走水神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
走水神社のクチコミ一覧
1 - 10件 (全28件中)
-
- 一人
それほど、広い神社ではないですが雰囲気のいい神社でした。
車での参拝の場合は駐車場に行くまでの道が狭く、車のすれ違いが難しいです。もし、対向車が来たらどちらかがバックする必要があるかも。
また、階段の段数は少ないですが急なので動きやすい靴をお勧めします。- 行った時期:2021年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駐車場への道が狭く台数が少ないとのことで早めに参拝しました。階段が少し急です。歴史を感じる社殿。眼下に広がる景色は素晴らしいです。- 行った時期:2020年1月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
お神輿を船に乗せるお祭りがある 大きくはないけど お祭りが有名な神社です
観音崎の美術館から 10分くらい歩いたところのファミマの向かい辺りにある神社
この辺り 見た限り コンビニが このファミマくらいしかないんだよねぇ
自転車で走る場合は 此処は一種の休憩場所
すぐそばに バス停もあるので 景色を見に参拝するのもお勧め- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
じじーさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
日本武尊の后である弟橘媛命を祀った神社です。叶神社を訪れた際に、共に訪れました。1月の初詣の時期だったので、賑わっていました。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月9日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
横須賀市内から観音崎方面へ向かうと、観音崎公園の少し手前にある神社です。小さな神社ですが、由緒はかなり古いそうです。パワースポットとしても知られています。境内は静かで神聖な空気がありました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年6月28日
グルメツウ たぴおかさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
年末の12月30日の15時少し前にお参りに行きました。
31日から1月3日は駐車場が使えませんが、まだ駐車場も使え、境内は空いていました。
でも、別宮はお賽銭箱がすでにしまわれ、他のお社にもお参りして降りてくると、社務所も閉まっていました・・・。こちらの神社は宮司さんがおらず、氏子さんたちで運営しており、大晦日の夜からの初詣に備えて早じまいしたのかもしれませんが、ちょっと残念でした。- 行った時期:2017年12月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
横須賀からバスに乗って観音崎を目指し、途中の走水神社で下車。大和武尊とその妃弟橘媛命を祀る由緒正しき古社です。境内には包丁塚や針の碑、舵の碑等多くの石碑が並び、拝殿裏には水神社や更に上には神明社、古代稲荷社も鎮座しています。- 行った時期:2018年5月4日
- 投稿日:2018年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?16はい -
- 家族
宿の朝食まで時間があったので子供を連れて散策へ。こじんまりしてますが、女子力UP・仕事運のパワースポットとのこと。天気も良く、程よい階段でいい散歩になりました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月7日
お宿ツウ ますさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
天気も良く宿の朝食まで時間があったので、散策に。こじんまりして階段もそれほどではないので、朝の散歩には良かったです。バス停も近いです。
後で知りましたが、女子力UP・仕事運のパワースポットで有名とのことでした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月6日
お宿ツウ ますさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい