさん

    グルメツウ ウーマロさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • “超”パワースポット

    4.0
    • カップル・夫婦
     御朱印ツアーで訪れた。蹴上から意外な道を進むパワースポット。車で行ったが、道幅が狭いのですれ違いに注意だ。本当にこの狭い道を降りていくのかとナビゲーターを疑う場面もあるものの、ナビは正しかった。神社は外宮内宮があり、「京の伊勢神宮」と呼ばれる。伊勢神宮の方角を遠くに望む遥拝所も近くにある。当然、御祭神はアマテラスオオミカミ。境内には天岩戸もあった。しーんと空気が澄んだような、独特な雰囲気が漂う。
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年7月17日
    しちのすけさんの日向大神宮への投稿写真1

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?34はい
  • 京都のお伊勢さん♪

    3.0
    • 家族
    日向大神宮は「京都のお伊勢さん」と呼ばれていて、ここの社殿は伊勢神宮と同じ造りになっているんです。
    屋根の上にある多くの鰹木が社格の高さを示しています。

    境内の端っこに伊勢神宮遥拝所があります。
    長い階段を上がって行くと突如立派な鳥居が現れました。
    南東の方角に向かって手を合わせ、伊勢神宮へお詣り。
    後ろを振り向くと少し視界が開けていて、平安神宮の大きな赤い鳥居、その向こうに京都御所が見えました。
    伊勢神宮から京都御所、その直線上に立っていると思うと、何だか不思議なパワーを頂いた気がしました。
    • 行った時期:2017年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年6月29日
    ままぱんださんの日向大神宮への投稿写真1
    • ままぱんださんの日向大神宮への投稿写真2
    • ままぱんださんの日向大神宮への投稿写真3

    ままぱんださん

    滋賀ツウ ままぱんださん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 京都のお伊勢さん。

    5.0
    • カップル・夫婦
    内宮と外宮があり、内宮はアマテラスで外宮はトヨウケと思わせつつ、ニニギノミコトで宮崎日向や高千穂に近い祭神たちである。その他は、宮崎県高千穂の岩戸神社などと同じく、タヂカラオ、アメノウズメなどコンプリートされている。なお、日本書紀に記載されている元伊勢「吉佐宮」に比定されている京都宮津市の籠神社の奥宮「眞名井神社」も本殿裏は磐座にアマテラスとアメノミナカが祭られていることから変ではない気がする。ちなみにアメノミナカは初めて現れた神であり、トヨウケ=アメノミナカとする説もあり、興味深い神社である。
    • 行った時期:2013年5月
    • 投稿日:2017年6月5日

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい

日向大神宮のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.