遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

吉備サービスエリア(下り線)

吉備サービスエリア(下り線)_吉備サービスエリア(下り線)

吉備サービスエリア(下り線)

SAの中の様子_吉備サービスエリア(下り線)

SAの中の様子

駐車場やレストランから見える展望台。_吉備サービスエリア(下り線)

駐車場やレストランから見える展望台。

昔の商店街を思い出します。_吉備サービスエリア(下り線)

昔の商店街を思い出します。

SA施設前の出店がやたらと目立ちます。_吉備サービスエリア(下り線)

SA施設前の出店がやたらと目立ちます。

南北の結節点にあるSA_吉備サービスエリア(下り線)

南北の結節点にあるSA

桃太郎市_吉備サービスエリア(下り線)

桃太郎市

ラーメン_吉備サービスエリア(下り線)

ラーメン

赤鬼横丁_吉備サービスエリア(下り線)

赤鬼横丁

桃太郎_吉備サービスエリア(下り線)

桃太郎

  • 吉備サービスエリア(下り線)_吉備サービスエリア(下り線)
  • SAの中の様子_吉備サービスエリア(下り線)
  • 駐車場やレストランから見える展望台。_吉備サービスエリア(下り線)
  • 昔の商店街を思い出します。_吉備サービスエリア(下り線)
  • SA施設前の出店がやたらと目立ちます。_吉備サービスエリア(下り線)
  • 南北の結節点にあるSA_吉備サービスエリア(下り線)
  • 桃太郎市_吉備サービスエリア(下り線)
  • ラーメン_吉備サービスエリア(下り線)
  • 赤鬼横丁_吉備サービスエリア(下り線)
  • 桃太郎_吉備サービスエリア(下り線)
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    50%
    普通
    27%
    やや不満
    0%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.7

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    3.0

吉備サービスエリア(下り線)について

毎月第2週末は地域物産展を開催します!

毎月第2週末は屋外テントにて「瀬戸内ブランド認定商品」を中心に地域物産展を開催しております。 魅力的な地域産品を取り扱っておりますので、ぜひお立ち寄りください。

○岡山を味わいつくせる
岡山県産の備豚や森林鶏、黄ニラなど地元食材を使ったメニューが豊富!季節ごとに桃やピオーネなどの旬な果物も取り揃えています。
○ジェラートコーナー
岡山中央卸市場の目利きが厳選したフルーツで作られた“こだわり”のジェラート


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:ガソリンスタンド(JXエネルギー(株))/ レストラン7:00〜22:00 /スナックコーナー・フードコート(24時間営業)/ ショッピングコーナー(24時間営業)/ 自動販売機 / EV急速充電スタンド(24時間営業)
営業時間:インフォメーション・FAXサービス(平日8:00〜17:00、土・日・祝日7:00〜17:00)/ 郵便ポスト
所在地 〒701-1204  岡山県岡山市北区今岡476番地 地図

吉備サービスエリア(下り線)のクチコミ

  • 山陽自動車道では岡山県唯一のSA

    4.0

    一人

    山陽自動車道では岡山県唯一のSAになります。2021年8月にリニューアルをしたようで設備等はとても綺麗でした。お土産物店、レストランやマルシェが入っており、マルシェには季節の果物を使った商品が多く並んでいました。また、建物から少し離れた場所には大きい桃太郎像が立っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月22日
    • 投稿日:2025年2月22日

    まつぼんさん

    まつぼんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 岡山にあるサービスエリア

    4.0

    カップル・夫婦

    しまなみ海道に行く途中に立ち寄りました。少し大きめの高速道のサービスエリアと思いますが、倉敷デニムのアウトレット品直売所がありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年3月19日

    takabooさん

    takabooさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • フルーツソフトクリームのサービスエリア

    4.0

    家族

    山陽自動車道の岡山IC−岡山JCTにあるサービスエリアです。
    フルーツを使ったソフトクリームが幾つかあり、私はマスカットのソフトクリームを頂きました。
    美味しかったです。
    設備面では、レストランが2店舗あるのが特徴かと思います。
    他に、スナックコーナーもあります。
    お土産売場では、地元岡山だけでなく、神戸や山陰のお土産も揃っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月4日

    鉄っちゃんさん

    鉄っちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

吉備サービスエリア(下り線)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 吉備サービスエリア(下り線)(キビサービスエリアクダリセン)
所在地 〒701-1204 岡山県岡山市北区今岡476番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業時間:ガソリンスタンド(JXエネルギー(株))/ レストラン7:00〜22:00 /スナックコーナー・フードコート(24時間営業)/ ショッピングコーナー(24時間営業)/ 自動販売機 / EV急速充電スタンド(24時間営業)
営業時間:インフォメーション・FAXサービス(平日8:00〜17:00、土・日・祝日7:00〜17:00)/ 郵便ポスト
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
086-284-8618(インフォメーション)
最近の編集者
じゃらん
2016年6月1日
にゃーぐる。さん
新規作成

吉備サービスエリア(下り線)に関するよくある質問

  • 吉備サービスエリア(下り線)の営業時間/期間は?
    • 営業時間:ガソリンスタンド(JXエネルギー(株))/ レストラン7:00〜22:00 /スナックコーナー・フードコート(24時間営業)/ ショッピングコーナー(24時間営業)/ 自動販売機 / EV急速充電スタンド(24時間営業)
    • 営業時間:インフォメーション・FAXサービス(平日8:00〜17:00、土・日・祝日7:00〜17:00)/ 郵便ポスト
  • 吉備サービスエリア(下り線)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 吉備サービスエリア(下り線)の年齢層は?
    • 吉備サービスエリア(下り線)の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 吉備サービスエリア(下り線)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 吉備サービスエリア(下り線)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

吉備サービスエリア(下り線)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 73%
  • 1〜2時間 27%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 7%
  • やや空き 27%
  • 普通 33%
  • やや混雑 27%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 3%
  • 30代 23%
  • 40代 43%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 28%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 60%
(C) Recruit Co., Ltd.